感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Koning
21
カラー写真(表紙カバー含む)のビット、伊藤みどり、ブライアンオーサー、そして何よりトービル&ディーン!という時代の古い本。靴の履き方から始まり、立って歩いて、ハの字にして止まってというところからコンパルソリーなステップまで写真と図解で解説という本。ただ、ステップの解説はわかりやすそうで分かりづらい(うん、まぁ氷の上にいて実際試さないとわからんしね)。その辺は見る人にもと書かれた樋口、太田、野口本の方が分かりやすいかも。ただ、ISUの教科書というか規定集からの当時のアイスダンスのパターン集は資料価値十分2016/01/17
月華
2
図書館 昭和60年12月5日発行 1985年世界選手権で優勝したカタリーナ・ヴィットが表紙です。詳しい理屈はあまり理解出来なかったけれど、見ているだけでも楽しかったです。信夫先生の若い時の写真が個人的に目の保養になりました(笑)2011/10/05
まい
2
今は無きコンパルソリーの解説が面白かった。文章と写真だけじゃあ分かりづらいがw 信夫先生の若かりしころの写真!2011/06/24
まほ
2
ほんとにやる人用の教則本。コンパルソリーがあった時代の。のぶおさんの若い写真などが(笑)。さすがに素人が文章と写真で理解するのは難しいかな。でもすごく面白かったです。2011/02/15