フォーカシング健康法―こころとからだが喜ぶ創作ワーク集

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 231p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784414400946
  • NDC分類 146.8
  • Cコード C1011

出版社内容情報

体の声に耳を傾け心身をリフレッシュするフォーカシング。初めての人でも自分なりのやり方で日々身近に活用できる各種ワークを紹介

フォーカシングとは「自分がどう感じているか」に焦点を合わせ、「自分の本当の思い」を知っていくことである。フォーカシングについて知っている人はもちろん、初めての人でも、日常のちょっとした合間に自分なりのやり方で活用できる各種ワークの実際を具体的に紹介する。楽しみながらグループで出来るフォーカシングや、これまであまり取り上げられてこなかった体の不調に対するフォーカシング、さらにフォーカシングの創り方など、豊富な実例に触れることにより、フォーカシング的生き方への格好の入門書となっている。

第1章 フォーカシングって?
 1.フォーカシングへのお誘い
 2.フォーカシングって?
 3.フェルトセンスって?
 4.コツは?
 5.「言い表してみること」が持つ力
 6.フォーカシングがもたらすもの
 7.それって普通のことじゃないですか?
 8.フォーカシングのセッティング

第2章 自分で行うフォーカシング
 1.一人でのフォーカシングは難しい?
 2.一人で行うフォーカシングのセッティング
 3.今、ここで行う一人フォーカシング――想定を外す
 4.内なる羅針盤に従ってください
  ★ワーク2-1 自分にOK
  ★ワーク2-2 たいのつぶやき
  ★ワーク2-3 からだにチェックイン
  ★ワーク2-4 からだにあいさつ
  ★ワーク2-5 からだとおはなし
  ★ワーク2-6 描画フォーカシング
  ★ワーク2-7 心の空間づくり
  ★ワーク2-8 自由連想による心の整理日記

第3章 体の不調とフォーカシング                 
 1.体の不調とフォーカシング
 2.期待しすぎず,諦めず
 3.治りやすいもの,治りにくいもの?
 4.感じやすい人,感じにくい人??
 5.では,やってみましょう
  ★ワーク3-1 体が求める動き
  ★ワーク3-2 微細運動
  ★ワーク3-3 樹木フォーカシングでそよそよ
  ★ワーク3-4 やさしくタッチ
  ★ワーク3-5 オーケー・プレイス
  ★ワーク3-6 そっとリンパマッサージ
  ★ワーク3-7 身体症状へのフォーカシング
  ★ワーク3-8 体の不調へのフォーカシング
  ★ワーク3-9 太陽のエネルギーワーク

第4章 誰かとフォーカシングをする               
 1.リスナーと共にフォーカシングを行う
 2.リスナーになる
 3.リスナーとしてガイドをする
  ★ワーク4-1 ペア・フォーカシング(リスニング)のあらまし
  ★ワーク4-2 ペア・フォーカシング(ガイド付き)のあらまし
  ★ワーク4-3 基本のペア・フォーカシング(リスナー用)
  ★ワーク4-4 クリアリング・ア・スペース(リスナー用)
  ★ワーク4-5 気がかりなこととギフト(リスナー用)
  ★ワーク4-6 夢フォーカシング
  ★ワーク4-7 インタラクティブ・フォーカシング

第5章 フォーカシングを創ろう                 
 1.フォーカシングは誰でも創れる
 2.ポイントは「感じ」
  ★ワーク5-1 利きティッシュ
  ★ワーク5-2 ヨガフォーカシング
  ★ワーク5-3 心のけんこうかんさつ
  ★ワーク5-4 心と体が求める20のこと
  ★ワーク5-5 一致ワーク(ひとりを味わうワーク)
  ★ワーク5-6 私のご褒美メーター~ピンからキリまで~
  ★ワーク5-7 珈琲フォーカシング
  ★ワーク5-8 ランチボックス・フォーカシング~人生のお弁当箱~
  ★ワーク5-9 一人連詩フォーカシング
  ★ワーク5-10 心地良い場所
  ★ワーク5-11 サカナになるフォーカシング
  ★ワーク5-12 垣内美希の舞踏の踊り方(フォーカシング的舞踏)
  ★ワーク5-13 自分のためのシェルター
  ★ワーク5-14 不眠症のためのフォーカシング
  ★ワーク5-15 天使の翼フォーカシング
  ★ワーク5-16 サンタクロースの助手
  ★ワーク5-17 わたしのいちばんすきな空
  ★ワーク5-18 私の1年間 道(タオ)バージョン

第6章 フォーカシング的な生き方               
 1.何となくフォーカシング的で居る
 2.人と居ながらフォーカシング的で居る

[執筆者] 森川友子・林 幸子・岡田健一・米満和哉・笹田晃子・飛世真人・玉澤秀寿・兒山志保美・鶴岡有里・永野 浩二・隈 聖也・山口莉耀・福田尚法・星加博之・垣内美希・淺野涼子

【著者紹介】
九州産業大学国際文化学部臨床心理学科准教授

内容説明

体の声に耳を傾け心身をリフレッシュするフォーカシング。知っている人はもちろん、初めての人でも、日常のちょっとした合間に自分なりのやり方で活用できる各種ワークの実際を具体的に紹介します。楽しみながらグループで出来るフォーカシングや、これまであまり取り上げられてこなかった体の不調に対するフォーカシング、さらにフォーカシングの創り方まで、豊富なエクササイズを通して、この困難な世界を生き抜こうとする“フォーカシング的生き方”が自然と身につくことでしょう。

目次

第1章 フォーカシングって?
第2章 自分で行うフォーカシング
第3章 体の不調とフォーカシング
第4章 誰かとフォーカシングをする
第5章 フォーカシングを創ろう
第6章 フォーカシング的な生き方

著者等紹介

森川友子[モリカワユウコ]
1990年九州大学教育学部卒業。1997年九州大学大学院教育学研究科博士後期課程単位取得後退学。2005年博士(学術)。現在、九州産業大学国際文化学部臨床心理学科准教授。臨床心理士、The Focusing Institute Coordinator(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。