発達障害児を救う体育指導―激変!感覚統合スキル95

個数:

発達障害児を救う体育指導―激変!感覚統合スキル95

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 171p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784908637568
  • NDC分類 378
  • Cコード C3037

内容説明

新学習指導要領における特別支援教育・体育指導のスキルをどう改善していけばよいのか。(1)「ユニバーサルデザイン授業」を目指した体育指導(2)特別支援教育と体育の融合で効果的なアプローチを考える。それには、「姿勢・動作・運動のつまずきの背景にある「初期感覚」を育てる。」「運動の「基礎感覚」を育てる。」「焦点化・視覚化・共有化で誰でも出来るようになる指導法」を中心に、全単元での指導ポイントを網羅。

目次

特別支援が必要な子の「感覚」を知る
特別支援が必要な子に配慮した教師のマネジメント
特別支援が必要な子を学級集団に巻き込む授業設計
「体つくり運動」苦手徴候と克服する指導ポイント
「マット運動」苦手徴候と克服する指導ポイント
「鉄棒運動」苦手徴候と克服する指導ポイント
「跳び箱運動」苦手徴候と克服する指導ポイント
「陸上運動」苦手徴候と克服する指導ポイント
「水泳」苦手徴候と克服する指導ポイント
「ボール運動」苦手徴候と克服する指導ポイント〔ほか〕

著者等紹介

根本正雄[ネモトマサオ]
茨城県生まれ。千葉大学教育学部卒業後、千葉県内の小学校教諭・教頭・校長を歴任。向山洋一代表の理念に賛同し、TOSS体育授業研究会の代表を務めるとともに「根本体育」を提唱、月刊『楽しい体育の授業』(明治図書)の編集長。退職後は全国各地の体育研究会・セミナー等で体育指導に力を注いでいる

小野隆行[オノタカユキ]
1972年9月、兵庫県生まれ。香川大学教育学部卒業後、岡山県蒜山教育事務組合立八束小学校に着任、岡山市立南方小学校等を経て、岡山市立西小学校に勤務。20代で発達障害の子と出会い、自分の指導を根本的に見直す必要に迫られ、そこから、多くのドクター・専門家と共同研究を進め、医学的・脳科学的な裏付けをもとにした指導を行うようになる。特別支援学級の担任を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。