新潮新書<br> 満州と自民党

電子版価格
¥462
  • 電書あり

新潮新書
満州と自民党

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 191p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784106101427
  • NDC分類 312.1
  • Cコード C0221

出版社内容情報

戦後の高度成長は、満州国で行われていた統制経済が元になっていた。
かつて満州における経済システムを一手に作り上げた知の集団・満鉄調査部、
官僚として赴いた岸信介、椎名悦三郎、星野直樹、あるいわ日産コンツェルンの
鮎川義介・・・・・・彼らは戦後も国家建設の夢を捨てがたく、日本経済のグランドデザインを
描き続けたのである。そして、彼らの見果てぬ夢は、やがて政治の世界でも保守合同を
実現させていく--。

内容説明

戦後の高度成長は、満州国で行われていた統制経済が元になっていた。かつて満州における経済システムを一手に作り上げた知の集団・満鉄調査部、官僚として赴いた岸信介、椎名悦三郎、星野直樹、あるいは日産コンツェルンの鮎川義介…彼らは戦後も国家建設の夢を捨てがたく、日本経済のグランドデザインを描き続けたのである。そして、彼らの見果てぬ夢は、やがて政治の世界でも保守合同を実現させていく―。

目次

第1章 偉大なる遺産
第2章 敗戦、引揚げ、民主化
第3章 経済安定本部と満州組の活動
第4章 「満州人脈」復権の時
第5章 五五年体制と岸内閣
第6章 見果てぬ夢の行方

著者等紹介

小林英夫[コバヤシヒデオ]
1943(昭和18)年東京生まれ。早稲田大学アジア太平洋研究センター教授。専攻は、日本近現代経済史、アジア経済論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

coolflat

11
「満州と自民党」というより「満州と岸信介」という方がしっくりくる。ところで岸は、満州国で強大な力を持っていた満鉄と関東軍の力を削ぐために、日産を引き連れて満州重工業開発株式会社を作り、重要産業に対する統制を強化したのだが、この日満一体の体制作りが保守合同に応用されたと言う。つまり「特殊会社」と言うべき新党を作り、その中に自由党と民主党を抱え込んで新党の総裁をみんなで決め、結果として自由党も民主党も消滅しているというシナリオだ。保守合同なくして岸の権力基盤は確立し得なかったという点でこのエピソードは興味深い2015/05/09

NKZENO

2
■ 陰謀史観で読むと、岸信介とアメリカの間で何らかの取引があって、それが今も続いてるような気がする。■ 日本とアメリカの関係を見た時、日本と満州の関係に似ているような気がしたのは偶然かな ■ 焼け野原の日本を復興の背景に一から国作りをした満州国や満鉄の関係者の経験や知識が高度経済成長へと導いたのは確かだ。■ 実験国家としての満州は「戦後日本」を作ったとも言えるが、「満州国化」したとは言えないか?2015/12/08

スズツキ

1
戦後史の概観として良いと思う。この辺りは現代人に欠けているところだし。2015/02/17

ハンギ

1
面白かったけど、中身はやや重複も多く、もうちょっと短くできたのにと思う。(そうなると分量的に出版できないかもだけど)満鉄調査部から特に岸信介を選んで描写しているけどやや物足りなくも感じた、僕は詳しくなかったので勉強になりました。満洲で活躍していた人たちを岸内閣で起用していたりしたそうだ。満鉄調査部には宮崎正義みたいに帝政ロシアに留学していた人もいたそうでびっくり。内地の企画院事件も初めて知った。組織的な流れはないけど、人材的には満洲経験者は戦後の日本を支えていくらしい。国鉄総裁になったりした人もいたそうだ2013/01/04

Masakazu Fujino

0
戦後史に満州官僚だった人々の与えた影響や計画経済体制による高度経済成長など、あらためて確認。2014/08/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/113111
  • ご注意事項