ど素人が読める決算書の本 (第2版!)

電子版価格
¥1,518
  • 電書あり

ど素人が読める決算書の本 (第2版!)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 220p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784798135489
  • NDC分類 336.92
  • Cコード C2033

内容説明

決算書の読み方だけでなく、決算書と株価の関係、決算書を使った経営分析の方法などを丁寧に解説。著者が「銀行マン時代に学んだ“プロの読み方”」を余すところなく伝授。

目次

基礎編(決算書ってなあに?;損益計算書ってなあに?;貸借対照表ってなあに?;キャッシュフロー計算書ってなあに?)
応用編(経営分析してみよう(収益性;安全性)
仮想事例で学ぶ経営分析テスト)
実践編(決算書と株価の関係;経営分析リアルケーススタディ―三菱地所とファーストリテイリング、破たん前のJALとANA、その後のJAL)

著者等紹介

ジョン太郎[ジョンタロウ]
元大手銀行マン。銀行をはじめ、日系・外資系の様々な金融機関で、商品企画や戦略企画などの要職に就く。現在も、某金融機関で商品開発の業務に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

手押し戦車

10
経営分析をする時は会社の収益と安全性。家庭で家のローンや減価償却費や習い事、お小遣いは固定費になり、食費や光熱費、家族旅行や電話代などが変動費になる。売上から変動費を引いたのが貢献利益に成るので、収入から食費や光熱費を引いたのが貢献利益にあたる。季節や収入が増えると贅沢した食事や旅行などで動く。変動費を引いた残りから固定費を賄った分が損益分岐になる。家計は変動費と固定費を下げる様に日々活動してお金を貯蓄している。主婦のすごさは財務力に出る日々変動費を抑えるのに安売り店を回ったり相場が頭に入っている。2014/11/14

しんま

6
ほんとわかりやすかった。これまで数字の説明はいくつかの本で読んだけど、こうすっと落ちてくる感じはこの本が初めてです。とはいえざっくり感があるのでやっぱり入門本です。2016/11/04

mattu

5
わかりやすい!あとは、実践しながら調べて身につけていく事が必要です。2015/12/09

わた

1
理論が頭に入ってないと残らない知識ばかり。2019/06/02

カナ

1
よくわからないままにBS・PLを仕事で扱っているけれどそろそろ少しはわかりたいなと思い読みましたが、ふんわりと全体を掴む方法がわかって、ちょっとレベルアップできた気分です。2019/01/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7710301
  • ご注意事項