図解&ケース 国際タックスプランニング入門 (第2版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 314p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784502242717
  • NDC分類 336.98
  • Cコード C3034

出版社内容情報

タックスプランニングを行うために必要な国際税務の基本と節税方法を解説。29年度改正を盛り込む。

内容説明

欧米の多国籍企業は、各国の税制の違いや優遇税制、税率差、租税条約の恩恵などを組み合わせることにより、グローバルなタックスプランニングを実施し、税務コストの低減を図っています。本書は、このようなグローバル・タックスプランニングに着手するための入門書です。まず海外取引を典型的な7つのパターンに分類し、それぞれの取引にどのような課税が日本や海外でなされるかを整理したうえで、グローバル・タックスプランニングの基本的な考え方と具体的な手法や実施上の留意点を、ケース・スタディと図表によりわかりやすく解説しています。

目次

第1章 まず押さえておきたい海外取引の7つのパターンと課税関係(資本出資;融資 ほか)
第2章 タックスプランニングのまえに国際税務の基礎知識(法人税の課税方式;租税条約 ほか)
第3章 タックスプランニングの基本的な考え方とその手法(タックスプランニングの基本的な考え方;タックスプランニングの基本的手法 ほか)
第4章 海外進出にかけるタックスプランニング14のケース・スタディ(米国でのタックスプランニング;アジアでのタックスプランニング ほか)

著者等紹介

田川利一[タガワトシカズ]
公認会計士。1979年公認会計士試験合格。朝日会計社(現在のあずさ監査法人)大阪事務所入社、日米基準の監査業務に従事。1984年アーンストアンドヤングニューヨーク事務所税務部門で日系企業に対する米国の税務申告やコンサルティングに従事、後に国際税務部門に配属され、Foreign Tax DeskチームのJapan Tax Deskとして米国の多国籍企業に日本税務のタックスプランニングサービスを提供。1996年アーンストアンドヤング米国の税務パートナーに就任、以後ニューヨーク、東京、サンフランシスコ、サンノゼ、上海事務所において日本企業の様々な海外プロジェクトに関与(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。