ビタミン文庫
「排便力」が身につく本―重症の便秘も治る!専門医が教える生活プログラム

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 191p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784837612162
  • NDC分類 493.46
  • Cコード C0377

内容説明

若い女性に「下剤依存症」が急増中。腸内環境を整え、衰えた「排便力」を復活させ「スッキリ」な幸せを手に入れる。

目次

第1章 「排便力」が身につけば全身が健康になる!(衰えた腸が排便力を鈍らせる;理想の大腸とは)
第2章 増加する重症便秘と「下剤依存症」(どんな重い便秘もささいなきっかけで始まる;小さな原因が積み重なって便秘が悪化;下剤が手放せない「下剤依存症」がふえている)
第3章 「排便力」を身につける生活習慣(軽い便秘は確実に自分で治せる;自宅でできる1週間の便秘治療「腸内リセットプログラム」;排便力を高める運動とマッサージ)
第4章 「下剤依存症」からの脱出と「下剤減量プログラム」(下剤の悪循環を断ち切る;3つの薬剤の組み合わせで便意を復活させる;下剤依存症から脱出するための下剤減量プログラム―軽症編;下剤依存症から脱出するための下剤減量プログラム―中等症編;下剤依存症から脱出するための下剤減量プログラム―重症編)
補章 「便秘外来」について

著者等紹介

松生恒夫[マツイケツネオ]
1955年、東京都生まれ。松生クリニック院長。東京慈恵会医科大学卒業。同大学第三病院内科助手、松島病院大腸肛門病センター診療部長などをへて、2004年1月より現職。日本内科学会認定医、日本消化器内視鏡学会専門医・指導医、日本消化器病学会認定専門医、日本東洋医学会専門医、日本大腸肛門病学会専門医。大腸内視鏡検査や炎症性腸疾患の診断と治療、消化器疾患の漢方療法などを得意とし、なるべく薬に頼らない便秘解消法としての地中海式食生活の指導などを行う。2008年、リセットクラブを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アイアイ

7
下剤に頼る事で腸がピンクからどす黒く機能低下して危険な状態の写真は怖かった。脳と腸には2000本の神経が繋がっていて異常がでるケース例も丁寧に書かれていた。歳を追う事に排便力は衰えていくそうで、今から出来る範囲の食事療法や運動を取り入れていきたい。▽図書館2015/02/05

さなごん

7
斜め読み。下剤に頼り過ぎちゃダメなんだなあ。2014/09/06

きゅうり

5
排便て、色んな要因が絡んで起こってるんだなあ。そんな繊細なものだったとは。日に何十錠も下剤を服用しなければならない重症の女性もいるという。自然の便意を妨げる、悪循環しか起こさない下剤を医者は平気で処方する。メンタルの話でもこういうの読んだけど、ここでもか!という気分。軽い気持ちで手に取ったが、副作用の少ない、薬局で手に入る薬の一覧等も載っていて、かなり実用的。深刻な症状の人にも役に立ちそう。2013/11/17

m!wa

4
今年の健康診断、大腸部門にひっかかる。といったことから読んだ本。 便秘は病気じゃないと思ったら、治さないといけない病気らしいですよ。 自分は、水分不足、運動不足、食塩とりすぎ、早食い、と、女性。なので、便秘になりやすいようだ。改善できるところは治さなきゃ。大腸がんになっちゃうわ。2022/05/29

Kuma

2
仕事上興味があって図書館で借りた。冷水ってほんとに効くのかな?と疑っていたらこの本にも書かれていて驚いた。リセットプログラムは簡単にできそうにないけど余裕が出てきたら取り入れてみたいなとは思う。とりあえずほかの本も読んで情報を蓄積したい。結果この本がいいと思えば購入しよう! それにしても下剤70錠とかそれだけでおなかいっぱいになっちゃうよねー。排便に関してなにも悩みがないので幸せだと思った。2018/08/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/136599
  • ご注意事項