2018年 書籍(総合・文庫・コミック・電子書籍) 年間ベストセラー発表
紀伊國屋書店の2018年書籍年間ベストセラー(総合・文庫・コミック・電子書籍)を発表いたします。
(※集計期間=2017年12月~2018年11月)
総合(文庫・コミックを除く)
書名 | 著者 | 出版社 | |
---|---|---|---|
1位 | 信仰の法 | 大川隆法 | 幸福の科学出版 |
2位 | 漫画 君たちはどう生きるか | 吉野源三郎/羽賀翔一 | マガジンハウス |
3位 | モデルが秘密にしたがる体幹リセットダイエット | 佐久間健一 | サンマーク出版 |
4位 | ざんねんないきもの事典 | 下間文恵/徳永明子 | 高橋書店 |
5位 | 医者が教える食事術 最強の教科書 | 牧田善二 | ダイヤモンド社 |
6位 | ゼロトレ | 石村友見 | サンマーク出版 |
7位 | 続ざんねんないきもの事典 | 今泉忠明/下間文恵 | 高橋書店 |
8位 | 極上の孤独 | 下重暁子 | 幻冬舎 |
9位 | かがみの孤城 | 辻村深月 | ポプラ社 |
10位 | 君たちはどう生きるか | 吉野源三郎 | マガジンハウス |
11位 | 続々ざんねんないきもの事典 | 今泉忠明/下間文恵 | 高橋書店 |
12位 | 新・人間革命 〈第30巻 上〉 | 池田大作 | 聖教新聞社 |
13位 | 新・人間革命 〈第30巻 下〉 | 池田大作 | 聖教新聞社 |
14位 | おらおらでひとりいぐも | 若竹千佐子 | 河出書房新社 |
15位 | 日本史の内幕 | 磯田道史 | 中央公論新社 |
16位 | おしりたんてい みはらしそうのかいじけん | トロル | ポプラ社 |
17位 | TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ | TEX加藤 | 朝日新聞出版 |
18位 | 英単語の語源図鑑 | 清水建二/すずきひろし | かんき出版 |
19位 | 頭に来てもアホとは戦うな! | 田村耕太郎 | 朝日新聞出版 |
20位 | おしりたんてい あやうしたんていじむしょ | トロル | ポプラ社 |
21位 | お金2.0 | 佐藤航陽 | 幻冬舎 |
22位 | 未来の年表 | 河合雅司 | 講談社 |
23位 | 青くて痛くて脆い | 住野よる | KADOKAWA |
24位 | 不死身の特攻兵 | 鴻上尚史 | 講談社 |
25位 | 1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365 | デイヴィッド・S・キダー/ノア・D・オッペンハイム | 文響社 |
26位 | 九十歳。何がめでたい | 佐藤愛子 | 小学館 |
27位 | 屍人荘の殺人 | 今村昌弘 | 東京創元社 |
28位 | 10年後の仕事図鑑 | 落合陽一/堀江貴文 | SBクリエイティブ |
29位 | コーヒーが冷めないうちに | 川口俊和 | サンマーク出版 |
30位 | 友だち幻想 | 菅野仁 | 筑摩書房 |
31位 | 大人の語彙力ノート | 齋藤孝 | SBクリエイティブ |
32位 | 生きていくあなたへ | 日野原重明 | 幻冬舎 |
33位 | 日本国紀 | 百田尚樹 | 幻冬舎 |
34位 | 妻に捧げた1778話 | 眉村卓 | 新潮社 |
35位 | わけあって絶滅しました。 | 今泉忠明/丸山貴史 | ダイヤモンド社 |
36位 | 未来の年表 〈2〉 | 河合雅司 | 講談社 |
37位 | 下町ロケットゴースト | 池井戸潤 | 小学館 |
38位 | AI VS. 教科書が読めない子どもたち | 新井紀子 | 東洋経済新報社 |
39位 | 昭和の怪物七つの謎 | 保阪正康 | 講談社 |
