人は「そとづら」が9割 - 誰からも好かれる人が密かに実践していること

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader

人は「そとづら」が9割 - 誰からも好かれる人が密かに実践していること

  • 著者名:三枝理枝子
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • アスコム(2014/03発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784776208044
  • NDC分類:361.4

ファイル: /

内容説明

笑顔が敵を作ることがある。
隙をちょっと見せるのがポインetc…「そとづら」をよくするために、やっていいこと、いけないこと…。
ANAの元トップ客室乗務員が教える!どんな人にも1分で気に入られる「そとづら」の作り方。

目次

第1章 「そとづら力」を上げる「会話術」(「私は」となるべく言わない―聞いていて疲れない話には、主語がほとんど登場しない 人を疲れさせる話、楽しくさせる話―子供やペットの話は避けたほうが賢明 ほか)
第2章 「そとづら力」を上げる「見た目作り」「振る舞い」(笑顔と上品さを出しすぎない―過度な笑顔と上級さは、敵を作ってしまう 自分の顔を好きになる―どんな顔にもチャームポイントは必ずある!いい顔はいい「そとづら」に必須 ほか)
第3章 「そとづら力」を上げる「働きかけ」(相手を紳士・淑女であると信じ込む―相手というのは、信じ込んだ通りの人物になってしまうもの ボディタッチはタイミングが命―最後の締めとして1回、握手や肩を叩くことが、相手の気持ちを熱くさせる ほか)
第4章 「そとづら」をよくすれば「自己」が磨かれる(ステキな人と出会える―いい「そとづら」の人は、必要なときに必要な人に巡り会える どんな短所も長所に置き換えられる―いい面だけを見ることができて、人付き合いが楽しくなる ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

hundredpink

35
「いい面を見つける能力」と「悪い面を見逃してしまう能力」を磨くことが大事だそうです。2015/11/20

Koichiro Minematsu

10
さまざまな出会いで「そとづら」が良いと、それだけで、すでに自分を磨くことに繋がる。 そんな出会いを醸し出すことも一つのスキルなんでしょうね。 明るい雰囲気作り、これは大切。 これは出来るかな!(笑)2014/01/27

わたなべたけし

9
改めて、「人にどう見られるか?」このことの重要性がよく理解できた一冊。 本書では「そとづら」と、受け取る人にとっては、ややネガティブな印象を受けるワードを用いているが、 書かれている内容は「人にどう見られるか?」の話であり、色々な気づきが得られた。 元気を出し続ける(そとづら)ことで、自分に自信が持てるようになってくる・・・ それと、そとづらをよくすることは、他人との関係の潤滑油になる・・・これらは特になるほどと思った。2021/10/13

Manabu Miyoshi

7
私は「そとづら」を良くするということに抵抗があったが,どうしてもその手の社会性を身につける必要性を感じる事態となり,あえて「そとづら」を強調した本書を購入し読了。結局のところ,これまでの私の「そとづら」批判は単なる意地であり,反骨精神であり,食わず嫌いであったのかもしれない。自分が得をするためにも,そして夢を実現させるためにも,そとづら作りを楽しめるようになりたいと思う。本書に対して「当たり前のことしか書かれていない」という批判をすることも可能であるが,当たり前だからこそ強調しなければならないのだろう。2014/06/23

Maxshingo8

6
久しぶりの自己啓発書。タイトルのインパクトで購入。見た目や外見ではなく「そとづら」とはよい表記。相手のいい面は口に出して伝え、悪い面には鈍感になるという生き方が紹介されていたが、これが自然とできる様になれば人間関係はうまく回るだろうなと思った。この書で一番驚いたのは最初の「そとづら力チェックシート」。項目の一つに「同じ人に合うとき、前回と同じ服装はしない」という項目があったのだが、その気遣いの概念自体を初めて知った。え?みんな普通にやってるの?私はもっと「そとづら力」を磨く必要があるようです。。。2018/08/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7497863
  • ご注意事項