青春新書インテリジェンス<br> あなたの職場の繊細くんと残念な上司―なぜか若手が育たない本当の理由

個数:
電子版価格
¥891
  • 電書あり

青春新書インテリジェンス
あなたの職場の繊細くんと残念な上司―なぜか若手が育たない本当の理由

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年03月29日 21時54分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 192p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784413046008
  • NDC分類 336.47
  • Cコード C0234

出版社内容情報

「自分の意見を言えない」「強く注意すると会社を休む」「言いづらいことはメールで伝えてくる」…繊細な若手社員が増えているのはなぜか? そして、そんな繊細くんを良かれと思った指導でつぶしてしまう残念な上司とは? 職場のコミュケーション・メンタルヘルス改善の第一人者が、若手を伸ばすリーダー&職場の共通点を明らかにする。

内容説明

「自分の意見をハッキリ伝えられない」「ちょっと強く注意すると、すぐに心が折れる」「当たり前の指導をしても、パワハラだ、ブラック企業だとなる」多くの職場でいま、繊細な若手社員が増えているのはなぜか?そんな繊細くんを良かれと思った指導でつぶしてしまう残念な上司とは?職場のメンタルヘルス・コミュニケーション改善の第一人者が若手を伸ばす上司&職場の共通点を明らかにする。

目次

はじめに―新しい働き方が求められる時代の“ニューノーマル”なリーダー術
序章 あなたの会社の繊細くん―NOが言えない、折れやすい彼らの心のうち
第1章 残念な上司は「何を」見落としているのか―上司には見えない「不安心理」の正体
第2章 できる上司ほど「強要」しない―若手を追い込む「同調圧力」
第3章 人が伸びる職場のコミュニケーション―カドを立てずにNOを言えるビジネスパーソンになる
第4章 できるリーダーの、若手の力を引き出す共感マネジメント―“新しい働き方”の時代に求められるリーダーシップとは
おわりに―お金でも役職でも、競争でもない、世代を超えて共通する「やる気」の源

著者等紹介

渡部卓[ワタナベタカシ]
産業カウンセラー、認定ビジネスコーチ、帝京平成大学現代ライフ学部教授、武漢理工大学客員教授。1979年早稲田大学政経学部卒業後、モービル石油に入社。その後、米コーネル大学で人事組織論を学び、米ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院でMBAを取得。90年日本ペプシコ入社後、AOL、シスコシステムズ、ネットエイジを経て、2003年ライフバランスマネジメント社を設立。14年4月帝京平成大学現代ライフ学部教授に就任。職場のメンタルヘルス・コミュニケーション対策の第一人者として、講演・企業研修・コンサルティング・教育等、多方面で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kinkin

83
いわゆるビジネス書?折れやすい若手・指示待ち部下を戦力に変える新しい時代のマネジメント術と表紙には書かれていた。読んでいて感じたのはどうも上司からの上から目線を繊細くんと呼ばれる部下にいかにわかってもらえるかそんなことに終始していたことだ。折れやすい若手・・振り返ってみれば自分もそうだったし指示待ち部下というもののなんでもマニュアル化したせいでもあると思う。部下に自立し、かつ協調も求める会社風土。会社ごとに耳障りの良い英語のスローガンであるもののそんな会社に限ってうまくいっていないのだ。☆ひとつ。図書館本2020/12/11

チャー

16
産業カウンセラーの著者が、現代の職場の上司と部下の関係性について解説した本。時代が変わり世代の考え方も異なり、今までと同じ方法では部下はついてこないという点について、著者自身のエピソードを織り交ぜながら説明している。生まれ育った時代環境が異なると、考え方や行動を決める思想が異なるという点はなるほどと納得。物質的な向上を求め成果がはっきりした時代は多少乱暴で厳しい方法でもよかったが、情勢が不安定で不透明なことも多い今を育ってきた世代では、部下に対しても傾聴とサポートするという考え方が必要であるようだ。2023/02/15

茶幸才斎

5
令和の時代の上司・部下のコミュニケーション論。上司に怒鳴られシャカリキに仕事してきた中高年の管理職世代から見ると、自分の意見をはっきり云わなかったり、心が折れやすかったりと、あまりにナイーブ過ぎる若手社員だが、彼らには彼らなりの理屈があり、育ってきた不安定な時代背景の影響もあって、そのような考え方や行動をとるのだから、それに合わせた対話や指導の仕方を心がけましょう、と云っている。若手の心のうちを理解し、適切な距離感を保ちつつ、仕事のゴールを示して具体的な指示・説明を繰り返し出して行く。心が折れそうである。2020/10/01

かりんけい

4
ビジネス本を10年くらいは避けて来たのですが、その間に環境が変わり、「新しい知識を得ないと、そろそろヤバい」と思い、2020/9/15が第1刷とホヤホヤの本書を久々に手に取り、あっと言う前に読了。 「離職を嫌がる企業が、彼らの内面的な部分より、仕事での貢献度ばかりに目を向けているのは問題です。」とのこと。この「貢献度」を「残業時間」と読み替えがちな現状です。私も希望をいただいた、解決への道筋は〜、本書をどうぞ。^_^2020/09/21

Go Extreme

2
内定辞退セット・退職代 N0という返信に不安を感じている3つのキーワード:中高年には見えにくい不安心理・多様性の時代に高まる同調圧力・人生に求めるものの違い:doing→being 現状の維持志向 横の結束感は強い コスパの悪い努力論・精神論はナンセンス 言いにくいことを伝える:かりてきたねこ クッション言葉 できるリーダ—:2.5人称で話す ベンチに腰かけて同じ方向を眺めながら話す 2年待てる上司 傾聴:共感・質問・気持ち 信頼関係を築く6つのポイント 指示は4段階 2020/10/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16446563
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。