平凡社ライブラリー<br> 排外主義克服のための朝鮮史

個数:

平凡社ライブラリー
排外主義克服のための朝鮮史

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月24日 03時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 326p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784582768237
  • NDC分類 221
  • Cコード C0322

出版社内容情報

朝鮮史研究のパイオニアであった梶村秀樹が日本人の排外主義克服のために知るべき朝鮮近現代史を平明に情熱的に説いた連続講演の記録

内容説明

いまも日韓では、排外的ナショナリズムがぶつかり合い、歴史認識の断裂が埋められないのはなぜだろうか。一九九〇年に刊行された本書は、この現在の問いへの過去からの回答である。民衆の歴史的主体性を信じ、日本と朝鮮半島が共有しうる歴史を求めつづけた歴史家が人びとに語り遺した朝鮮史像。

目次

1 排外主義克服のための朝鮮史(1971年)(なぜ朝鮮史を学ぶのか;朝鮮侵略の理論と思想;戦後民主主義のもとでの朝鮮観;朝鮮史の内在的発展;若干の補足と論争の深化のために)
2 朝鮮民族解放闘争史と国際共産主義運動(1971年)(朝鮮史の主人公としての朝鮮人民;朝鮮革命運動の前史;朝鮮民族解放運動の国際的試練;在日朝鮮人運動と日本人民の堕落;金日成の抗日パルチザン闘争と八・一五への若干の諸問題)
3 八・一五以後の朝鮮人民(1976年)(朝鮮現代史研究の実践的視点;戦後世界分割と朝鮮人民の苦闘;朝鮮南北分断の軍事的固定化;統一への苦難の時代;革命と統一への新たな画期)

著者等紹介

梶村秀樹[カジムラヒデキ]
朝鮮近現代史研究者、社会運動家。1935年東京生まれ。東京大学東洋史学科卒業。同大学東洋文化研究所助手などを経て、73年より神奈川大学助教授(79年より教授)。朝鮮史研究会の中心的人物として、戦後日本の朝鮮史研究において「内在的発展」の視角から主体的存在としての朝鮮民衆のあり方を追究し、それを通して日本人の生き方を問い続けた。日本朝鮮研究所、金嬉老公判対策委員会、現代語学塾、指紋押捺拒否闘争など、朝鮮人差別克服のための社会活動にも尽力した。1989年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Isamash

19
神奈川大学教授だった故梶村秀樹(1935-1989)の著作。韓国近代史、特に日本との関わりを知りたくて本書を手に取ったが、歴史書というよりは運動思想家の書で教条主義的にこう見るべきという行動を伴う歴史認識を熱く語っており、ついていけなかった。ただ、重要であろう隣国でありながら、登場人物も殆ど知らず、お隣国の近代の出来事を殆ど何も知らないことを自覚はさせられた。欧州の歴史は熱心に知ろうとしてきたのに。おくばせながら、改めて朝鮮史を学びたいと思う。性批判の激しさやキリスト教普及等不思議に感ずることも多いので。2024/04/19

kure

4
梶村の内在的発展論や唯物史観については解説で詳細に述べられておりわかりやすい。「人がつくったものだから、われわれはこれをこわしていくことができるのです」(174頁)という日本帝国主義についての一文には、著者の絶望の中に見出された希望がこもっているように思われた。2023/06/02

実存主義的マルクス主義者を目指して勉強するアライさん

4
最近ますます政府によって過激に煽られる、韓国に対する差別感情と排外主義。これに抗するために今こそ読まねばならない本だ。日本帝国主義は戦前から戦後にいたるまで、まともな謝罪と賠償をしていないどころか、苦境に立たされた朝鮮人民を踏み台とすることで資本主義を維持させてきた。猛烈な自己批判の精神に貫かれた著者の文章を追いつつ、そのような国家に生まれてしまった事への呪いを自己のうちに自覚し、それに抗っていかなければならないと強く感じた。ちなみにこの本はもともと中核派の学習会のパンフレットを編集したものである。2019/09/03

えんさん(연싼)@読書メーター

2
日本の排他的な言論や、レイシズムが在特会等を通じて注目されているが、この問題は突如発生したわけではない。この講義録は日本による朝鮮の植民地化からの差別的な意識が、敗戦後も表面的に残っていることを実感させる。では、なぜ敗戦後、日本は加害性を忘却してしまったのか。歴史学はここを問うべきではないのだろうか。2015/05/06

釈聴音

2
あらゆる差別を克服するために、今の時代に必読の書。2015/01/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9058092
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。