青春新書インテリジェンス<br> ウイルスに強くなる「粘膜免疫力」―栄養医学界からの最新報告

個数:
電子版価格
¥891
  • 電書あり

青春新書インテリジェンス
ウイルスに強くなる「粘膜免疫力」―栄養医学界からの最新報告

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年03月29日 23時48分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 192p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784413046046
  • NDC分類 498.6
  • Cコード C0247

出版社内容情報

新型コロナウイルス、インフルエンザ、風邪…感染症を防ぐ決め手は「粘膜」にある! 単なる免疫力ではなく、「粘膜免疫力」を高めることによって、体のバリアを強化できるのだ。この「粘膜免疫力」は、私たちの日々の食事、つまり栄養と深く関係している。日本における最新栄養医学の第一人者である著者が、感染防止、そしてもし感染した際にも重症化、長期化させないヒントを解説する。

内容説明

「粘膜免疫力」とは―口、鼻、目をはじめとする全身の粘膜では、ウイルスや細菌の侵入を防ぐ「粘膜免疫」が働いている。感染症を防ぐには、この「粘膜免疫力」をアップさせることがポイントとなる。

目次

はじめに 感染防止のカギは「粘膜免疫力」にある!
序章 免疫は「栄養」で差がつく!―ウイルスと免疫の関係
1章 ウイルスを入れない―予防の決め手は「粘膜免疫力」
2章 ウイルスに負けない―この栄養が免疫に効く!
3章 感染症を長引かせない―重症化、慢性化を防ぐヒント
4章 こんな習慣が免疫力を高める―ウイルスに強くなる新常識

著者等紹介

溝口徹[ミゾグチトオル]
1964年神奈川県生まれ。福島県立医科大学卒業。横浜市立大学病院、国立循環器病センターを経て、1996年、痛みや内科系疾患を扱う辻堂クリニックを開設。2003年には日本初の栄養療法専門クリニックである新宿溝口クリニックを開設。オーソモレキュラー(分子整合栄養医学)療法に基づくアプローチで、精神疾患のほか多くの疾患の治療にあたるとともに、患者や医師向けの講演会もおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

朔麻

3
結局オメガ3系油を採り、オメガ6系を減らし、トランス脂肪酸を採るなということになる。マヨネーズはなくせないのだ…。オメガ9系油もエクストラバージンオリーブだけが許されている。アレルギー予防のためには大豆製品や乳製品は週に1~2日採らない日をつくるべき。ビタミンCを、日光浴でビタミンD、グルテンの小麦製品、カゼインの乳製品(バター除く)、乳酸菌は漬物・キムチ・納豆、小魚、ミックスナッツは毎日同じものを食べないように!2021/05/24

ちばりえこ

1
栄養治療法オーソモレキュラーに興味があり、溝口先生のご本を数冊拝読しました。新刊ということもあり一番分かりやすく読み進められます。コロナやインフルエンザにかかっても症状の出ない人、かからないひとの強さは粘膜にあった!? ビタミンDを処方したアフリカの研究では、処方したグループの方がインフルエンザにかかる人が少なかったとか。ビタミンD摂取のために、外に出て紫外線を浴びる、きのこ、魚を内蔵ごと食べる(小魚が簡単)。タンパク質を摂るために、遅延性アレルギーに気をつけて肉、魚、卵、大豆製品を回して食べる。実践!2021/11/30

Andy

0
粘膜免疫力アップのために、以下の摂取を実践する!(感染症に悉く感染する体質から脱却する!) 1️⃣オリーブリーフエキス 2️⃣ビタミンDを摂ろう 3️⃣亜鉛も大事 4️⃣オメガ3系脂肪酸2024/03/08

こまち

0
免疫と栄養について。 繰り返し勉強したい2021/05/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16641872
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。