40位 | 乃木撮 〈VOL.01〉 | 乃木坂46 | 講談社 |
41位 | おしりたんてい いせきからのSOS | トロル | ポプラ社 |
42位 | 1分で話せ | 伊藤羊一 | SBクリエイティブ |
43位 | おしりたんてい かいとうVSたんてい | トロル | ポプラ社 |
44位 | もいもい | 市原淳/開一夫 | ディスカヴァー・トゥエンティワン |
45位 | 日本再興戦略 | 落合陽一 | 幻冬舎 |
46位 | Lily | 石田ゆり子 | 文藝春秋 |
47位 | 東大ナゾトレ 〈第1巻〉 | 東京大学謎解き制作集団AnotherVision | 扶桑社 |
48位 | 日本一楽しいかん字ドリル うんこかん字ドリル小学1年生 | 文響社 | |
49位 | 下町ロケット ヤタガラス | 池井戸潤 | 小学館 |
50位 | かいけつゾロリのちていたんけん | 原ゆたか | ポプラ社 |
51位 | えがないえほん | B・J・ノヴァク/大友剛 | 早川書房 |
52位 | 日本軍兵士 | 吉田裕 | 中央公論新社 |
53位 | ぜったいにおしちゃダメ? | ビル・コッター | サンクチュアリ出版 |
54位 | ここから | 細居幸次郎 | 講談社 |
55位 | 公式TOEIC Listening & Reading 問題集 〈3〉 | Educational Testing Service | 国際ビジネスコミュニケーション協会 |
56位 | 遺言。 | 養老孟司 | 新潮社 |
57位 | スタンフォード式疲れない体 | 山田知生 | サンマーク出版 |
58位 | あるかしら書店 | ヨシタケシンスケ | ポプラ社 |
59位 | 嫌われる勇気 | 岸見一郎/古賀史健 | ダイヤモンド社 |
60位 | 天使の深睡眠マクラBOOK | 福辻鋭記 | 宝島社 |
61位 | 今日の治療薬 〈2018年版〉 | 浦部晶夫/島田和幸 | 南江堂 |
62位 | かみさまは小学5年生 | すみれ | サンマーク出版 |
63位 | 沈黙のパレード | 東野圭吾 | 文藝春秋 |
64位 | 学びを結果に変えるアウトプット大全 | 樺沢紫苑 | サンクチュアリ出版 |
65位 | 自衛隊防災BOOK | マガジンハウス | |
66位 | 広辞苑 普通版 | 新村出 | 岩波書店 |
67位 | 次元上昇し今光と化している地球 あなたならどう生きる? | 知抄 | たま出版 |
68位 | おしりたんてい むらさきふじんのあんごうじけん | トロル | ポプラ社 |
69位 | syunkonカフェごはん めんどくさくない献立 | 山本ゆり | 宝島社 |
70位 | SHOE DOG | フィル・ナイト/大田黒奉之 | 東洋経済新報社 |
71位 | おしりたんてい やみよにきえるきょじん | トロル | ポプラ社 |
72位 | 孤独のすすめ | 五木寛之 | 中央公論新社 |
73位 | Excel最強の教科書 | 藤井直弥/大山啓介 | SBクリエイティブ |
74位 | きんぎょがにげた | 五味太郎 | 福音館書店 |
75位 | 死ぬまで歩くにはスクワットだけすればいい | 小林弘幸 | 幻冬舎 |
76位 | 1日1分見るだけで目がよくなる28のすごい写真 | 林田康隆 | アスコム |
77位 | 日本が売られる | 堤未果 | 幻冬舎 |
78位 | 小学校学習指導要領解説 国語編 〈平成29年7月〉 | 文部科学省 | 東洋館出版社 |
79位 | おしりたんてい ふめつのせっとうだん | トロル | ポプラ社 |
80位 | うまくいっている人の考え方 完全版<花柄ピンク> | ジェリー・ミンチントン/弓場隆 | ディスカヴァー・トゥエンティワン |
