NHKブックス<br> 森林の思考・砂漠の思考

NHKブックス
森林の思考・砂漠の思考

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 222p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784140013120
  • NDC分類 290.1
  • Cコード C1325

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さきん

27
砂漠の太陽や嵐といった数少ない要素で人々の生存を決めてしまい、決断を促す一神教素地、森林地帯のあらゆる有象無象が支える多神教な素地。日本人も多神教なベースに立っているからこそ、一神教の終末思想など理解しにくい。森林が切り開かれ、弥生時代から中央政権が確立されていった西日本は、古事記から伺えるように、多神教的なベースを残しつつも、創造終末な考えも併せ持つようになったように思われる。2023/01/21

デビっちん

20
再読。永遠に流転をくり返す森林の思考から円環的な世界観が、天地には始めと終わりがあると考える砂漠的思考から直線的な世界観が誕生し、私たちはその2つが混じり合った世界に生きています。前者が仏教、後者がキリスト教誕生の根源とされていました。世界から日本国内に視点を変えると、円環的な思考がベースにある日本も、どんどん直線的な思考化が進んでいることが解説されていました。この本が書かれた時点でそうなのですから、今はもっと砂漠化的な思考が進んでいるのだと思いました。2017/04/18

12
森林の思考は仏教を、砂漠の思考はキリスト教を産んだ。 前半は森林・砂漠の思考に関してだが、後半は日本国内での食、方言などなどの項目に関しての分布図より思考、文化を説明。 前半の思考に関しても、後半の分布図に関しても興味を湧く。2014/03/07

デビっちん

7
世界にはじめと終わりがあるか、それとも永遠に続くと考えるかという2つの世界観を成立させた場所が、砂漠と森林です。永遠に流転をくり返す森林の思考から仏教の世界観が生まれ、天地には始めがあり終わりがあると考える砂漠的思考からキリスト教の世界観が生まれたと著者は考えています。宗教の発生段階において、自然環境が人間の思考プロセスに影響を及ぼしているんですね。自分の思考パターンが環境を越えることができないとするならば、自分をどの環境に置くことを選択すべきでしょうか?2015/05/13

ceskepivo

4
日本人は森林的思考で「わかりません」は自然な反応。一方、ドイツ人は砂漠的思考で、間違っても教える。生活環境が思考方法に影響を与えるのはさもありなん。頭長幅示数と躁うつ質の日本国内の分布には、東日本に飛び地があるというのは本当かな。2014/07/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/525112
  • ご注意事項