じっぴコンパクト
本当に江戸の浪人は傘張りの内職をしていたのか?―時代考証でみる江戸の仕事事情

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 183p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784408107486
  • NDC分類 384.3
  • Cコード C0221

内容説明

江戸時代は士農工商と固定された社会で、職業選択の自由がなかったと思われがちだ。しかし公家や大名以外は、本人の努力次第でかなり自由に職業が選択できた。中にはコンビニや百円ショップ、メイド喫茶のようなものもあったという。時代考証家である著者が御庭番や呉服屋といった時代劇の定番職業から、町道場主や花魁といった江戸ならではの職業まで、やさしく解説。職業から江戸の世の中が見える。

目次

第1章 江戸時代でも公務員は憧れの職業?
第2章 粋で、いなせな生活が見える!?庶民のお仕事
第3章 時代劇では描けない、その職業の裏の裏
第4章 一攫千金を狙って!知恵を絞ったアイデア系お仕事
第5章 周囲から尊敬を集める「先生」と呼ばれる職業
第6章 江戸百万人の腹を満たす、フード産業
第7章 江戸の庶民を魅了した、ファッションリーダー的職業

著者等紹介

山田順子[ヤマダジュンコ]
時代考証家・放送作家。1953年、広島県生まれ。専修大学文学部人文学科卒業。コピーライター、CMディレクターを経て、放送作家となる。1982年からNHK『クイズ面白ゼミナール』の歴史クイズの出題・構成を担当。以後、TBS『クイズ日本!昔がおもしろい』、フジテレビ『ウンナンのお笑い突撃!風林火山』、フジテレビ『世界ごった煮偉人伝』、朝日放送『運命のダダダダーン!』、フジテレビ『人に話したくなる歴史』などの時代考証と構成を担当。テレビ番組のほかにも、江戸東京博物館のインタラクティブ映像『世界の中の江戸東京』、ゲームソフト『バックトゥザ江戸』、大河ドラマ『北条時宗クイズときむね』の出題と構成、NHK出版『大河ドラマ・ストーリー武田信玄』の部分執筆を手がけた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しゅわ

61
【図書館】テレビ番組の制作現場で活躍していた時代考証家である著者が、江戸期の職業という視点から江戸の制度、文化、庶民の暮らしぶりを紹介した一冊です。「隠密は出張費をもらっていた」とか「ごみ収集のルールは現代とほぼ同じ」とか「床屋の開店費用は5000万円」「江戸時代にもあった百円ショップ」「大流行した“なんでもランキング”」などなど…感心しながらも 時代劇の見方が変わり、江戸庶民の生活がより身近に感じられる一冊です。2015/05/25

ようはん

18
今まで知らなかった事が多かった。江戸時代のポテンシャルの高さというか、旅先の土産品を自宅に送るシステムがあったのには驚いた。2023/09/29

ベルるるる

16
江戸時代、旅に出る人の荷物を行き先に届けてくれる、今の宅配便業務みたいなシステムがちゃんとあったんですって。歩くだけで大変な江戸時代の旅だけど、手ぶらで旅ができたんだそう。帰りのお土産も、重い陶器類を大量に買っても、ちゃんと故郷に届けてくれたんだそうです。今と同じですね。2015/12/11

かっぺ(こと悩める母山羊)

9
本のタイトルが上手い!思わず手にとってしまうじゃないか。「本当に傘張り内職してたのか?」知りたいっ! 現代の商売のネタが江戸時代にもうあったことに驚き。 2014/04/23

よっちん

4
面白い!江戸時代と現代にほとんど差がないことが分かった。結構便利で快適な生活だったのですね。現代の貨幣価値で書いてあるので分かりやすかったです。2010/05/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/467203
  • ご注意事項