MTMJ - 日本らしさと茶道 茶道建国

個数:

MTMJ - 日本らしさと茶道 茶道建国

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 08時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 382p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784990956615
  • NDC分類 791
  • Cコード C0076

出版社内容情報

米国人女性社会学者が日本で体験した茶道の世界を描き茶道と国民国家の関わりを解き明かす。世界に広がる茶道のビジネスモデルとは?外国人のお弟子さんはこう見た。日本、茶道、家元、師匠…。アメリカから来た女性社会学者が、10年の歳月をかけ、日本で体験した茶道の世界を描き、茶道と国民国家との関わりを解き明かす。2014年アメリカ社会学会アジア部門出版賞を受賞した問題作。はたして茶道とは文化ナショナリズムなのか? 真の日本らしさとは何か? 世界に広がる茶道とその背景にあるビジネスモデルとは?

日本語版へのまえがき
まえがき
序 章 ネーション・ワーク ― ネーションの社会学的分析
第一章 茶を点てる ― 空間・物・行為
第二章 茶を創る ― 文化慣習の国民化
第三章 茶を営む ― 家元制度の解剖
第四章 茶を行う ― 日本らしさの実践と実演
第五章 茶室を越えて ― 文化ナショナリズムの人間行動学をめざして
原注
監訳者あとがき ― 本書をお読みいただくにあたって
参考文献
索引

クリステン・スーラック[クリステン スーラック]
著・文・その他

廣田 吉崇[ヒロタ ヨシタカ]
監修/編集

井上 治[イノウエ オサム]
翻訳

黒河 星子[クロカワ セイコ]
翻訳

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

M

2
筆者のフィールドワークを通じて、得られた見識が論理的に検証していかれる過程で、日本という国の特殊性と茶道の文化的ナショナリティの発現の関連性が浮き彫りになっていき、読んでいて、悪寒がこみ上げてきた箇所がいくつもあり、特に“日本という単一民族国家の場合、外部との「区別」はもちろん内部の「差異化」がナショナリティの創出と再創出を担保としており、それゆえ日本では、その人がどのような日本人であるかを問題にされる。”という記述は自国を相対化する過程でしか気づけない着眼点だと思った。2018/12/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12771319
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。