講談社文芸文庫<br> 夏の流れ―丸山健二初期作品集

個数:
電子版価格
¥1,210
  • 電書あり

講談社文芸文庫
夏の流れ―丸山健二初期作品集

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 304p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784061983960
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

平凡な家庭を持つ刑務官の平穏な日常と、死を目前にした死刑囚の非日常を対比させ、死刑執行日に到るまでの担当刑務官、死刑囚の心の動きを緊迫感のある会話と硬質な文体で簡潔に綴る芥川賞受賞作「夏の流れ」、稲妻に染まるイヌワシを幻想的に描いた「稲妻の鳥」、ほかに「その日は船で」「雁風呂」「血と水の匂い」「夜は真夜中」「チャボと湖」など初期の代表作7篇を収録。

茂木健一郎
丸山健二の文学性は、ジェームズ・ジョイスに通じる。本作品集に収録されている初期短編を改めて読みながら、私はそう思った。(中略)すぐれた芸術家は生涯を通して変貌を続けるが、若き日の作品群は作品を受容する側にとっての定点を提供する。ピカソのキュビズムは、初期の見事な絵画によって担保される。このような文脈において、本文庫に収められた初期の短編の数々は、弱冠23歳で芥川賞を受賞し、長年文壇と一線を画して孤高の道を歩んできた丸山健二の文学の全体像を理解する上で、重要な意味を持つのではないか。――<「解説」より>

丸山 健二[マルヤマ ケンジ]
著・文・その他

茂木 健一郎[モギ ケンイチロウ]
解説

内容説明

平凡な家庭を持つ刑務官の平穏な日常と、死を目前にした死刑囚の非日常を対比させ、死刑執行日に到るまでの担当刑務官、死刑囚の心の動きを緊迫感のある会話と硬質な文体で簡潔に綴る芥川賞受賞作「夏の流れ」、稲妻に染まるイヌワシを幻想的に描いた「稲妻の鳥」、ほかに「その日は船で」「雁風呂」「血と水の匂い」「夜は真夜中」「チャボと湖」など初期の代表作七篇を収録。

著者等紹介

丸山健二[マルヤマケンジ]
1943・12・23~。小説家。長野県飯山市の生まれ。1966年11月、「夏の流れ」で文学界新人賞、さらに同作品で芥川賞受賞。情感を排した硬質な文体が高く評価され、作家生活に入る。当時23歳の受賞は、芥川賞史上最年少であった。68年7月、「正午なり」を発表、帰郷した青年の孤独感を描く。8月、自身も長野県に移住、以後執筆活動を続ける
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヴェネツィア

329
表題作は、第56回(1966年下半期)芥川賞受賞作。死刑囚監房の刑吏を語り手とした珍しい小説。死刑執行のくだりをはじめ、全体として(おそらくは綿密な取材によるもの、もしくは作家の想像力によるものだろうが)きわめてリアルな感触に満ちている。生の側にいる者が死を執行する、そこには超えがたい一線があるだろう。生と死の境界は、いわば絶対である。そして、法の名の元に死刑を宣告するのは国家だ。だが、それを行うのは市民の誰かなのだ。我々は日頃、それが見えないふりをしているのだが、丸山は直視し、書くことで問いかける。2015/11/11

遥かなる想い

217
第56回(1966年)芥川賞。 刑務所につとめる私と堀部、中川と 囚人たちの 奇妙な距離感がいい。 夏の日の釣りと 刑の執行が、光と影のように 静かに描かれている。 日常に潜む不気味なものが、読者に 伝わってくる、そんな作品だった。2017/08/19

kaizen@名古屋de朝活読書会

130
【芥川賞】前半は刑務所に勤務する主人公の日常生活。後半は死刑執行にまつわる、新人の迷い、囚人、刑務官の先輩の対応など、劇的な部分を、前半と同じような平板に記述している。良いと思う人と、あざといと思う人がいるかもしれない。自分では、読み進めやすかった。いろいろな仕事、いろいろな状況を知ることが出来る。著者の経験ではないことを表現する技法としては妥当なのだろう。銓衡委員である三島由紀夫が「男性的ないい文章であり、いい作品である。」という評論が分かり易い。平板な評価に意味がある作品なのかもしれない。2014/02/23

みっぴー

51
《2018夏物フェア》第六弾。表題作は芥川賞受賞作。作者は当時二十三歳で、綿矢りさに抜かれるまでは、最年少受賞者でした。詩的な表現は一切なく、簡潔というか、カッターナイフで勢いよくスパスパ切ったような鋭い文章。会話も短く、テンポがよい。しかし軽いどころか、量感を感じさせる。二十三歳が、死刑囚と看守、ひいては命をテーマにした作品を書き上げることに驚愕。『雁風呂』『その日は船で』『血と水の匂い』も印象に残りました。どの作品も、女性がいつも悲しんでいるような気がします。解説は茂木健一郎。2018/07/23

川越読書旅団

34
同僚、部下、そして二人の息子と妊娠中の嫁を持つある刑務官の話。極めてシンプルな内容ではあるものの、死刑を執行する職務とそれに葛藤を憶える部下、そんな仕事も釣りと同一視することで機械的に消化してしまう同僚、また、神父の前に崩れ落ちる死刑囚と対比的に海水浴を楽しむ息子達と、新たな命を授かる妊婦である嫁の描写を通じ、人の心の深淵に潜む心情を深く描く秀作。2023/01/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/460394
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。