81位 | 内臓脂肪を最速で落とす | 奥田昌子 | 幻冬舎 |
82位 | 歴史と戦争 | 半藤一利 | 幻冬舎 |
83位 | 世界一やせるスクワット | 坂詰真二 | 日本文芸社 |
84位 | 小学校学習指導要領解説 特別の教科道徳編 〈平成29年7月〉 | 文部科学省 | 廣済堂あかつき |
85位 | だるまさんが | かがくいひろし | ブロンズ新社 |
86位 | システム英単語 | 刀祢雅彦/霜康司 | 駿台文庫 |
87位 | わたしのこと | 西野七瀬 | 集英社 |
88位 | 明るい暮らしの家計簿 〈2018〉 | ときわ総合サービス | ときわ総合サービス |
89位 | レシピを見ないで作れるようになりましょう。 | 有元葉子 | SBクリエイティブ |
90位 | サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい | 三戸政和 | 講談社 |
91位 | せつない動物図鑑 | ブルック・バーカー/服部京子 | ダイヤモンド社 |
92位 | だるまさんシリーズ「が・の・と」(3点セット) | かがくいひろし | ブロンズ新社 |
93位 | るるぶ ユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式ガイドブック | JTBパブリッシング | |
94位 | 名探偵コナン ゼロの執行人 | 水稀しま/青山剛昌 | 小学館 |
95位 | 小学校学習指導要領解説 算数編 〈平成29年7月〉 | 文部科学省 | 日本文教出版 |
96位 | 死ぬこと以外かすり傷 | 箕輪厚介 | マガジンハウス |
97位 | 鉄緑会 東大英単語熟語 鉄壁 | 鉄緑会英語科 | 角川学芸出版 |
98位 | 老人の取扱説明書 | 平松類 | SBクリエイティブ |
99位 | バッタを倒しにアフリカへ | 前野ウルド浩太郎 | 光文社 |
100位 | 医者が考案した「長生きみそ汁」 | 小林弘幸 | アスコム |
文庫
書名 | 著者 | 出版社 | |
---|---|---|---|
1位 | ラプラスの魔女 | 東野圭吾 | KADOKAWA |
2位 | 人魚の眠る家 | 東野圭吾 | 幻冬舎 |
3位 | 羊と鋼の森 | 宮下奈都 | 文藝春秋 |
4位 | 君たちはどう生きるか | 吉野源三郎 | 岩波書店 |
5位 | ユートピア | 湊かなえ | 集英社 |
6位 | 日日是好日 | 森下典子 | 新潮社 |
7位 | コンビニ人間 | 村田沙耶香 | 文藝春秋 |
8位 | 物語のおわり | 湊かなえ | 朝日新聞出版 |
9位 | 君の膵臓をたべたい | 住野よる | 双葉社 |
10位 | 悲嘆の門 〈上〉 | 宮部みゆき | 新潮社 |
11位 | 億男 | 川村元気 | 文藝春秋 |
12位 | 花だより みをつくし料理帖 特別巻 | 髙田郁 | 角川春樹事務所 |
13位 | ポイズンドーター・ホーリーマザー | 湊かなえ | 光文社 |
14位 | 祈りの幕が下りる時 | 東野圭吾 | 講談社 |
15位 | スマホを落としただけなのに | 志駕晃 | 宝島社 |
16位 | ウドウロク | 有働由美子 | 新潮社 |
17位 | 悲嘆の門 〈中〉 | 宮部みゆき | 新潮社 |
18位 | 終わった人 | 内館牧子 | 講談社 |
19位 | 悲嘆の門 〈下〉 | 宮部みゆき | 新潮社 |
20位 | あきない世傳 金と銀 〈五〉 | 髙田郁 | 角川春樹事務所 |
21位 | 老後の資金がありません | 垣谷美雨 | 中央公論新社 |
22位 | キャロリング | 有川浩 | 幻冬舎 |
23位 | 木洩れ日に泳ぐ魚 | 恩田陸 | 文藝春秋 |
24位 | 豆の上で眠る | 湊かなえ | 新潮社 |
