角川文庫<br> 症例A

個数:
電子版価格
¥814
  • 電書あり

角川文庫
症例A

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月24日 20時05分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 576p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784043690015
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

構想7年!深く掘り下げたテーマで唸らせる多島ミステリーの真髄。精神科医・榊、担当患者で17歳の亜佐美、そして女性臨床心理士の広瀬。亜佐美は境界例か、解離性同一性障害か? 正常と異常の境界とは? 三つの視線が交わる果てに光は見出せるのか?

多島 斗志之[タジマ トシユキ]
著・文・その他

多田 和博[タダ カズヒロ]
著・文・その他

内容説明

精神科医の榊は美貌の十七歳の少女・亜左美を患者として持つことになった。亜左美は敏感に周囲の人間関係を読み取り、治療スタッフの心理をズタズタに振りまわす。榊は「境界例」との疑いを強め、厳しい姿勢で対処しようと決めた。しかし、女性臨床心理士である広瀬は「解離性同一性障害(DID)」の可能性を指摘し、榊と対立する。一歩先も見えない暗闇の中、広瀬を通して衝撃の事実が知らされる…。正常と異常の境界とは、「治す」ということとはどういうことなのか?七年の歳月をかけて、かつてない繊細さで描き出す、魂たちのささやき。

著者等紹介

多島斗志之[タジマトシユキ]
昭和23年大阪府生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。広告代理店勤務、フリーの広告制作ディレクターを経て作家デビュー
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

遥かなる想い

209
2001年このミス国内第9位。 精神科を題材にした作品である。 重いテーマだが、少女 亜左美の繊細で 危うげな脆さが 心に残る。 医師 榊、女性臨床心理士 広瀬が 抱える 心の闇も 清冽に描かれるが… 正直 よくわからない用語も多く、題材の 難しさを実感した、そんな作品だった。2018/09/19

青乃108号

160
かなり長い物語だけど、最後まで飽きる事なく読み終えた。博物館の贋作疑惑を追う女と、精神病院で担当患者の診断に迷う医師の苦悩。2つの物語は並走し、やがて1つになるが結局はまた分かれて。博物館の女は疑惑がすっきりしてこれから頑張りますみたいな結果オーライな感じだから良かったろうが、医師のこれからを思うと幸せな未来はどうしても浮かんで来ず、因果な商売だなあとつくづく気の毒で仕方がない。2023/08/03

chiru

127
医療ミステリー。17才の少女を受け持つ精神科医は、彼女の歪な闇に光をあて『解離性同一性障害』に辿りつく。『多重人格』を扱うけどそれは軸ではなく、『多重人格』という症例を、安易に証明することができない医師の葛藤を描く。心と脳は、正常と異常、妄想と現実の壁を破壊してでもブレイクスルーして“自分”を守る。その謎と神秘に圧倒されてしまう。読むうちに、医師と患者という立場ではなく、1対1で向かい合う人間同士の物語のように思えてくる。感傷が入り込む余地がないのに最後まで見届けたくなる秀作。 ★3.52019/12/19

mmts(マミタス)

75
えーと、きっと読者がどんな立場か次第で受け取り方は異なるように思いました。私は心理学を専攻したものの中退しましたし、まさしくミイラ取りがミイラ状態で、現在は精神科に通院中ですから。ひょっとしたら患者の病名は云々は、ひょっとしたら私自身が主治医からこんな風に思われてるのか、あんまり穏やかじゃありませんでした。こんな経緯ですから、何とも言えませんが。ただし、小説では寛解した患者が居ないし、もっと希望のある内容が良かったような。何だか悲しくなりました。2015/05/07

aqua_33

71
精神病院に入院している少女の病根を突き止めようと模索する精神科医の榊。分裂病なのか境界例なのか、はたまた多重人格なのか…。それと並行して国立博物館では収蔵品が真作なのか贋作なのかの調査が進んでいく。一見何の関係もなさそうな精神病院と博物館。これがうまい具合に繋がっていく様は読んでて「おぉ!」と唸らされる。作者は精神科医ですか?と思えるほどリアリティのある場面や描写にも驚きです。残念なのは話が尻切れトンボ感半端ないところ。着地点がなかったです…。面白かっただけにホント残念(>_<)《2018年90冊目》2018/05/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/571256
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。