新潮文庫
宮沢賢治万華鏡

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 477p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784101092096
  • NDC分類 918.68
  • Cコード C0195

内容説明

賢治の作品は、よく知られた童話や詩のみばかりではない。22の時、自分の命は15年もつまいといった、この稀有な創作者は、それは精力的に、山野を歩き、農民を教え、法華経に心酔し、あらゆる方法で、その内奥の炎を表現しつくそうとした。絵画、短歌、童謡、書簡、劇脚本、小説、花壇設計図からメモまで、その多岐多彩な活動を、万華鏡を覗くような興奮で、味わい知ることのできる、ファン必携の書。

目次

絵画
習字―毛筆短歌、俳句、写経
歌曲・童謡
短歌
綴り方
散文
農民芸術概論綱要
書簡
法華堂建立勧進文

童話
小説
メモその他
劇および劇作メモ

著者等紹介

宮沢賢治[ミヤザワケンジ]
1896-1933明治29年、岩手県花巻生れ。盛岡高等農林学校卒。富商の長男。日蓮宗徒。1921(大正10)年から5年間、花巻農学校教諭。中学時代からの山野跋渉が、彼の文学の礎となった。教え子との交流を通じ岩手県農民の現実を知り、羅須地人協会を設立、農業技術指導、レコードコンサートの開催など、農民の生活向上をめざし粉骨砕身するが、理想かなわぬまま過労で肺結核が悪化、最後の5年は病床で、作品の創作や改稿を行った。生前刊行されたのは、詩集『春と修羅』童話集『注文の多い料理店』(’24)のみ
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ポップ

38
本書を開き、賢治の軌跡を辿ると、万華鏡を覗いた世界が見える。絵画は[日輪と山][ミミズク]など独特の筆致が有名であるが[教材用絵画]は精巧だ。毛筆も達筆であり楷書は力強い。作曲した譜面は、政次郎宛の書簡にあるオルガンとセロの練習による成果だろう。教師の視点と現実に呼称が伝わる「イギリス海岸」、天のツェラ高原に紛れ込み胸を躍らす「インドラの網」など隠れた名作もある。2つの短編小説は、岩手の風習が物語に溶け合い、非凡な才をみる。「種山ケ原の夜」の劇作も手掛けており、詩人と童話作家にとどまらない、芸術家である。2020/09/30

メガネねこ

3
★★★★☆宮沢賢治の創作を多岐に渡るジャンルで抜粋収録した本。詩や散文、童話に小説と賢治の多才ぶりが伺える。岩手県東北の土着言葉で覆われているので難解な部分もあるが、自然に入り込み鋭い感性で描写する様はやはり天才なのだろう。2023/09/16

テツ

2
宮沢賢治の詩や小説ではなく、彼が描いた絵や短歌などが載せられていて賢治好きの僕にはとても面白かった。賢治の絵は可愛らしい。それについて希望や願望、幻想が多分に含まれていることは重々承知しているけれど、賢治の作品は勿論、やっぱり彼の人間性が好きだな。農民と共に生き指導し、イーハトーヴの自然と動物にまみれて生きた姿に憧れと共に若干の嫉妬も覚えつつ。賢治の享年くらいまで頑張ってみれば、僕にもイーハトーヴが見えるんだろうかと、最近考える。2013/01/15

meg

2
賢治の描いた絵や短歌がカラーで数ページ載っています。知らなかった賢治に出会えます。

ぽっちん

1
宮沢賢治の人柄が何となく分かるかも、みたいなかんじ。しょうがないだろうけどさ、童話が途中で絶筆なやつが気になって気になって…2012/12/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5563
  • ご注意事項