発達障害とグレーゾーン 子どもの未来を変えるお母さんの教室

個数:
電子版価格
¥1,309
  • 電書あり

発達障害とグレーゾーン 子どもの未来を変えるお母さんの教室

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 224p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784413230933
  • NDC分類 378
  • Cコード C0037

出版社内容情報

癇癪が強い、周りの人の気持ちがわからない、じっとしていられない……。発達が気になる子の子育ては、毎日の何気ないことがとても大変です。どうすれば、発達が気になる子どもをうまく育てられるのか――。悩んでいる方も多いでしょう。カギは、「親子のコミュニケーション」にあります。お母さんが、子どもの接し方を少し変えるだけで、子どもはぐんぐん伸びるのです。本書では15年以上の発達支援の実績を持つ著者が、発達障害の子が伸びる魔法のコミュニケーション術を伝えます。

吉野加容子[ヨシノカヨコ]
著・文・その他

内容説明

突然起こる「パニック」「かんしゃく」、集団行動がうまくできない、一方的に話し続けて、人の話を聞けない、「こだわり」が強すぎる、友だちとうまくいかない、など―発達が気になる子を伸ばすカギは「親子のコミュニケーション」にあります!

目次

1限目 お母さんのひと言で、子どもは絶対変わります
2限目 しっかり知りたい!発達障害ってそもそもなに?
3限目 実践!子どもが変わる「発達科学コミュニケーション」
4限目 子どももお母さんも悩みやすい!「困ったこと」の対処法
5限目 子どもがぐんぐん伸びる!暮らしの工夫
6限目 お母さんがもっとラクになるために

著者等紹介

吉野加容子[ヨシノカヨコ]
発達科学コミュニケーショントレーナー。学術博士、臨床発達心理士。広島大学、東京学芸大学大学院(修士課程)、慶應義塾大学大学院(博士課程)修了。発達障害の子どものための特別支援教育や発達心理学を学ぶ中で、発達支援には脳科学の知識が欠かせないと気づき、脳科学の研究をおこなう。大学院卒業後、企業の脳科学研究員、医療機関で発達障害の発達支援に従事したのち、脳科学、教育学、発達心理学のメソッドを合わせた独自の発達支援プログラム「発達科学コミュニケーション」で、子どもの発達を支援する「発達科学ラボ」を設立し独立。15年間、発達に悩む親子へのカウンセリング、発達支援をおこなってきた実績を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たか

4
幼稚園に通う息子がいますが、よくグズるので、心配になりこの本を手に取りました。これからは息子に対するコミュニケーションを意識していきたいです。2022/09/21

月と星

3
★★★★3つのS…Smile(笑顔で),Slow(矢継ぎ早でなくゆっくりと),Sweet(優しい声で)。子どもの発達障害はお母さんのせいじゃない。2022/05/17

月と星

3
★★★★会話を楽しくスタート(興味・励ます・同意・実況中継・感謝・喜ぶ驚く・スキンシップ・ジェスチャー)→わかりやすい指示出し(3つのS・予告・選択・交渉)→子どもの感情に巻き込まれない(見て見ぬふり・待つ・ほめる)→子どもを肯定する。2020/10/07

lisatread

3
発達障害と、もやもやしたまま苦労するグレーゾーンの子どもたちへ、1番身近なお母さんができる言葉かけのコツを解説。普通の子どもに対しても効きそう!無理せず、頑張らず、ただ言葉かけを変えて3カ月やってみよう。 自分も子どもも穏やか幸せに(*^^*)お母さんがラクになる☆変なプレッシャーは全くナシ、イラストを見てどう声をかける?と練習するページもあって実践に繋げやすかった(^ ^) 子どもだけでなく、夫、上司、などにも効きそう笑 子育てを頑張るお母さんたちみんなにオススメしたい本…(*˘︶˘*)2018/10/14

ゆきち

2
【図書館のち購入】すごく分かりやすくて、実践しやすい内容でした。発達障がいの子にはもちろんですが、そうではない子ども達にもこんな風に声かけしたらいいと思います。我が家は長男が支援必要なタイプなので早速取り入れてます。少し意識して声かけをかえるだけで、ストレスがちょっと減ったかな(^^) たまに忘れちゃうので読み返せるように購入しました。しょっちゅう読まなくても本棚の本を見るだけでも 「あ、そうだっだ!」と思い出せます(笑)

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12903327
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。