header
logo1
Kinokuniya e-Alert Service



 
【剽窃と創作】

(No.177 2008. 1.22配信号)



学生のレポートはネットからのコピペばかり、という先生方の嘆きをよく耳にします。
名だたる新聞や作家、学者にも「盗用」疑惑が指摘されてきました。著作権の概念が浸透した現代、他者の表現を盗む「剽窃」は、犯罪行為として厳に戒められています。もっとも、学ぶことは「まねぶ」こととも言われるように、模倣は創造へ至る第一歩でもあります。そして模倣と剽窃は紙一重の関係にあるともいえます。
それでは一体「剽窃」とは何なのでしょうか。それを防ぐ実践的な手立てはあるのでしょうか。
最近の洋書を糸口に考えてみましょう。

Books
洋書

【1】リチャード・A・ポズナー著/剽窃とは何か
The Little Book of Plagiarism
037542475Xの画像Posner, Richard A.
2007/01 (Pantheon Books)

カード決済価格:税込\1,172 / 標準価格:税込\1,955    ISBN:9780375424755
★文学、ジャーナリズムから学術界まで、はびこるコピペ文化の中で、盗用問題が後を絶たない。本書は、アメリカの誇る一級の法思想家にして判事であるポズナーが、剽窃の何が悪いのか(よいのか)、どこまでが許容されるのか、どう解決されるべきか、までを明らかにした小著。

【2】オンライン世界における学生の剽窃問題
Student Plagiarism in an Online World : Problems and Solutions
1599048019の画像Roberts, Tim (EDT)
2007/12 (Information Science Reference)

カード決済価格:税込\23,562 / 標準価格:税込\29,453    ISBN:9781599048017
★インターネットが可能にする安易な剽窃にどう立ち向かうか。法的政治的問題も含めて検討しながら、教師に可能な対処方法を考える。

【3】学生の剽窃撃退ガイド
Combating Student Plagiarism : An Academic Librarian's Guide
1843342820の画像Lampert, Lynn D.
2008/02 (Chandos Pub)

カード決済価格:税込\11,619 / 標準価格:税込\14,556    ISBN:9781843342823
★大学図書館のライブラリアンのために書かれた実践的な対処法。

【4】歴史家騒動:象牙の塔における剽窃、捏造と政治
Historians in Trouble : Plagiarism, Fraud, and Politics in the Ivory Tower
1595581596の画像Wiener, Jon
2007/04 (New Pr)

カード決済価格:税込\1,707 / 標準価格:税込\2,847    ISBN:9781595581594
★学生だけでなく学者たちも…。本書は、最近の歴史学界を揺るがした、極めてスキャンダラスな事例を取り上げる読み物。

【5】学問的に誠実であるには:いかに正しく引用し、剽窃の避け、キャンパスで真の成功を収めるか
Doing Honest Work in College : How to Prepare Citations, Avoid Plagiarism, and Achieve Real Academic Success (Chicago Guides to Writing, Editing, and
0226484734の画像Lipson, Charles
2004/10 (Univ of Chicago Pr)

カード決済価格:税込\1,392 / 標準価格:税込\2,321    ISBN:9780226484730
★研究者のための剽窃回避ガイドがコレ。学問的に「誠実」であるとはどういうことか。実例から得られたユーモラスなアドバイスが並ぶ。

【6】芸術書出版のための知的所有権サバイバル・ガイド
Permissions, a Survival Guide : Blunt Talk about Art as Intellectual Property (Chicago Guides to Writing, Editing, and Publishing)
0226046389の画像Bielstein, Susan M.
2006/07 (Univ of Chicago Pr)

カード決済価格:税込\1,607 / 標準価格:税込\2,678    ISBN:9780226046389
★膨大な図版を用いる芸術書では、図版転載許可の手続きが煩雑な作業となる。本書は、米シカゴ大学で長年編集に携わった著者が、全ての要諦を明らかにする。

【7】メディア著作権ケースブック
Fair Use, Free Use, and Use by Permission : How to Handle Copyrights in All Media
1581154321の画像Wilson, Lee
2006/02 (Allworth Pr)

カード決済価格:税込\2,671 / 標準価格:税込\4,454    ISBN:9781581154320
★言葉、イメージ、音楽…転用の許可はどのような時に必要/不要か?「フェア・ユース」の実態は?著作権の基礎から平易に説明し、実践にも便利なチェック表、許諾フォームなどを収録する一冊。

【8】音楽と著作権
Music and Copyright
0195338367の画像Rosen, Ronald
2008/06 (Oxford Univ Pr)

