フィギュール彩<br> 放射能とナショナリズム

個数:

フィギュール彩
放射能とナショナリズム

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B6判/ページ数 189p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784779170102
  • NDC分類 543.5
  • Cコード C0336

内容説明

政府や東電、学者に対する強い不信と、マスメディアや論壇の機能不全により、いま日本を“不信の連鎖”が覆いつくそうとしている。原発推進派のレッテル貼り、反原発美談、原子力をめぐる「安全神話」から「危険神話」への単純なシフト。「安心神話」への逃避。これは、原子力の神話化がより強化されただけではないのか?いま日本を呪縛する「放射能による不信の連鎖」を断ち切るための提案とは。深い思索の旅に誘う本。

目次

序章 「唯一の被爆国」で起きた原発事故(一周忌;「御用学者」狩り ほか)
第1章 被災地を歩く(災害救援物資とともに;人間性の尊厳とは ほか)
第2章 福島とフクシマのあいだ(「原爆が多くの人命救ひしとふ論理は大国ゆゑに通らん」;「迅速かつ完全なる壊滅」―長崎への原爆投下と投下直後の状況、初期医療救護 ほか)
終章 プロメテウスなどいない(「落ち着いて善く考え、協同して静かに秩序を立て、地味の仕事をする」;フクシマが隠すもの ほか)

著者等紹介

小菅信子[コスゲノブコ]
1960年東京都生まれ。山梨学院大学法学部政治行政学科教授。専門は近現代史、国際関係論、平和研究。上智大学文学部史学科卒業、同大学院文学研究科史学専攻博士課程修了。ケンブリッジ大学国際研究センター客員研究員を経て現職。戦争と人道、戦後・植民地支配後の平和構築と和解を巡る問題に取り組む。震災直後から福島へ通い、支援物資を届けたり人々の声に耳を傾ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ばたやん@かみがた

39
石橋湛山「落ち着いて良く考え、協同して静に秩序を立て、地味の仕事をする。」(関東大震災の直後に)。読んでから2週間、手をつけられなかったのは、本書が対象とする題材の余りの重さによる。2011.3.11の東日本大震災による福島第一原発事故、そしてその後の科学的知識や良識に基づかない健康不安・社会不安を煽るデマ・不正確な報道、それらがもたらした福島の農産物・水産物への風評被害、そして福島県民や被災地からの避難民に対する心無い言動による人権侵害も含む明白な被害が対象と成っているからだ。第一部は著者が被災地で(続2019/04/14

恒々

4
対立構造になりやすい原発や核兵器、平和、差別の構造について説明がなされる。深堀した分析的な解説は少ないが、体験に基づく核心をえた説明かもしれない。現象を科学的に捉えることの重要性や、差別に潜む恐怖心の商品化・マスメディアの功罪など、最近のコロナ対応で類似の現象が起こっていると思う。それらは人間の性で、この先も変わらないのか。 原爆投下時の悲惨な様子が紹介され、ありありと当時が感じられた。未知の危機に対峙し、行動した方々に、列車運行を指示した方に、全力でイイネを。自分ならその状況で同じ判断ができないだろう。2021/02/15

hippos

3
3.11の原発事故を著者の専門(らしい)原爆投下とその後に結びつけて論じているのだけど、こじつけ過ぎじゃないかなと感じた。素直に「原爆投下と戦後和解」について書いたほうが良かったと思う。 焦点がはっきりせず読みにくい文章で好きになれなかったけれど「迅速かつ完全なる壊滅」の章は読んで良かった。2015/06/26

hata2

3
現在進行形の放射能による差別の考察よりも、著者のご専門の原爆投下における戦後和解の方が興味深い。2014/07/06

秋津

1
「藁をもすがりたい人を、藁などにすがらせてはならない」(はじめに)。「「フクシマ」という他者表象は、TEPCO 1Fから供給される電力にもっとも恩恵を得ていたはずの「東京」が、みずからの罪悪感や受益者としての恥辱を忘却し、福島で生きる人びとにそれらを転嫁し、福島をエネルギー植民地から反原発の聖地として再植民地化して支配するための名づけ直しだったと私は思う」(終章)。以上!2017/07/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7883292
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。