絵でわかるなぜなぜ会話ルールブック

個数:

絵でわかるなぜなぜ会話ルールブック

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年04月26日 05時17分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 80p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784772613231
  • NDC分類 K801
  • Cコード C8037

出版社内容情報

どうして話すときに目を見るの?
言われてみてなるほど! 
心理学や言語学でコミュニケーションのナゾがわかる本。

はじめに

1 ファーストコンタクト
1 相手を見る/2 表情
3 相手との距離/4 ジェスチャー
〈コラム1〉 スペーシング(野生動物にどこまで近づけるか)

2 目的別・コミュニケーション
5 挨拶する/6 人の名前のよびかた/7 誘う
8 依頼する/9 約束する/10 相談する/11 質問する
12 賛同する・反対する/13 沈黙する/14 感謝する
15 ほめる/16 なぐさめる/17 謝罪する
〈コラム2〉 電話で話す

3 会話の基本ルール
18 会話を始める/19 話す人を交代する/20 維持する
21 会話をおわりにする/22 会話のルール
23 会話のテクニック
〈コラム3〉 お天気の話題は万能?

4 会話の演出と効果
24 わかりやすい話し方/25 相手を気遣う話し方
26 声の大きさ/27 抑揚/28 語尾/29 やさしい嘘
30 皮肉/31 敬語・タメ口/32 前向きな言い方
〈コラム4〉 ロボットとの会話

藤野 博[フジノ ヒロシ]
著・文・その他

綿貫 愛子[ワタヌキ アイコ]
著・文・その他

内容説明

話すときちょうどいい距離ってあるよね。反対意見のときってだまっちゃうかも。気持ちって態度に出るなあ。言われてみてなるほど!意識しなかったコミュニケーションのなぞがわかる本。

目次

1 言葉以外のコミュニケーション(相手を見る;表情 ほか)
2 会話で何をしている?(挨拶;名前の呼び方 ほか)
3 会話の基本ルール(会話を始める;話す人を交代する ほか)
4 会話上手のテクニック(わかりやすい話し方;遠回しな言い方 ほか)

著者等紹介

藤野博[フジノヒロシ]
東京学芸大学教育学部特別支援科学講座教授。東北大学大学院教育学研究科博士前期課程修了。東北大学より博士(教育学)。川崎医療福祉大学専任講師、東京学芸大学専任講師、同大学助教授(准教授)を経て、現職。専門はコミュニケーション障害学、臨床発達心理学

綿貫愛子[ワタヌキアイコ]
臨床発達心理士。東京学芸大学大学院教育学研究科修了。NPO法人リトルプロフェッサーズ副代表。NPO法人東京都自閉症協会役員。世田谷区受託事業「みつけばルーム」職員。自閉症スペクトラムの判定を受ける。発達凸凹特性のある子どもの学習や余暇を支援し、啓発する活動のほか、小学校や特別支援学校で巡回相談も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ふじ

20
リンク先のAmazonは合ってるのに、読メに出る書名が違う…正しくは『絵でわかる なぜなぜ会話ルールブック』。内容は自閉症スペクトラムの子向けな印象。あまり明文化されていない会話のルールを子どもにもわかりやすくまとめたもの。視線・あいさつの意味・上下関係や親しさの有無で変わる言い方と距離・ぼかしや皮肉など直接的ではない言い回しの意味と効果、など。当事者である自分を宇宙人に例えた著者あとがきはすごく腑に落ちる。むしろ自尊心を損なわずに冷静に分析できる自己肯定感はどう育まれたんだろう。2018/12/06

kei

13
小学生向けの会話ルールブック。普通の子は日々の実践の中で身に付けるのかな?ということが発達障害の子にはなかなか身に付かないのでルールとして書かれています。内容はなかなか細かく行き届いていて、「相手を見る」から始まり 「名前の呼び方」「会話を始める」「話す人を交代する」「本心を言わないとき」「皮肉を言うのはなぜ?」などが載っています。2019/04/24

なま

7
★3.8 本書を見つけた際、今時の子は会話のルールまで1~10まで必要なのか?杓子定規な子どもの大量生産を危惧したが著者は自閉症スペクトラムの判定を受けた臨床発達心理士もいて、増加する外国につながる子等も含めたコミュニケーションを困り事としている一部の人には必要な一冊だと思い直す。沈黙と無視の違い、相談の仕方や相手、慰め方、3人以上の会話で1人だけで話さない工夫、細かく目をやると苦労する子どももいる。相手を気遣いながら会話を切り上げる方法は大人も必要としてる方がいそう。2023/02/04

サンセット

2
地球の調査に来た宇宙人のつもりで人のコミュニケーションを分析してみよう、という人間の生態学みたいな本。話そうと思ったらまず相手を見て、腕一本くらいの距離で相手の方を向く、みたいな非言語コミュニケーションから載ってて良い。感謝する時、親しい人にはありがとう、親しくない人にはすみませんと言うことが多い。人とスキンシップすると、オキシトシンという幸せを感じるホルモンが出る。会話の輪に入る時は、会話を聞きながら少しずつ近づき、会話が途切れた所で発言する。会話中に頷くなどのリアクションをすると話す時間が延びる。2021/07/26

azu3

2
小学校中学年以上のASD傾向の強い子向け。あらためてヒトって様々なことを意識せずに身に着けるのだな、と実感。そしてそれができないASDをもつ皆さんのご苦労はいかばかりかと…。2020/12/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12838599
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。