草思社文庫<br> 幕末明治 不平士族ものがたり

個数:

草思社文庫
幕末明治 不平士族ものがたり

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 02時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 376p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784794223463
  • NDC分類 210.58
  • Cコード C0121

出版社内容情報

政府要人暗殺、神風連の乱、西南戦争…
明治という国家権力に抗い、“維新のやり直し”に命を捧げた男たちの秘史。
・明治初年代に起きた不平士族による政府要人暗殺(未遂)や暴動の秘話8篇。

1 国事犯の誕生  
明治初年代に生まれた国家転覆を企図する「国事犯」という概念。なぜ彼らのような存在が誕生したのか。

2 酒乱の志士  
北越草莽の志士、長谷川鉄之進。長州の京都工作に協力し戊辰戦争の越後戦線でも尽力。それなりの名声もありながら人望だけがなかった。酒癖が悪かったのである。

3 思案橋事件  
明治9年、旧会津藩士らが関東で挙兵を企てるも、力及ばず。東京隅田川の河口近い思案橋のたもとの船着場で、旧会津藩士らと警視庁巡査が乱闘。

4 雨の海棠(かいどう)  
米沢の志士にして天才詩人、雲井龍雄。薩摩藩閥の専横に憤り、数々の美しい詩を残す。言動がピュア(不用意)すぎて、明治3年処刑。

5 雲の梯子(はしご)  
幕末、萩の野山獄で松陰と出会った富永有隣(ゆうりん)。松陰に対抗意識むき出しで、松陰を下に見続けた奇人の生涯。

6 骸骨を乞う  
幕臣、大谷木醇堂(じゅんどう)。19歳の時、秀才でありながらも家庭の事情で幕府の学問試験に不合格。以後、周囲の全てを恨み続ける。維新後、反権力にも拘わらず外務省に出仕、10年も勤務。

7 天(あめ)の浮橋(うきはし)  
明治9年、廃刀令を不満として起こった、熊本敬神党(神風連)の乱。一連の不平士族反乱の中で唯一の「宗教的反乱」。その謎に迫る。

8 城山の軍楽隊  
西南戦争で城山に追い詰められた西郷隆盛。その時、軍楽隊の演奏が鳴り響く。西郷の最期をめぐる一異説。

プロローグ 士族反乱の季節
国事犯の誕生  
酒乱の志士 
思案橋事件 
雨の海棠(かいどう)─革命家になり損なった詩人─ 
雲の梯子(はしご)─松陰と張り合った男─ 
骸骨を乞う 
天(あめ)の浮橋(うきはし)─神風連事件─
城山の軍楽隊
文庫版あとがき 

野口 武彦[ノグチ タケヒコ]
著・文・その他

内容説明

酒癖が悪く大村益次郎暗殺に誘ってもらえなかった男の悲喜劇「酒乱の志士」。明治九年、関東で挙兵を企てた旧会津藩士らと警察官との激闘「思案橋事件」。熊本神風連の乱を宗教的深層から眺める「天の浮橋」。西南戦争での西郷隆盛の最期をめぐる一異説「城山の軍楽隊」など八編。明治の世を憂え、「維新のやり直し」に燃えた男たちを史料から描く歴史読み物。

目次

プロローグ―士族反乱の季節
国事犯の誕生
酒乱の志士
思案橋事件
雨の海棠―革命家になり損なった詩人
雲の梯子―松陰と張り合った男
骸骨を乞う
天の浮橋―神風連事件
城山の軍楽隊

著者等紹介

野口武彦[ノグチタケヒコ]
1937年東京生まれ。作家・文芸評論家。早稲田大学文学部卒。東京大学大学院博士課程中退。神戸大学文学部教授を退官後、著述に専念する。日本文学・日本思想史専攻。73年『谷崎潤一郎論』(中央公論社)で亀井勝一郎賞、80年『江戸の歴史家―歴史という名の毒』(ちくま学芸文庫)でサントリー学芸賞、86年『「源氏物語」を江戸から読む』(講談社学術文庫)で芸術選奨文部大臣賞、92年『江戸の兵学思想』(中公文庫)で和辻哲郎文化賞、2003年『幕末気分』(講談社文庫)で読売文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

好奇心

0
明治維新を迎え、武士の存在がなくなり四民平等の新体制なったが、その士族が体制に不満を抱き、その政府転覆を計画し反乱を起こしたとは皮肉にも感じるが、いつの時代にもすべての人が満足することは、あり得ない?反乱を起こしたそ族にとって、最大の不満はなんだったのか是非聴いてみたい、永岡久茂・雲井龍雄・太田黒伴雄・西郷軍は戦死・処刑 富永有隣といづれも、ひとかどの人物と称された人物、コレラの人はいずれも国事犯と言われ、現在でも反逆者とレッテルを貼られている・・・皆国の将来を心配して立ち上がった 2022/08/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13028778
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。