じっぴコンパクト新書<br> 地形と地理で解ける!東京の秘密33多摩・武蔵野編

個数:
電子版価格
¥891
  • 電書あり

じっぴコンパクト新書
地形と地理で解ける!東京の秘密33多摩・武蔵野編

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月25日 22時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 194p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784408338309
  • NDC分類 454.913
  • Cコード C0225

出版社内容情報

台地と河川、扇状地。地形の凸凹がわかると、東京・埼玉・神奈川の多摩・武蔵野地域の生活、歴史、地域の成り立ちがわかる!

内容説明

新宿あたりから西に向かって、徐々に東京都の地表は高くなっていく。その「武蔵野台地」にある何段もの「崖」を刻んだのは多摩川。一方、高低差を克服しながら東へ流れる江戸時代の多目的人工河川・玉川上水。両者を軸に、武蔵国や、そこに含まれる三多摩地方をみると、産業や社会のゆりかごは、実は地形だったとわかります。多数の詳細な凸凹地図を見ながら、水や交通路から、多摩・武蔵野を把握してみましょう。

目次

第1章 武蔵野台地の水と地形(井の頭池の水が突然澄んだのはなぜ?湧水池の多い標高50メートルライン;水を抜いて天日干しした井の頭池 カイツブリが繁殖し、湧水も確認? ほか)
第2章 戦国大名&国府と地形編(古代武蔵国の県庁ともいえる国府が府中に置かれた理由とは?;家康が秀吉のために建てた!?府中御殿―遺跡発掘で謎が明らかに ほか)
第3章 武蔵野台地の「道」と地形編(古代道路ミステリーその1 湿地や丘があっても一直線に造られた謎;古代道路ミステリーその2 途中必要だったのは、清水の存在? ほか)
第4章 多摩の鉄道と地形編(中央線―武蔵野台地を一直線に敷かれたのはなぜか?;京王線―武蔵野台地の尾根筋から崖線越えへ・小田急線―地形にこだわらずに多摩丘陵へ ほか)
付章 多摩地域暮らしの地理学編(武蔵野市518万円、足立区336万円 年収が高い人が多摩地域は23区より多い?;大学卒業者が多く住む市とそうでない市 八王子周辺に大学が多いのはなぜ? ほか)

著者等紹介

内田宗治[ウチダムネハル]
地形散歩ライター、フリーライター。1957年東京生まれ。実業之日本社で旅行ガイドブックシリーズ編集長などを経てフリーに。旅と散歩、鉄道、自然災害、産業遺産に関するテーマで主に執筆。廃線跡歩きと廃川(はいせん)跡歩き、「歩き鉄」(歴史ある路線沿いを歩き尽くす)を実践中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ポメ子

6
井の頭池のかいぼりや、多摩地域の地形のことなど、知らない事だらけだったので、とても勉強になった。また折をみて再読したい。2019/03/22

白いワンコ

5
良書!多摩の魅力を、崖線にまつわる地理と歴史に感じる私には、素晴らしい内容でした。まだまだ知らないこと多いな・・・戦国時代ファンや鉄道ファンにも、気軽に手にして欲しい一冊です2018/11/22

シュークリーム・ヤンキー

4
普段あまり読まない雑学系の本だけど、非常に面白かった。多摩川が作り出した地形が、武蔵野・多摩エリアの発展に大きく関わっていることがよくわかった。 分倍河原駅前にある新田義貞像とか、国分寺~国立のアップダウン地形とか、玉川上水が作られた意味やその技術とか、身近なのに何も知らなかったことばっかり…。通学で中央線や南武線にお世話になっているが、自分は何も考えずこれらに乗っていたんだなぁ…と。もっと地形や歴史にアンテナを張りながら暮らそう、と思った次第。2018/11/17

U-G.Kintoki

2
玉川上水がスゴすぎる。小学校の授業と社会科見学じゃ実感薄かったなあ。2019/01/19

アリョーシャ

1
地形よりも歴史、鉄道寄りの内容だった。読みたいものと違ったので、また違う本を探さなければ。2021/08/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13190767
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。