文春e-book<br> 糖質制限完全マニュアル 血糖値が安定すればやせられる

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

文春e-book
糖質制限完全マニュアル 血糖値が安定すればやせられる

  • 著者名:山田悟
  • 価格 ¥1,018(本体¥926)
  • 文藝春秋(2017/09発売)
  • 3月の締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~3/31)
  • ポイント 270pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784163907253

ファイル: /

内容説明

体温や血圧などと比べて圧倒的に測定の機会が少ない血糖値。しかし、実はこの血糖値こそが私たちの健康にまつわるあらゆることを司っている。『血糖値が安定すればやせられる』という本書のタイトル通り、血糖値の上昇を抑え、安定させれば中性脂肪が増えることはなく、健康にやせることができる。
さらに、虫歯、肌の糖化、老化、糖尿病、動脈硬化症、ガンなど、多くの症状や病気の要因に血糖値が深く関わっている。
数多くの糖質制限関連の本を出版している北里研究所病院糖尿病センター長の山田悟先生が「血糖値」という視点から、ダイエットを成功に導く方法や病気予防などについて詳しく解説する。

【第1章 カロリー制限ではやせられない!?】
■私自身が経験したカロリー制限食と低糖質食
カロリー制限でダイエットに挫折 / 空腹感をがまんしなくていい治療法 / イタリアンシェフ阿曽達治さんとの出会い / 増え続けるレストランの低糖質メニュー / 毎日お腹いっぱい食べても10kg減量に成功
■カロリー制限は意味がない
カロリー制限はなぜ続かない!? / 正確なカロリー計算などできない!/ 筋肉が落ち、基礎代謝までが減ってしまう / たちの悪いリバウンド / 老化を早める危険性 / カロリー制限にはエビデンスがない / 空腹のストレスがなく、効果が高い方法

【第2章 糖質と血糖値】
■糖質が体内に取り込まれる仕組み
糖質=炭水化物-食物繊維 / 血糖値が健康を司っている / 血糖値を上げる物質はただひとつ / 細胞の「鍵」の役目をするインスリン / 国民の6分の1が危ない!
■糖質が脂肪になる仕組み
肥満のメカニズム / ブドウ糖が脂肪になる! / 太るとインスリンも効かなくなる / 日本人はインスリン分泌能力が低い民族 / 糖毒性という恐ろしい現象 / 糖尿病患者の半分以上が肥満ではない / 血糖値を上げるのは糖質だけ

【第3章 血糖値が安定すればやせられる】
■血糖の上下動が肥満を引き起こす
健康診断では分からない“食後”血糖値 / 40歳以上の3人に1人が血糖異常者 / 過剰なインスリン分泌は肥満に直結する / 肝臓がフォアグラ状態に!
■糖質の過剰摂取が太る原因
血糖値の上昇が中性脂肪を増やす / 体脂肪増加の原因は糖質摂取だった / 油は肥満の原因ではない / 脂質を摂るほど中性脂肪は減る / 脂質は血糖値も下げてくれる / カロリー摂取を増やすと血糖値の上昇が防げる / アメリカと日本の食事摂取基準の違い / 食後血糖の上昇を抑える食べ方 / 太っている人はやせて、やせている人は引き締まる

【第4章 ロカボで食べればすべてが解決する】
■ロカボの定義と食べ方
ローカーボ、糖質制限、ロカボの違い / 1日に摂ってよい糖質量は? / 肥満や病気のリスクが格段に減る / でんぷんには要注意 / まずは主食を半分に / おかずはお腹いっぱい食べる / ソースよりマヨネーズがおすすめ / カーボラストで食べよう! / 朝食抜きがダメな理由 / 糖質量を守れば夜食もOK / あらゆる体形と年齢におすすめできる食事法
■ロカボのコツと注意点
醸造酒も蒸留酒もOK / お酒を一緒に飲むと血糖値が下がる / スイーツも毎日楽しめる / フランス料理、実は低糖質 / 和食=ヘルシーのワナ / ファストフードとコンビニの活用法 / 果物はおやつとしてカウント / フルーツジュースの落とし穴 / ロカボはコツをつかめば簡単!

【第5章 血糖値が安定すれば寿命が延びる】
■糖尿病を未然に防ぐ
空腹時血糖100mg/dl以上は糖尿病予備軍 / 食後血糖140mg/dl以上は糖尿病予備軍 / 本当に怖いのは合併症 / 併発すると生命にかかわる動脈硬化症 / 糖尿病を未然に食い止めるために / 食後血糖を測る方法
■血糖異常が引き起こす様々な病気
メタボリックドミノ / 「メタボ→糖尿病→動脈硬化症」の連鎖 / 認知症も引き起こす

【第6章 運動と血糖値】
■運動すれば血糖値が下がる
運動にはインスリンのような作用がある / GLUT4を増やす働き / 週1回の運動でもOK / 有酸素運動か、筋トレか? / 食後の運動が効果的 / 継続できる運動を見つけよう
■アスリートのための食事
カーボローディングには意味がない? / ファットアダプテーションは高血糖のリスクがない / カーボローディングの危険性 / アスリートにもロカボがおすすめ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぶるーめん

6
最近また太り気味で体調もいまいちなので、小島美和子氏の本をまた読んで、食べるものや時間に気をつける節制を再開しているが、糖質制限にも興味を持つ。言っていることはわかるし、そこまでハードでもない。カロリー制限ではないので脂は気にしなくてよいこと、糖質単体ではなく脂やタンパク質と同時にと積極的にとれるのはありがたい。数日やってみると体調もちょっと上向き。あとは続けて実践できるか、糖質ジャンキーなので禁断症状に勝てるか。2019/06/14

乱読家 護る会支持!

4
カロリー制限より、糖質制限。体重減より血糖値減。糖質制限すれば、毎日、お腹いっぱい食べても痩せられる。 カロリー制限をすると、人は筋肉を減らしてカロリー消費を減らそうとするので基礎代謝が減り、リバウンドしやすくなる。さらに骨密度が減り老化を促進する。 具体的には、、、、 主食を半分から1/3に(でんぷんを減らす)。 おかずをお腹いっぱい食べる。 タンパク質中心と脂質はたっぷり摂る。 ソースよりマヨネーズ。 ベジファーストよりもカーボラスト。 朝食は必ず摂る。 フルーツジュースも控える。

たかくん

4
職場の健康診断で2年連続で血糖値で引っかかってしまい何とかしなければと思った時にこの本と出合った。今後の健康改善の参考にしたい。2017/12/27

ゆうろ

3
血糖値が安定すれば痩せられる。1日の糖質摂取量を70〜130gに抑える。運動はインシュリンと同様の効果あり。2021/08/01

よねちゃん

1
一食の糖質量を20-40グラム、1日の糖質量を70-130グラムにするロカボダイエット。私もこれでやせた。2017/11/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12203217
  • ご注意事項