地域批評シリーズ<br> これでいいのか新潟県

個数:
電子版価格
¥550
  • 電書あり

地域批評シリーズ
これでいいのか新潟県

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月20日 14時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 320p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784896379402
  • NDC分類 291.41
  • Cコード C0195

内容説明

飯がウマい、酒がウマい、温泉や自然が豊富などなど、新潟県はまるでこの世のパラダイスのようだ。にもかかわらず、都道府県魅力度ランキングの順位は年々下がり続け、今では30位前後に甘んじている。さらに外部からの評価下落に加え、新潟県自体の求心力低下も甚だしい。かつては「日本一人口の多い県」だった時代もあったが、それも過去の栄光で、今や県民(とくに若者)の流出が止まらず、県はずっと人口減少対策を最重要課題に掲げている。このように県民の多くが地元・新潟の生活に限界を感じ、かつ魅力を持てなくなってしまっているのだ。そして人がいなくなれば街が廃れるのも道理で、どの街も中心街は活気を失い、空洞化に喘ぎ、再生の術を模索している。こうした廃れまくる新潟県に希望はあるのだろうか?新潟県と県民の本質を明らかにしながら、地域再生の道筋を探っていくことにしよう。

目次

第1章 新潟県ってどんなトコ
第2章 新潟県とその県民の愛すべきギャップ
第3章 影の薄い政令指定都市新潟市の強みと憂鬱
第4章 くっついたり離れたり何かと騒々しい下越
第5章 廃れゆく中越と立ち上がる中越
第6章 そして上越は途方に暮れる!?
第7章 終わっているようで終わっていない佐渡
第8章 凋落の一途をたどる新潟県の起死回生はあるのか?

著者等紹介

岡島慎二[オカジマシンジ]
1968年生まれのライター兼編集者。ツレが新潟県出身ということで新潟とは何かと強い縁で結ばれている

鈴木士郎[スズキシロウ]
1975年東京都生まれ。編集者、ライター。地域批評シリーズ創刊より編集スタッフ、編著者として携わり、全国を飛びまわっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

shosho

1
本書に書かれているとおり、県内のほかの地域のことはなんとなく分かっていてもよく知らなかったので興味深かった。明治の頃に人口が多かった要因の一つとして、仏教(特に浄土真宗)への信心が篤く、間引きや身売りがほとんど行われることがなかったらしいというのが意外。2020/12/26

よじ

0
近所の本屋さんにも平積みになっていた本。 Iターンした者ですが、つくづく『新潟』って不思議なところだと感じていたところを、数字や市井の声として紹介され、興味深かった。 地方都市はこうして衰退していくのだろうけど、浮上の策はないものか…😅2019/12/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14555509
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。