解離の病理―自己・世界・時代

個数:

解離の病理―自己・世界・時代

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 192p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784753310524
  • NDC分類 493.74
  • Cコード C3011

出版社内容情報

解離の患者の多くは自らの断片化した体験に困惑し,納得できる説明を求めている。そのため治療者が病像を適切に把握し患者に説明することはきわめて重要であり、それ自体が治療的といえる。本書では、精神病理学の第一線で活躍する著者たちが、症候から自己の構造論、時代背景など、解離の全体像を描き出す。

目次

第1部 解離とは何か(解離のルーツを訊ねて;解離論の新構築)
第2部 解離と周辺病態(高機能広汎性発達障害(アスペルガー症候群)と解離
BPDと解離性障害
解離性障害の背景)
第3部 現代社会と解離(抵抗する解離―コントラ・フェストゥムと現代;“中心”のない多元化―アイデンティティー失効からアスペルガー症候群まで;現代社会と解離の病態)

著者等紹介

柴山雅俊[シバヤママサトシ]
1953年愛知県生まれ。東京大学医学部卒業。医学博士。虎の門病院精神科医長、東京大学医学部精神神経科講師を経て、東京女子大学現代教養学部人間科学科心理学専攻教授。専攻、精神病理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Y / N

1
解離性障害についての知見を一気に広めてくれた本。松本先生の稿はほぼ講演どおり。宗教学からの見地との関連(シャーマニズムの話)は非常に面白い。PDDやBPDとの類縁性にははっとさせられた。物語論やラカンの話は難解過ぎてやっぱり分からない。野間先生の解離は社会の写し鏡としてその形態を変えるという論考は鋭い。2014/02/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5639568
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。