とっておきの聖地巡礼 世界遺産「熊野古道」歩いて楽しむ南紀の旅 (改訂版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784780419795
  • NDC分類 291.66
  • Cコード C2026

出版社内容情報

アクセス方法やコースプランの立て方はもちろん、その土地の伝統やみどころなど、旅を深める知的な情報が、たっぷり詰まった一冊。★ 歩いて楽しむ南紀の旅!

★ 「神の宿る霊地」として2000年の歴史を有し、聖地が点在する「熊野三山エリア」を徹底ガイド。

★ 見どころや「無理なく歩けるコース」を詳述するほか、「四季折々の名所やお祭り情報、豆知識」も豊富に紹介! !


◆◇◆ 本書について ◆◇◆

世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の対象は、
熊野信仰の中心地である熊野三山、修験道の拠点である吉野・大峯、真言密教の根本道場の高野山の三霊場です。
そして、熊野三山や霊場を結ぶ、参詣道である熊野古道が世界遺産を構成する要素となりました。

本書では、「紀伊山地の霊場と参詣道」のなかから、熊野古道22コースを厳選して紹介、
さらに、熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社・青岸渡寺、熊野古道伊勢路の伊勢神宮、紀伊路の紀三井寺などの社寺と、
各コースの周辺にある温泉や宿、食事どころなどを掲載しています。

本書で取り上げました熊野古道歩きのコースは、
都から上皇や貴族が熊野を目指した「中辺路」から7コース、
伊勢神宮に詣でてから熊野を目指した「伊勢路」から4コース、
紀伊半島の西南海岸を歩く「大辺地」から5コース、
大阪から紀伊田辺までの「紀伊路」から3コース、
高野山から熊野を目指す「小辺路」から3コース(修験道の道として大峯奥駈道1コース)を厳選しています。

熊野古道は、標高1000メートル以上の難路を歩く道もありますが、
本書では登山経験がない普通の人たちが歩ける道を中心に取り上げています。
しかし、なかには6時間を要するコースや距離が短くても峠越えや石畳、階段の上り下りがきついコースもありますから、
自分の体力に合ったコースを選択して下さい。

どのコースも公共交通機関の利用を前提にし、駅やバス停を起点、終点としています。
本書の特色として、各参詣路と各コースの起点、終点へのアクセス情報をできる限り詳しく紹介してあります。
各参詣路の「扉ページ」と各コースの「アクセス」を参照にして、熊野古道歩きのプランをたてて下さい。

本書を縁に多くの人が熊野古道に訪れることを願っています。


※ 本書は2013年発行の『とっておきの聖地巡礼 世界遺産「熊野古道」歩いて楽しむ南紀の旅』の改訂版です。

伊勢熊野巡礼部[イセクマノジュンレイブ]
著・文・その他

内容説明

“神の宿る霊地”として2000年の歴史を有する聖地が点在する「熊野三山エリア」を徹底ガイド。見所を無理なく歩けるコースを詳述するほか、四季折々の名所やお祭り情報、豆知識も豊富に紹介。

目次

中辺路を歩く
伊勢路を歩く
大辺路を歩く
紀伊路を歩く
小辺路を歩く
大峯奥駈道を歩く

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

14
熊野のみならず伊勢や吉野まで含めて、ハイキングコースというにはちょっとつよすぎる古道とその周辺の神社仏閣等の観光案内。普通に眺めてるだけでも面白かった。女人禁制の大峰奥崖道はやっぱり写真もアウトらしく載ってなかった。熊野にまつわる人物の記載で、ごっしーは「仏教への崇敬が深く、33回もの熊野詣でをしています」で、上皇様は「熊野参詣は1度のみです。配流先の讃岐でようやく仏教に目覚めたようで、怨霊伝説は後生の創作のようです」となってるのがものすごく釈然としねえ。そもそもごっしーは神仏の前に自分が好きなだけやろ。2018/06/03

裕由

2
熊野詣の際に道中の安全を見守る道祖神のような王子がたくさんあるのですね。知らなかったな。2020/07/19

niki

1
熊野古道、中辺路に興味あり。一冊目。2023/07/19

Mikatas

1
熊野古道歩きたい熱が高まって読んだ。初心者向けの散策コースの特集が多め。自分は日頃徒歩巡礼や登山をしており、小辺路を全区間歩くつもりなのだが、そういう変態向けの本ではない。2018/12/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12584967
  • ご注意事項