【新宿南店】 第二回リトルプレスフェア(開催期間延長!!)
ご好評につき、開催期間を10月10日まで延長しております!
■日時 2011年9月9日(金)~10月10日(月)
■会場 紀伊國屋書店新宿南店 6F 催事コーナー
■お問合わせ 03-5361-3316 (平日・日曜 10:00~20:00 土曜 10:00~20:30)
◎イベントの期間・内容については急な変更等がある場合がございます。詳細は各店にお問い合わせ
ください。
紀伊国屋書店新宿南店では、2011年4月から5月にかけて、リトルプレスのフェアを開催
させて頂いた結果、多くのお客様にご好評をいただき、近年のリトルプレスやジンなどの小規模出版の関心の高まりを実感いたしました。
その際は、お取扱いした商品のほとんどが在庫僅少になり、在庫切れとなるものもございました。
そこでこの度、前回よりも取扱い点数を大幅に増やし、
9月9日より第二回リトルプレスフェアを開催いたしております。
◆お取り扱い中のリトルプレス
歩きながら考える、kino、月刊ビル、こけしの旅の本、FLATHOUSE STYLE、ユルリナ、土星、羽根箋、オランダ・ベルギー旅日記、、空と紅茶、ぼくのいもうとナナちゃん、bon voyage, bon chocolat、from a line、APIED、CINEMA APIED、BALLAD、モジ便り、forest&me、四月と十月、旅人の木、きっと、aube.、IKUNAS、Notebook、あふるる、さぬきの手まり本、、ゆがみ、日々、三谷龍二の木の器、季刊サルビア、Arne、別冊Arne、ことばのほん、ごみのほん、たびのほん、さんぽのほん夏、なまえのほん、くさかざりのほん (順不同)
他、バックナンバーや関連書籍も多数取り揃えております。
※リトルプレスとは、自分ひとりで、もしくは仲間と一緒につくる、小冊子のこと。 大手の流通を通さずに売っていく、インディーズスタイルの出版物です。夢中になっていること、大好きなこと、追いかけていること、
気になってしかたがないこと―。リトルプレスは、それを誰かに伝えるための、自由なメディアなのです。
(『リトルプレスをつくる』グラフィック社より引用)
ぜひご来店いただき、実際にお手にとって、手作りならではの紙と印刷の質感をお楽しみください。
尚、期間中は、お電話でのご注文も承ります。
リトルプレスをつくる 企画から流通まで、自分ではじめる小さな出版のかたち
石川理恵 / グラフィック社
2011/03出版
ISBN : 9784766122190
価格:¥1,944(本体¥1,800)
どうやって企画を立てて、どうやって印刷・製本するのかというところまで、これ一冊あればリトルプレスの発行人になれます!
どうしてリトルプレスを作ったのか、何を伝えたいのか、そんな作り手の各々の想いを、かわいらしく温かみのあるブックデザインでまとめた、フェア担当オススメの一冊です!
(新宿南店 星野陽介)