俺は死ぬまで映画を観るぞ

個数:

俺は死ぬまで映画を観るぞ

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年03月28日 23時57分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 405p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784329004659
  • NDC分類 778.04
  • Cコード C0095

内容説明

観たいものを観、スクリーンに対峙するだけで充分ではないか。ただただ世界中の映画をなりふりかまわず観まくってきた映画研究家が、17年ぶりに刊行する映画時評集。

目次

1985‐1993(ミツバチの巣箱を出て―エリセとの対話;神はBBを創りたもう ほか)
1994‐2000(セイジュン!;在日を喜劇にする―『月はどっちに出ている』 ほか)
2001‐2005(銀幕のアリス;原節子の思い出 ほか)
2006‐2007(三池崇史DOA;I SAW HER STANDING THERE ほか)
2008‐2010(抑圧と服喪―『牡牛座』;完結されざるもの―『実録・連合赤軍』 ほか)

著者等紹介

四方田犬彦[ヨモタイヌヒコ]
1953年西宮生まれ。東京大学で宗教学を、同大学院で比較文学を学ぶ。韓国の建国大学校に始まり、コロンビア大学、ボローニャ大学、テルアヴィヴ大学などで客員教授・研究員を勤め、現在は明治学院大学文学部芸術学科教授として映画史の教鞭をとる。映像を中心に、文学、音楽、アジア論、都市論、料理、漫画といった広範囲な文化現象に批評の眼を向ける。『映画史への招待』でサントリー学芸賞を、『モロッコ流謫』で伊藤整文学賞を、『翻訳と雑神』『日本のマラーノ文学』で桑原武夫学芸賞を受けた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おとや

0
書名と表紙のクラウス・キンスキーに惹かれて読んでみた。著者の評論を読むのは本書がはじめてなのだが、奇を衒わない筆致で分かりやすい。いろいろな媒体に発表されたものの寄せ集めなので、あまり統一感はないが、ひとつひとつは短くさっくりと読める。2012/03/02

AiTaka_twi

0
★★★★☆2011/07/09

afro

0
拾い読みに適した散文だが、時折ハッとするようなことが書いてあり、気づきを与えられた。2011/03/10

カラシニコフ

0
四方田犬彦氏のアーカイブ集といったところか。400ページあったので、読み応えがあった。ビクトル・エリセとのインタビューから始まって、年ごとに映画について述べていく。4〜5行のものもあれば、4〜5ページにわたるものまで。昔の映画から、当時の最新作まで。2020/09/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/621503
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。