これからのマネジャーの教科書―自己変革し続けるための3つの力

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

これからのマネジャーの教科書―自己変革し続けるための3つの力

  • ISBN:9784492522196

ファイル: /

内容説明

変化が激しく先行きが見えない時代に、なぜ、あの人は成果を上げ続けることができるのか?
キリンビール、パナソニック他、第一線で活躍するマネジャーには共通点と法則性があった。
10万人のビジネスパーソンが学んだグロービスの調査結果を初公開。

組織で成果を出す力[スキル]
仕事に対する想いの力[ウェイ]
周囲の考えとの違いを乗り越える力[ギャップ]

3つの力を獲得、強化し、自分自身を変えることで、「期待を超えるマネジャー」になれる!  

上に合わせても下からは慕われない。下ばかり大事にしても横から足を引っ張られる。しかし、そうしたしがらみにとらわれながらもジレンマと戦い、上司、同僚、部下を味方につけて「周囲からの期待以上の成果を上げるミドルマネジャー」もまた存在する。こうしたミドルマネジャーからは何ごとも前向きに捉え、いかなる困難も成長の糧として、常に変化、進化、成長していこうという前向きなパワーを感じる。さらには、自らの志を持ち、働くことを楽しんでいるように見える人もいる。

「常にイキイキと仕事に取り組み、周囲からの期待を超える活躍をしているミドルマネジャーと
そうでないミドルマネジャーの違いはどこから生まれるのか?」

本書は、この疑問への答えを探るために、期待を超える成果を上げている40名以上のマネジャーインタビューを行い、その結果をまとめたものである。彼らは、それぞれ自分の価値観をベースに、自分なりの方法で、必要な能力を獲得し、未知を切り開いていた。しかし、そのような中でも、彼らから共通して学びうる大切なポイントがたくさんある。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

5 よういち

93
ミドルマネジャーが成果を上げるための秘訣◆上司からのプレッシャー、部下からの要望...しがらみだらけのミドネマネジャーは、満身創痍で戦う企業戦士だよな。◆成果を出すマネジャーの身につけている力➀スキル、②ウェイ、③ギャップ◆思考プロセス➀自己認識を深める、②都合の良い選択をする。次にやることを決める。③経験から自論を持つ◆持論形成:自覚している仕事を進めるうえで最も大切な力を『言語化』したもの。言葉にすることで、何か起きた時にもブレずに、他人からどう思われても気にならず、自分の選択に対して納得ができる。2020/04/09

ミライ

25
現代に求められるマネージャーの入門本のような内容。ミドルマネージャー(中間管理職)が対象となっている。よいミドルマネージャーに求められる資質だったりメカニズムが詳細に解説されており、最後にマネージャー7名によるキャリアプランを振り返った成長記録もあり、非常に面白かった。2018/05/15

Kazehikanai

14
期待を超えるマネージャーの3つの力を「スキル」「ウェイ」「ギャップ」とし、この維持、回復、強化の方法を第一線のマネージャーからの聞き取りで明らかにしていて、概ね納得・共感。こうした能力を獲得した経験や具体的な個別のスキルはそれぞれ異なるが、機会を捉えてこうした能力を身につけ、前進していく力こそが期待を超えるマネージャーの本質で、それが自己変革し続ける力だろうと思う。まずはそういう姿勢が必要だということを認識すること。その必須要件は「ウェイ」(仕事への想いの力)ではないだろうか。しかし少し肩が凝るなぁ。。。2017/01/05

645TJC

13
忙しいを理由に内省の時間を省くと、思考と行動がぶれる事を再認識。 良い学びを得た。自己変革するには①視座を高める、景色が変化し見える物が変わる②自己変革のプロセス=内省による自己認識の深化→都合の良い解釈位→持論形成③維持する:持論を言語化(明確/可視化する)使えるタイプを広げる(耐性・絨毯性・学び)④回復する;過去の棚卸をする(成功事例を思い出す/強み・持ち味の再確認/他者からの承認を整理/小さな成功体験を重ねる/何とかなると開き直る)⑤強化する;志を持つ、社会に何を残せるか?ロールモデルを持つ。2016/10/01

Mori

8
本書でいうまさに無難にこなすミドルマネジャーになり下がっている自分がいる。再度,ウェイつまり自分の仕事に対する想いを再燃させる必要がある。第4章にあった項目1つ1つは納得がいくし,現状,出来ていることも多い。しかしながら,点在しているため,つなげて線にしていく必要がある。これにより,自己のビジョンやミッションも再構築されるだろうし,逆に,する必要性にも迫られるだろう。週に1時間,この時間を確保することからはじめよう。2016/11/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11082420
  • ご注意事項