25位 | ビブリア古書堂の事件手帖 | 三上延 | KADOKAWA |
26位 | あの家に暮らす四人の女 | 三浦しをん | 中央公論新社 |
27位 | 日の名残り | カズオ・イシグロ/土屋政雄 | 早川書房 |
28位 | また、同じ夢を見ていた | 住野よる | 双葉社 |
29位 | イノセント・デイズ | 早見和真 | 新潮社 |
30位 | 剣と十字架 | 佐伯泰英 | 双葉社 |
31位 | マスカレード・ホテル | 東野圭吾 | 集英社 |
32位 | 火星に住むつもりかい? | 伊坂幸太郎 | 光文社 |
33位 | 代償 | 伊岡瞬 | KADOKAWA |
34位 | 異郷のぞみし | 佐伯泰英 | 双葉社 |
35位 | 終電の神様 | 阿川大樹 | 実業之日本社 |
36位 | 過ぎ去りし王国の城 | 宮部みゆき | KADOKAWA |
37位 | がん消滅の罠 | 岩木一麻 | 宝島社 |
38位 | 下町ロケット ガウディ計画 | 池井戸潤 | 小学館 |
39位 | 明日の子供たち | 有川浩 | 幻冬舎 |
40位 | 孤狼の血 | 柚月裕子 | KADOKAWA |
41位 | 天才はあきらめた | 山里亮太 | 朝日新聞出版 |
42位 | ブラックペアン1988 | 海堂尊 | 講談社 |
43位 | なりたい | 畠中恵 | 新潮社 |
44位 | わたしを離さないで | カズオ・イシグロ/土屋政雄 | 早川書房 |
45位 | アンと青春 | 坂木司 | 光文社 |
46位 | 検察側の罪人 〈上〉 | 雫井脩介 | 文藝春秋 |
47位 | 空飛ぶタイヤ 〈上〉 | 池井戸潤 | 講談社 |
48位 | ツバキ文具店 | 小川糸 | 幻冬舎 |
49位 | 父からの手紙 | 小杉健治 | 光文社 |
50位 | 家族シアター | 辻村深月 | 講談社 |
51位 | 嘘を愛する女 | 岡部えつ | 徳間書店 |
52位 | 去年の冬、きみと別れ | 中村文則 | 幻冬舎 |
53位 | 未来のミライ | 細田守 | KADOKAWA |
54位 | 手のひらの音符 | 藤岡陽子 | 新潮社 |
55位 | ナミヤ雑貨店の奇蹟 | 東野圭吾 | KADOKAWA |
56位 | 検察側の罪人 〈下〉 | 雫井脩介 | 文藝春秋 |
57位 | 思考の整理学 | 外山滋比古 | 筑摩書房 |
58位 | サラバ! 〈上〉 | 西加奈子 | 小学館 |
59位 | 暗幕のゲルニカ | 原田マハ | 新潮社 |
60位 | マスカレード・イブ | 東野圭吾 | 集英社 |
61位 | 空飛ぶタイヤ 〈下〉 | 池井戸潤 | 講談社 |
62位 | 噂 | 荻原浩 | 新潮社 |
63位 | ルージュ | 誉田哲也 | 光文社 |
64位 | 散り椿 | 葉室麟 | KADOKAWA |
65位 | ペンギン・ハイウェイ | 森見登美彦 | 角川書店 |
65位 | 満願 | 米澤穂信 | 新潮社 |
67位 | 辞令 | 高杉良 | 文藝春秋 |
68位 | 友罪 | 薬丸岳 | 集英社 |
69位 | 遠い山なみの光 | カズオ・イシグロ/小野寺健 | 早川書房 |
70位 | 悪いものが、来ませんように | 芦沢央 | KADOKAWA |
71位 | 希望荘 | 宮部みゆき | 文藝春秋 |
72位 | オックスフォード&ケンブリッジ大学 世界一「考えさせられる」入試問題 | ジョン・ファーンドン/小田島恒志 | 河出書房新社 |
73位 | パラレルワールド・ラブストーリー | 東野圭吾 | 講談社 |
74位 | 流れの勘蔵 | 佐伯泰英 | 角川春樹事務所 |
75位 | げんげ | 佐伯泰英 | 文藝春秋 |
76位 | ココ・シャネルの言葉 | 山口路子 | 大和書房 |
