新潮文庫<br> 恍惚の人 (改版)

個数:
電子版価格
¥737
  • 電書あり

新潮文庫
恍惚の人 (改版)

  • 提携先に49冊在庫がございます。(2024年04月20日 03時36分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 437p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784101132181
  • Cコード C0193

内容説明

文明の発達と医学の進歩がもたらした人口の高齢化は、やがて恐るべき老人国が出現することを予告している。老いて永生きすることは果して幸福か?日本の老人福祉政策はこれでよいのか?―老齢化するにつれて幼児退行現象をおこす人間の生命の不可思議を凝視し、誰もがいずれは直面しなければならない“老い”の問題に光を投げかける。空前の大ベストセラーとなった書下ろし長編。

著者等紹介

有吉佐和子[アリヨシサワコ]
1931‐1984。和歌山生れ。東京女子大短大卒。’56(昭和31)年「地唄」が芥川賞候補となり文壇に登場。代表作に、紀州を舞台にした年代記「紀ノ川」「有田川」「日高川」の三部作、一外科医のために献身する嫁姑の葛藤を描く「華岡青洲の妻」(女流文学賞)、老年問題の先鞭をつけた「恍惚の人」、公害問題を取り上げて世評を博した「複合汚染」など。理知的な視点と旺盛な好奇心で多彩な小説世界を開花させた
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 3件/全3件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

遥かなる想い

189
昭和の平凡な家族の風景がのどかである。 老人性痴呆を扱った作品だが、 昭子と 老夫婦との やりとりが昭和らしい。 義母が 亡くなったあとの 義父の振りまいを 昭子の視点で描く。 昭和47年の作品だが、今読んでも 身にしみる、そんな作品だった。2020/07/17

じいじ

108
この小説は、50年前の大ベストセラーだったとのこと。いま、読んでも旧さを感じさせない凄い小説です。主人公・恍惚の人・茂造は84歳、明日の我が身だと思って読みました。ある日突然、笑顔が可愛いくて家族から慕われているお婆ちゃんが倒れ、逝ってしまいます。死ぬ順番が違うだろう、と思いました。この物語、長男の嫁を中心に舅・姑・小姑との微妙な関係が、丁寧に描かれていて面白いです。読み終えて、81歳の私を支えてくれる人たちに、この茂造爺さんのように余計な負担をかけないで、残りの人生を過ごせたら…、と思いました。2022/06/12

まさきち

104
昭和40年代、まだ認知症がよく理解されず、耄碌と呼ばれ精神病として扱われていた頃の話。呆けた舅・茂造わ甲斐甲斐しく世話する嫁・昭子の気持ちや考えの変化や夫・信利や息子・敏の思惑、更には親戚や周囲との軋轢や温度差が丁寧に描かれていて非常に楽しめた一冊。風俗や生活習慣の現在との違いを味わえるのに、老人を取り囲む人々の気持ちや考えはそう変わらないのだなと感じさせられながら読了です。2020/03/13

さと

90
軽度の認知症を患う実母の遠距離介護(介護というよりご機嫌伺)をするようになってまず感じたのは最も身近にいる人の孤独感だった。理解されない大変さ、とはいえ自分がやるしかない現実、その思いを吐き出す場所さえないという八方塞がりな世界。私はまだ深刻な状況を迎えていないが、制度は整ってきたとはいえ介護する人の心に対するケアは何も変わっていないと感じた。一つだけ感じた大きな違いは昭子と自分のマインド…現実に引きずられるかのような日々の中で昭子は、この介護をやり切ってやる と腹をくくったことだ。2021/06/04

たきすけ

90
あなたは人生の下り坂で家族の為に介護が出来ますか?老いるという現実・死という現実は私達が生きていく中で眼を逸らしがちな主題です。「恍惚の人」は認知症を患った老人から広がる波紋の物語であり、主人公である昭子が舅の介護を通して気づいた生命の尊さの物語でもあります。特に舅の様子を見て自らの将来を絶望視する夫妻の描写には心打たれるものがあり何度も読み返しました。今後日本の超高齢化社会を支える為には皆で支え合う包括的な意識の持ち方が必要であると思います。それは介護だけでなく人類が生きていく為に必要であると感じます。2016/06/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/490535
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。