知的財産の歴史と現代―経済・技術・特許の交差する領域へ歴史からのアプローチ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 418p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784827108057
  • NDC分類 507.2
  • Cコード C3032

内容説明

特許法、著作権法等の知的財産制度が歴史的にどのように発展してきたか、それは現代産業社会においてどのように機能していくか、を詳述しています。社会的な仕組みの妥当性や合理性は歴史的経験のなかからのみ判断できるものと考え、経済や技術と知的財産制度がどのように関係しつつ発展してきたかをみていきます。

目次

第1章 産業社会と知的財産
第2章 近代知的財産制度の誕生
第3章 フロンティア開拓の米国
第4章 多様と統一:欧州の知的財産の歴史
第5章 専売略規則から特許法へ
第6章 豊田佐吉と自動織機の発明
第7章 戦後日本の特許・導入と改良の戦略
第8章 知的財産重視の時代
第9章 技術開発と知的財産
第10章 知的財産の現代的課題

著者等紹介

石井正[イシイタダシ]
1943年(昭和18年)東京(台東区)出身。1968年(昭和43年)中央大学理工学部電気工学科卒業。通商産業省特許庁入庁。1972年(昭和47年)審査第二部応用物理部門審査官。1976年(昭和51年)米国パデュー大学(大学院・原子力工学科)留学。1986年(昭和61年)総務部機械化企画室長。1989年(平成元年)審査第四部高分子部門審査長。1991年(平成3年)総務部特許情報企画課長。1992年(平成4年)総務部電子計算機業務課長。1994年(平成6年)審査第二部首席審査長。1995年(平成7年)審査第二部長。1998年(平成10年)審判部長。1999年(平成11年)特許技監。2001年(平成13年)特許庁退官。大阪工業大学教授。(社)日本国際知的財産保護協会理事長。2003年(平成15年)大阪工業大学知的財産学部学部長・教授。2005年(平成17年)大阪工業大学大学院知的財産研究科長・教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。