「食べてはいけない」「食べてもいい」添加物

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 262p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784479782872
  • NDC分類 498.51
  • Cコード C0077

内容説明

主食系、加工食品、お菓子、飲みもの、調味料…あらゆるジャンル150品目、食品添加物160種類を総チェック!!

目次

第1章 「食べてはいけない」添加物の食品(主食系;加工食品 ほか)
第2章 「食べてはいけない」と「食べてもいい」の中間の添加物の食品(主食系;加工食品 ほか)
第3章 「食べてもいい」添加物および無添加の食品(主食系;加工食品 ほか)
第4章 食品添加物早わかりリスト(五十音順)
第5章 食品添加物の基礎の基礎知識(食品添加物は食品ではない;合成か天然か ほか)

著者等紹介

渡辺雄二[ワタナベユウジ]
1954年生まれ、栃木県出身。千葉大学工学部合成化学科卒業。消費生活問題紙の記者をへて、1982年にフリーの科学ジャーナリストとなる。食品・環境・医療・バイオテクノロジーなどの諸問題を消費者の視点で提起し続け、雑誌や新聞に精力的に執筆。とりわけ食品添加物、合成洗剤、遺伝子組み換え食品に造詣が深く、全国各地で講演もおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

chichichi

39
知ってはいるし、何となく知ってはいたけど日頃の生活でなぁなぁになってたものを再確認。一度に摂取する量はたいしたことなくても積み重ねていくものだから気をつけたい。無添加のものだけ食べる生活というのは私は無理だけど、何がどういうものなのかは知っていたい。やはり手作りするのがいちばん安心だね。2016/12/19

ロア

30
毎日のご飯は、材料を買ってきておウチで手作りが1番安心できるよね(^ω^)もちろん加工食品も食べる時は食べるし外食だってするけど、その時は全て承知の上です。2016/11/19

ケロコ

27
うーん。買ってはいけないを共著されてるということで、一気に信憑性が低くなった。書いてあることには嘘がないんだと思う。でも、トンでも本の臭いがプンプンするのだ。食べてもいい!を鵜呑みにしたくないという心境。色んな情報を正しく理解して認識しなければいけないと思ったのだ。2015/06/20

オレンジメイツ

26
「図書館本」添加物の種類は800品もあるそう。覚えきらないけどできる限りたべてもいいものを選んで食べたい。2021/02/21

mari

20
またまた読んでしまいましたよ~。あ~読まなきゃよかったと思うのに、また読んだ。とりあえずハムはやめよう。。。。それとカット野菜は苦いのでぜったい食べないようにはなりましたね。なるべく無添加・国産を選びたいと思います。2014/09/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8150753
  • ご注意事項