日経ビジネス人文庫<br> 最後はなぜかうまくいくイタリア人

個数:

日経ビジネス人文庫
最後はなぜかうまくいくイタリア人

  • ウェブストアに11冊在庫がございます。(2024年04月19日 08時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 260p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784532198480
  • NDC分類 361.42
  • Cコード C0134

出版社内容情報

○2015年9月に刊行されたロングセラーエッセイの文庫です。
○怠惰で陽気で適当なのに、ファッションから車まで、独自のセンスと哲学で世界の一流品を生み出している国イタリア。彼らの秘密を、日常のさまざまなシーンの行動・価値観や「イタリア人あるある」から、軽妙にひもとく。

○ 「仕事とプライベートは分けない」「悲惨な事態もしぶとく楽しむ」「美しいか醜いかでビジネスを判断する」など、私たちの仕事の向き合い方に刺激を与えてくれるトピックが豊富に紹介される。マンマを中心とする家族関係、恋人とのつきあい方、食卓での流儀、地域別の特徴など、イタリア文化の読み物としても、大いに楽しむことができる1冊。

○イタリア人気質は日本人とは対極だが、私たちにとっても参考にしたい生き方、処世術が満載。
・アポの時間は努力目標。時間の遅れは正確なルールに基づいて遅れる
・仕事とプライベートはあえて分けない。公私混同するが私の時間に仕事が割り込んでも寛容
・計画は立てなくても最後は何とかする
・分業ができない。各人がなんでも屋。複数のことはできず、ひとつずつ作業を進めることを好む
・何事もダメもとで果敢にトライ。人生の醍醐味は最終目的ではなくその過程、寄り道にある
・自分が嫌なことに立ち向かえないだけでなく、人が嫌な思いをしたり、悲しい思いをするのも苦手
・実用性より美しさ、体裁を繕うのが好き
・イタリアの南の方は待機主義で、一瞬のチャンスをとらえる集中力はすごい
・家族の結束が非常に強い。「友人の友人」という薄いコネでも問題が解決
・食卓の時間が長く、人生のほとんどすべての問題を解決する場

内容説明

アポの時間は努力目標。嫌なことは後回しでよい。一度にふたつのことはしない。商談より食事が大切。それでも、結果が出るのはなぜ―?私たち日本人とは対極のイタリア人の国民性を、著者が体験したエピソードとともに紹介。本書を読めば、小さな悩み事にクヨクヨするのがどうでもよくなります。

目次

1 仕事―ルーズなのになぜか結果は出る秘密(アポの時間は、努力目標と考える;仕事とプライベートは、あえて分けないようにする ほか)
2 人生―好きなことだけ楽しみ、嫌いなことは先延ばす(人生における「寄り道」を大切にする;嫌なことは、後回しでもよいことにする ほか)
3 家族と恋愛―対人関係を支配する、義理・絆・コネ(家族同士で固い絆を持つ;使えそうなコネは、とりあえず使ってみる ほか)
4 食事―食卓でのふるまいは、商談以上に難しい(食事をするためだけに、食卓には行かない;食卓での正しいふるまいを学ぶ ほか)
5 独断と偏見で考えるイタリア(ピエモンテ―地味で渋くて週好み、アピール下手な北部の州;ロンバルディア―よく稼いでよく使う、流行好きの洗練された街 ほか)

著者等紹介

宮嶋勲[ミヤジマイサオ]
1959年京都生まれ。東京大学経済学部卒業。83年から89年までローマの新聞社に勤務。現在イタリアと日本でワインと食について執筆活動を行う。イタリアではエスプレッソ・イタリアワイン・ガイドの試飲スタッフ、ガンベロ・ロッソ・レストランガイド執筆スタッフを務める。日本ではワイン専門誌を中心に執筆するとともに、ワインセミナーの講師、講演を行う。BSフジ「イタリア極上ワイン紀行」の企画、監修、出演も務める。2013年、グランディ・クリュ・デイタリア最優秀外国人ジャーナリスト賞受賞。2014年、イタリア文化への貢献により“イタリアの星勲章”コンメンダトーレ章(Commendatore dell’ Ordine della Stella d’Italia)をイタリア大統領より受章。著、訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

breguet4194q

133
「仕事は労働ではなく人生である」という職人気質のイタリア人を、羨ましく感じる自分がいます。イタリア人と日本人ほど、考え方が違う国民性もなかなか無いと思う。しかし真逆だからこそ、惹かれてしまうのも事実だ。「イタリア人は○○だ」と決めつけるのは容易い。しかも、その認識はほぼ間違っていないとさえ思う。しかし、背景を知れば、その行動の意図がわかるし納得もいく。ただ、それが許せるかどうかの話です。日本とイタリア、どちらが幸せか?みたいな話は、結局無意味。両者の思考性を理解することこそ、大事なのだと改めて思いました。2023/09/27

本詠み人

45
私、前世はイタリア人だったかも(笑)私もイタリア人と同じく、予定をしっかり決めるのは苦手。何かに囚われることなく、いつも自由でありたいと思ってしまう。色々なことが便利な日本と、不都合の多いイタリア。なのに幸せそうに見えるのはイタリア人だという著者。自分が受けたいサービスを追求する日本と、自分がしたくないことは人にも求めないイタリア。正反対の考え方が印象に残った。スクーリングで片道1時間半通学にかかったので、読書が捗った📖♡2023/11/03

ひと

37
イタリアのワインと食文化が専門家の著者による、これまでの30年の実体験に基づくイタリア人論。今このときを大事に生きることを実践しているイタリア人の生き方の魅力が感じられた。実際に付き合ってみたら、きっとイラっときたり嫉妬を感じたりしてしまいそう。最後の地域毎の特徴の説明も面白い。まずは北部の人から馴染んでいった方がもっとイタリア人を好きになれそう。日本人との比較では、「上を目指しすぎて摩耗してしまうよりも、寛いで、ゆったりした人生を過ごそうというスタンス」に賛成。2023/12/03

kan

29
イタリア人メンタリティーを取り入れたくて読んでみた。分業して効率化を図るよりも、非効率でよいから楽しくやり、その時その時を楽しむ人生。段取りや予定作成は苦手なため効率は悪いが、周囲に過剰に期待せず寛容で、自分自身もおおらかでマイペース。その一つ一つの行動や考え方には一貫した理由があると知り、愛すべきイタリア気質をよく理解できた。どっぷり日本人気質な私は、赤信号で停車したらクラクションを鳴らされるようなナポリに居住できないだろう。だからこそ憧れるし、一度訪れ、万年火事場のアドリブと人間力を経験してみたい。2023/11/18

ベローチェのひととき

22
本屋さんを物色していて気になって入手した本。著者はイタリアと日本でワインと食について執筆活動を行っている。長年イタリアと付き合っているだけにイタリアの国民性をよく理解されていて、そうなんですねと初めて知ったことが多々あり、とても参考になりました。特に、アポの時間は努力目標、嫌なことは後回し、商談よりも食事が大切、だけど結果は出す。予定通りは嫌いだが、突発事案へは臨機応変な対応に優れている国民性とのこと。大変面白かった。2023/11/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12561258
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。