いくつもの日本
日本を問いなおす―いくつもの日本〈1〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 283,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784000268219
  • NDC分類 210
  • Cコード C0321

出版社内容情報

日本とは何か,日本人とは何か,日本文化とは何か.そこで言う「日本」とは自明なのだろうか.この列島にかかわる民族史的景観を新たに開くため,「ひとつの日本」から「いくつもの日本」へのダイナミックな転換をはかる.

内容説明

日本とは何か、日本人とは何か、日本文化とは何か。そこで言う「日本」とは自明なのだろうか。この列島にかかわる民族史的景観を新たに開くため、「ひとつの日本」から「いくつもの日本」への転換をはかる。

目次

総論(日本像の転換をもとめて―方法としての「いくつもの日本」へ)
多様性の発見(日本列島の人類史;ボカシの地域とは何か ほか)
境界を超えて(蝦夷とアイヌ;琉球文化圏と琉球王国の形成 ほか)
見いだされた日本(近代日本の自己認識;「狭義の日本人」と「広義の日本人」―山路愛山『日本人民史』をめぐって ほか)

著者等紹介

赤坂憲雄[アカサカノリオ]
1953年生。民俗学。東北芸術工科大学東北文化研究センター

中村生雄[ナカムライクオ]
1946年生。日本思想史。大阪大学大学院文学研究科

原田信男[ハラダノブオ]
1949年生。歴史学。国士舘大学21世紀アジア学部

三浦佑之[ミウラスケユキ]
1946年生。日本古代文学・伝承文学。千葉大学文学部
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

うえ

5
論集。総論は赤坂憲雄。「晩年に近く、柳田と折口はともに、たがいの差異をあいまいに溶かすことではなく、逆に、あきらかにきわだたせることを望んだ…折口の関心は「ひとつの日本」に収斂されることなく…列島の内なる異種族などへと広がってゆくのである」「柳田民俗学のかたわらに…可能性の芽吹きがひとつひとつ祀り棄てられていったところに、その後の民俗学をめぐる不幸があったのではないか。折口民俗学の再評価が行われねばならない…最晩年に表明された民族古代学という場所から、折口の仕事の全体像を見晴かすことはできないだろうか」2017/11/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/210472
  • ご注意事項