脳が鋭くなる「考えない」トレーニング―瞑想で脳の「帯状回」が大きくなる!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 173p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784837671695
  • NDC分類 498.34
  • Cコード C0077

内容説明

うつ、パニック、不眠も怖くない。「考えないトレーニング(=瞑想)」で脳が変わる。

目次

第1章 「瞑想」は脳を変えるトレーニング(瞑想の本質は、あるがままを受け入れること;私の人生を変えた瞑想 ほか)
第2章 脳科学から見た「瞑想」の効果(私と瞑想との出合い;覚醒下手術から見えてきた脳のメカニズム ほか)
第3章 さあ、「瞑想」を始めましょう(瞑想に入る前の準備;瞑想の第一歩は「ひとつのことに集中して情報を遮断する」こと ほか)
第4章 瞑想の効果を高める「気づき」の力(自分を客観的に見つめるだけで瞑想はさらに深くなる;気づきのトレーニング(1)肉体編―自分の「呼吸」を見つめてみよう ほか)
第5章 「瞑想」で心身が、人生が変わった5人の体験記(10年来のパニック障害を瞑想で克服し夫婦仲まで良好になった;集中力と直感力がアップして1週間かかった仕事が3日でできる ほか)

著者等紹介

本田唯識[ホンダユイ]
福岡県生まれ。メディテーション(瞑想)専門サロン「ROOM113」主宰。31歳のときにガンで余命数カ月と宣告されたが、その後、病を克服。瞑想を科学とスピリチュアルの両面から深め、その普及に努めている。もともとは自閉症児の療育を専門とするメンタルケア心理専門士として活動していたが、現在は全国で個人カウンセリングを行うほか、企業を対象にした各種講座、講演など幅広く活動している

篠浦伸禎[シノウラノブサダ]
1958年生まれ。東京大学医学部卒業後、富士脳障害研究所、東京大学医学部附属病院、茨城県立中央病院、都立荏原病院、国立国際医療センターにて脳神経外科医として勤務する。1992年、東京大学医学部の医学博士を取得。同年、シンシナティ大学分子生物学部に留学。帰国後、国立国際医療センターなどで脳神経外科医として勤務。2000年より都立駒込病院脳神経外科医長として活躍し、2009年より同病院脳神経外科部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かぴばら

8
瞑想についてわかりやすく書いてあります。また医学的な根拠も書いてあり納得しやすかったです。日々の生活に瞑想が習慣になるともっと心穏やかに暮らせるのかなーと思いました。2016/11/15

はるわか

3
瞑想①呼吸を腹式で意識的にゆっくりすること②外界からの情報を遮断すること、吐く呼吸を意識すること、考えが浮かぶままに任せること、、自分自身をただ客観的に見つめること2011/12/03

みむら しんじ

2
勧められて読んだ一冊。瞑想を心豊かな生活におくトレーナーと、医学的に瞑想と脳の働きを解説する脳外科医との共著。精神論や難しい生き方に展開しがちなこの世界ではあるが、実に理論的に実践的に読みやすくまとめられている好著。瞑想中に湧く雑念はどうしたらいいのか?と言ったような基本的な質問にも明快にガイダンスしている。初心者から実践している人にもためになる一冊。読了。2013/04/04

ばるす

1
瞑想を医学的な解説で紹介している書 イラスト付きで非常に分かりやすく、入門に最適。瞑想なんて怪しい..と思ってる人にお勧めできる。

tribe_crew

0
私は精神疾患を持っていないのですが、ひょんなことからこの本と出会い読了。「瞑想」についての本ですが普段あまりこういったのは信じないたちなので半信半疑で読んでみました。しかし仕事や人間関係、感情の抑制など日常のさまざまな面で瞑想が使えそうなので、実践してみることにします。また小難しい説明ではなく丁寧にわかりやすく説明してくれているので初心者にはうってつけです。またこういったものを信じない人でも頭の片隅に入れておくと損はないかと思います。2014/01/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4492681
  • ご注意事項