77位 | 秋霖やまず | 佐伯泰英 | 光文社 |
78位 | サラバ! 〈中〉 | 西加奈子 | 小学館 |
79位 | 陽気なギャングは三つ数えろ | 伊坂幸太郎 | 祥伝社 |
80位 | 旅猫リポート | 有川浩 | 講談社 |
81位 | サラバ! 〈下〉 | 西加奈子 | 小学館 |
82位 | もものかんづめ | さくらももこ | 集英社 |
83位 | 椿落つ | 佐伯泰英 | 文藝春秋 |
84位 | 天才 | 石原慎太郎 | 幻冬舎 |
85位 | 夏の雪 | 佐伯泰英 | 文藝春秋 |
86位 | ソードアート・オンライン プログレッシブ 〈5〉 | 川原礫 | KADOKAWA |
87位 | 黒猫の小夜曲 | 知念実希人 | 光文社 |
88位 | 星の王子さま | アントアーヌ・ド・サン・テグジュペリ/河野万里子 | 新潮社 |
89位 | 残像に口紅を | 筒井康隆 | 中央公論新社 |
90位 | 8年越しの花嫁 奇跡の実話 | 岡田惠和/国井桂 | 主婦の友社 |
91位 | アイネクライネナハトムジーク | 伊坂幸太郎 | 幻冬舎 |
92位 | 警官の掟 | 佐々木譲 | 新潮社 |
93位 | 時給三〇〇円の死神 | 藤まる | 双葉社 |
94位 | 娼年 | 石田衣良 | 集英社 |
95位 | 沙門空海唐の国にて鬼と宴す 〈1〉 | 夢枕獏 | 角川書店 |
96位 | スリジエセンター1991 | 海堂尊 | 講談社 |
97位 | 砂漠 | 伊坂幸太郎 | 実業之日本社 |
98位 | 君は月夜に光り輝く | 佐野徹夜 | KADOKAWA |
99位 | 木枯らしの | 佐伯泰英 | 光文社 |
100位 | 玉依姫 | 阿部智里 | 文藝春秋 |
コミック
電子書籍(一般書)
書名 | 著者 | 出版社 | |
---|---|---|---|
1位 | 下町ロケット ゴースト | 池井戸潤 | 小学館 |
2位 | 下町ロケット ヤタガラス | 池井戸潤 | 小学館 |
3位 | 羊と鋼の森 | 宮下奈都 | 文藝春秋 |
4位 | お金2.0 新しい経済のルールと生き方 | 佐藤航陽 | 幻冬舎 |
5位 | 大人の語彙力大全 | 齋藤孝 | KADOKAWA |
6位 | かがみの孤城 | 辻村深月 | ポプラ社 |
7位 | 1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365 | デイヴィッド・S・キダー | 文響社 |
8位 | 医者が教える食事術 最強の教科書 〈20万人を診てわかった医学的に正しい食べ方68〉 | 牧田善二 | ダイヤモンド社 |
9位 | 頭に来てもアホとは戦うな! | 田村耕太郎 | 朝日新聞出版 |
10位 | AI VS. 教科書が読めない子どもたち | 新井紀子 | 東洋経済新報社 |
11位 | ゼロトレ | 石村友見 | サンマーク出版 |
12位 | 屍人荘の殺人 | 今村昌弘 | 東京創元社 |
13位 | 10年後の仕事図鑑 | 堀江貴文 | SBクリエイティブ |
14位 | 大家さんと僕 | 矢部太郎 | 新潮社 |
15位 | オリジン 上下合本版 | ダン・ブラウン | KADOKAWA |
16位 | 1分で話せ 世界のトップが絶賛した大事なことだけシンプルに伝える技術 | 伊藤羊一 | SBクリエイティブ |
17位 | モデルが秘密にしたがる体幹リセットダイエット | 佐久間健一 | サンマーク出版 |
18位 | 学びを結果に変えるアウトプット大全 | 樺沢紫苑 | サンクチュアリ出版 |
19位 | 英単語の語源図鑑 | 清水建二 | かんき出版 |
19位 | わけあって絶滅しました。 〈世界一おもしろい絶滅したいきもの図鑑〉 | 今泉忠明 | ダイヤモンド社 |
