PHP文芸文庫<br> 本所おけら長屋〈2〉

個数:
電子版価格
¥610
  • 電書あり

PHP文芸文庫
本所おけら長屋〈2〉

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年03月28日 22時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 300p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784569761572
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

本所亀沢町の「おけら長屋」の面々による笑いあり涙ありの書き下ろし時代小説第2弾。テンポいい会話、巧みな物語運びがパワーアップ!

【著者紹介】
作家

内容説明

お騒がせコンビ、万造と松吉に振り回される大家の徳兵衛。わけあり浪人の島田鉄斎、左官の八五郎におかみさん連中―本所亀沢町の「おけら長屋」は、「人情」と「お節介」が炸裂する江戸っ子ワールド。万造と迷子の勘吉の胸に迫る交情を描いた「まよいご」はじめ、大好評を博した前作以上に、江戸落語さながらの笑える、泣ける、温まる六篇を収録。著者会心の連作時代小説、待望の第二弾。

著者等紹介

畠山健二[ハタケヤマケンジ]
1957年東京都目黒区生まれ。墨田区本所育ち。演芸の台本執筆や演出、週刊誌のコラム連載、ものかき塾での講師まで精力的に活動する。日本文芸家クラブ会員。『スプラッシュマンション』(PHP研究所)で小説家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しんたろー

185
第2巻にして早くも脂が乗ってきた感のある人情噺に笑ったり、ほろっとしたりで満足の一冊。特に『だいやく』の「申し訳ありません」~「償いてえんです」~「おつむてんてん」の流れは名作落語のように見事で大笑いさせられた。他の話も万松の「犬猫なみ」の考えと熱い人情が微笑ましく、長屋住民たちのチームワークに江戸っ子の心意気を教わった気分。「乙な夜鷹探しの金太」のボケっぷりが伏線となり、事件解決と上手く絡めてあるのも巧み!何にでも「乙な」と付けて喋りたくなるほど気に入った。こりゃあ、全作読まねえといけねえぜぃ(^^♪2019/12/30

のり

141
この長屋に住んだら、多少迷惑でも暇な時はないだろう。長屋仲間の為なら命を懸けて事にあたる。多々夫婦喧嘩もあるが、お愛嬌。左官職人の「八五郎」と「お里」の馴れ初めが良い。同じ左官職人の「為三郎」との邂逅も良かった。迷い子の世話をした「万造」の優しさ、寂しさを振り払う姿にしびれた。2018/10/15

ぶち

130
"人は血でつながっているんじゃねえ。心でつながってんだ。このおけら長屋の連中を見てみろ。もとはみんな他人じゃねえか。なのにこうして他人のことに必死になってやがる"  文中に出てくるこのセリフは、おけら長屋の住人たちの心意気をよく表しています。 まさに、このセリフ通りに住人の皆が必死になって、鉄斎を助けるくだりは圧巻です。皆がそれぞれに知恵を絞って真の下手人を焙り出していく過程は、並みの捕り物帖では敵わない面白さです。痛快です。そして、心に沁みる人情にもますます磨きがかかっています。2020/09/25

chiru

124
貧乏長屋を舞台に、気風の良さが売りの江戸っ子魂が炸裂する第二巻。大黒柱の大家さん、騒動と聞けば片足をつっこむ万松コンビ、長屋のピンチヒッター島田鉄斎、一丸となってお梅を守る人情深い面々。今作では、万造と迷子の心を通わせていく姿に、泣かされずにいられません。父親になる自信のない久蔵のための三文芝居は失敗…でも、万松の優しさが嬉しい。人情とお節介こそ、日本人が大事に守ってきた宝かもしれないな。みんなを笑顔にさせ、どれだけ泣かせるんだろう…長屋の人たちを身近に感じる、楽しい時間を過ごせました✨ ★52020/03/24

新地学@児童書病発動中

118
一が楽しかったので、二もすぐに読んでみた。おけら長屋に住む面々と再開するのは楽しい。特におっちょこちょい万造と松吉の独身コンビが良い感じ。相変わらずユーモアたっぷりで泣けるところもあって、安定した面白さ。私が一番笑いながら読んだのは四の「こくいん」。イケメンのお殿様が長屋にふらりと迷い込んで一騒動起きる。酔っぱらって腹芸を披露したお殿様のことが本当におかしかった。五の「あいおい」は味わい深い物語。幼馴染の二人の職人の確執が解消されて、「あいおい」という言葉の意味が分かった時に、感動がこみ上げてくる。2016/01/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7948747
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。