カード決済価格:税込\19,577 / 標準価格:税込\29,453    ISBN:9780195338362
★コンテンツと著作権の絡みで大きな焦点となる分野の一つが音楽。本書は、著作権訴訟のコンテクストを念頭に、音楽が問題となるケースを初めて包括的に論じた。

【9】アジアにおける文化統制とグローバル化:著作権、剽窃と映画
Cultural Control and Globalization in Asia : Copyright, Piracy and Cinema (Routledgecurzon Media, Culture and Social Change in Asia)
0415352010の画像Pang, Laikwan
2006/01 (Routledge)

カード決済価格:税込\18,191 / 標準価格:税込\27,326    ISBN:9780415352017
★本書は、中国・韓国の映画を対象に、いわゆる「海賊版」の文化を検証する。文化の所有者と著作権は必ずしも分明でなく、支配階級による文化統制のために著作権が使われていると主張する。

【10】オリジナル・コピー:19世紀文学における剽窃とオリジナリティ
Original Copy : Plagiarism and Originality in Nineteenth-century Literature
0199296502の画像Macfarlane, Robert
2007/03 (Oxford Univ Pr)

カード決済価格:税込\7,277 / 標準価格:税込\10,931    ISBN:9780199296507
★文学は、本来、剽窃し放題であり(エニッグ『剽窃の弁明』を参照)、19世紀まで国際的な著作権法は存在しなかった。徐々に「著作権」が懸案となるヴィクトリア時代、文筆家にとって、「剽窃」とは何であったのか。
また本書は、エリオット、ディケンズ、ワイルドなどの重要な作家たちの創造の源にも光を当てる。

【11】著作権を手に入れろ:19世紀アメリカにおける作者性と文学的所有権
Negotiating Copyright : Authorship and the Discourse of Literary Property Rights in Nineteenth-Century America (Literary Criticism and Cultural Theory
0415976251の画像Buinicki, Martin T.
2006/01 (Routledge)

カード決済価格:税込\10,915 / 標準価格:税込\16,396    ISBN:9780415976251
★アメリカにおける著作権。それは、法律的な仕組みを越えて、アマチュアからプロの著述家へ、そして文章を売るビジネスマンへの階梯を意味していた。1820-1890年代というアメリカ文学の形成期を対象にして、作者と読者の関係性の変化を数々の一次資料から追った労作。

【12】著作権:知的所有権と文学的想像力
The Copywrights : Intellectual Property and the Literary Imagination
0801440777の画像Saint-Amour, Paul K.
2003/05 (Cornell Univ Pr)

カード決済価格:税込\5,419 / 標準価格:税込\6,774    ISBN:9780801440779
★文学における知的所有権の認識が進んだ1860-1930年を対象に、ワイルド、ジョイスらと当時の著作権法の葛藤を描く。モダニティーの文化は、著作権によって、いかに我々の美的心理的生活に影響を与えたのか。

【13】読んでない本の話をいかにするか(英訳)
How to Talk about Books You Haven't Read
1596914696の画像Bayard, Pierre / Mehlman, Jeffrey (TRN)
2007/10 (Bloomsbury Pub Plc USA)

カード決済価格:税込\1,906 / 標準価格:税込\3,561    ISBN:9781596914698
★昨年の読書界の話題をさらった本。読まずに本を語るなかれ、という教養主義とはおさらばしよう。「読んでない本」の話をしようじゃないか。それが自分自身を語る表現にもなるのだから。

自身「読んでない本」を手がかりに、「読んでない本」の文化論を構築した著者のパフォーマンスは、お見事。同時にそれは、文学教師として、読むべき本が多すぎて、ネットの書評を鵜呑みにしコピペに走りがちな学生に対する、新たな創造のリテラシーの提案といえる。

◇ Kinokuniya e-Alert Plus!のバックナンバーはこちらから。

◇ Kinokuniya e-Alert Plus!は、e-Alertユーザへ配信しているメールサービスです。 Plus!メールの配信をご希望の方は、 Kinokuniya e-Alert のご利用登録をして下さい。

◇ 掲載書籍は、Plus!メール配信時点でお取り寄せが可能なものをセレクトしています。売れ行き状況により、 品切れやお届けに時間がかかる場合がありますので、恐れ入りますが、ご諒承ください。

【発 行】
【問合せ】
紀伊國屋書店 e-Alert事務局
e-mail:ealert@kinokuniya.co.jp
※ ご連絡の際に入力された個人情報はお問合せに対する回答以外には利用致しません。