21位 | 終わった人 | 内館牧子 | 講談社 |
22位 | ノーマンズランド | 誉田哲也 | 光文社 |
23位 | 未来の年表 人口減少日本でこれから起きること | 河合雅司 | 講談社 |
24位 | 極上の孤独 | 下重暁子 | 幻冬舎 |
25位 | 5秒腹筋 劇的腹やせトレーニング | 松井薫 | 西東社 |
26位 | Communication for International Studies 〈1〉 | Keiko Tanaka,Akiko Tanaka,Aviva Uene, et al. | Meiji Gakuin University |
27位 | 日本再興戦略 | 落合陽一 | 幻冬舎 |
28位 | ビブリア古書堂の事件手帖 ~扉子と不思議な客人たち~ | 三上延 | KADOKAWA |
29位 | 「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書 | 西岡壱誠 | 東洋経済新報社 |
29位 | コンビニ人間 | 村田沙耶香 | 文藝春秋 |
電子書籍(コミック)
書名 | 著者 | 出版社 | |
---|---|---|---|
1位 | 進撃の巨人 〈24〉 | 諫山創 | 講談社 |
2位 | 進撃の巨人 〈25〉 | 諫山創 | 講談社 |
3位 | 進撃の巨人 〈26〉 | 諫山創 | 講談社 |
4位 | キングダム 〈50〉 | 原泰久 | 集英社 |
5位 | キングダム 〈49〉 | 原泰久 | 集英社 |
6位 | キングダム 〈51〉 | 原泰久 | 集英社 |
7位 | HUNTER×HUNTER モノクロ版 〈35〉 | 冨樫義博 | 集英社 |
8位 | キングダム 〈52〉 | 原泰久 | 集英社 |
9位 | HUNTER×HUNTER モノクロ版 〈36〉 | 冨樫義博 | 集英社 |
10位 | ダンジョン飯 〈6〉 | 九井諒子 | KADOKAWA |
11位 | 宇宙兄弟 〈33〉 | 小山宙哉 | 講談社 |
12位 | 宇宙兄弟 〈34〉 | 小山宙哉 | 講談社 |
13位 | ゴールデンカムイ 〈12〉 | 野田サトル | 集英社 |
14位 | 転生したらスライムだった件 〈1〉 | 伏瀬 | 講談社 |
15位 | 転生したらスライムだった件 〈7〉 | 伏瀬 | 講談社 |
16位 | 転生したらスライムだった件 〈6〉 | 伏瀬 | 講談社 |
17位 | 転生したらスライムだった件 〈8〉 | 伏瀬 | 講談社 |
18位 | ゴールデンカムイ 〈13〉 | 野田サトル | 集英社 |
19位 | 東京喰種トーキョーグール:re 〈14〉 | 石田スイ | 集英社 |
20位 | ゴールデンカムイ 〈14〉 | 野田サトル | 集英社 |
21位 | 東京喰種トーキョーグール:re 〈15〉 | 石田スイ | 集英社 |
22位 | 転生したらスライムだった件 〈9〉 | 伏瀬 | 講談社 |
23位 | 東京喰種トーキョーグール:re 〈16〉 | 石田スイ | 集英社 |
24位 | ゴールデンカムイ 〈15〉 | 野田サトル | 集英社 |
25位 | ONE PIECE モノクロ版 〈89〉 | 尾田栄一郎 | 集英社 |
26位 | 亜人 〈12〉 | 桜井画門 | 講談社 |
27位 | ONE PIECE モノクロ版 〈88〉 | 尾田栄一郎 | 集英社 |
28位 | ONE PIECE モノクロ版 〈87〉 | 尾田栄一郎 | 集英社 |
29位 | ONE PIECE モノクロ版 〈90〉 | 尾田栄一郎 | 集英社 |
30位 | アルスラーン戦記 〈9〉 | 荒川弘 | 講談社 |
電子書籍(ライトノベル)