高校受験 志望校に97%合格する親の習慣

個数:
電子版価格 ¥1,386
  • 電書あり

高校受験 志望校に97%合格する親の習慣

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年03月19日 16時17分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 208p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784413231534
  • NDC分類 376.8
  • Cコード C0037

出版社内容情報

高校受験は親の習慣しだいで結果が大きく変わる! 高校受験指導のカリスマとして年間3000組の親子をサポート、指導した子どもの97%を志望校に合格させた実績を持つ著者が、「勉強しなさい!」と口うるさく言わなくても、スマホを取り上げなくても、子どもが自ら目標を決め、勉強をしだす親の3つの習慣を初めて書き下ろした一冊。 

内容説明

スマホ・ゲーム機が手放せない子、志望校に偏差値が大きく足りない子、激しい反抗期の子、不登校の子…でも大丈夫!年間3000組を指導するカリスマアドバイザーによる、大逆転の高校受験必勝法!

目次

プロローグ 子どもが自分から勉強し、合格をつかめる!道山流・高校受験必勝プログラム(「早く勉強しなさい!今の学力じゃ高校に行けないわよ」→子どもが勉強していない姿を見ると、つい叱ってしまう;「なに、このひどい点数…。次のテストまでスマホは没収だからね」→テストの成績が下がると、スマホやゲーム機を取りあげてしまう ほか)
第1章 受験合格ステップ1 「愛情銀行」の預金残高を増やす(「愛情銀行」とは、子どもの心の中にある親の愛情を受け止める容器;預金残高が増えると、親を信頼するため一緒に受験対策ができるようになる ほか)
第2章 受験合格ステップ2 「アクティブ進路」を見つける(子どものやる気が出ない一番の理由は「アクティブ進路」が決まっていないこと;「アクティブ進路」は3つの条件を満たすもの ほか)
第3章 受験合格ステップ3 「脇役サポート」をする(親が勉強を手伝ったら子どもが自立しない!というのは大ウソ;受験に成功する親に共通するのは上手に「脇役サポート」を行っていること ほか)
エピローグ 志望校合格以上に大切な「一生信頼しあえる親子関係」を作るために(高校受験の目的は志望校合格だけじゃない!;受験を利用する、という発想を ほか)

著者等紹介

道山ケイ[ミチヤマケイ]
思春期の子育てアドバイザー。親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。元中学校教師で、学級崩壊の地獄と学年最下位クラスを9か月で学年トップに変えた天国を経験。この体験から道山流思春期子育て法を確立。道山流で子どもに接すると成績が上がる、志望校に合格すると話題で、年間3000組の親子をサポート、全国各地で開催される有料勉強会もすぐに満席になる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

34
この間読んだ本が面白かったので、著者の他の本も読んでみました。ちょっと先の話な気もしますが、意外と数年で来てしまうものなんですねえ。今朝は感じが悪かった娘さん。言い合いになっちゃう朝もあるのよね~。2022/12/08

ステビア

15
なかなかいいんじゃないでしょうか。要は口を出しすぎるなということなのだが、これを読んでそうできる親は優秀な部類だろう。2021/01/14

ray

1
☆5 まず愛情を伝える。愛情を感じると不安がなくなり、頑張るべき行動をするようになる。愛され感が増えると親を信頼し、会話ができるようになる。家が楽しくストレス解消の場となり、外での嫌なことも乗り越えられる。問題行動の8割は親の愛情をもらうため。嫌がるうちは、勉強・生活指導・進路の話はしない。毎日笑顔で、おはようおかえりおやすみの挨拶。会話は子どもの話したいテーマ9割。ご飯は健康重視より好きなおかず、週1でおやつも買う。次に、学校のルールを守らせる、困難に挑戦させる、干渉。親の願望は最後に。進路の見つけ方。2022/09/01

Hideki Maeda

1
心に響いたことは愛情銀行の預金残高を増やすこと。子供を変えることではなく、親自身が変わることで関係を良くしようということ。親の考えを押し付けるのではなく、あくまでも親は子供のサポート役に徹すること。こうなって欲しいではなく、こうなってきたねと陰ながら暖かく見守り、応援することなのかなと。 私は自分の思い込みを子供に押し付けないようにして、目の前のことだけに真摯に向き合うようにしたことでで親子関係が良くなってきたような気がしてます。 未来のことは誰にもわからないので現在が笑顔で包まれれば良いと想っています2021/05/09

マリン

1
偏差値10あがるの!?と多少期待して読み始めましたが、我が家ではあたりまえにやっていることが多く、偏差値はそれほど上がりそうにありません。 でも、入りたい高校の選び方は参考になりました。 本番まであと3か月ほど、受験生の母たち、がんばってサポートしましょうね。(ご飯作りのくだりはそんなのやってられるか!ってつっこみつつスルーしましょう) 2020/11/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15456545
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。