鉄道少年たちの時代―想像力の社会史

個数:
電子版価格
¥4,620
  • 電書あり

鉄道少年たちの時代―想像力の社会史

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月25日 22時45分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 336p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784326603060
  • NDC分類 686.21
  • Cコード C3036

出版社内容情報

なぜ「僕ら」は鉄道が好きなのか? 広がりゆく少年たちの想像力、変わりゆく日本社会を追う。本邦初の社会学的研究。宮台真司絶賛!

はじめに



序 章 鉄道と日本社会

 序-1 本書の目的

 序-2 研究対象

 序-3 アプローチの方法

 序-4 本書の構成



第?部 鉄道と<少年文化>への/からのアプローチ



第1章 鉄道と<少年文化>

 1-1 メディアとしての鉄道

 1-2 日本社会の近代化と<少年文化>



第2章 鉄道雑誌とファンたちへの/からのアプローチ

 2-1 分析対象?──鉄道雑誌とは何か

 2-2 分析対象?──鉄道ファンとは誰か

 2-3 分析方法?──主要鉄道雑誌の内容分析

 2-4 分析方法?──鉄道ファンへの聞き取り調査



第3章 四段階にわたる「鉄道」の時代

 3-1 主要鉄道雑誌の内容分析の結果

 3-2 鉄道ファンへの聞き取り調査結果の概要

 3-3 時代区分に関する「見取り図」



第?部 鉄道少年たちの時代



第4章 「汽車」の時代──大日本帝国と少年たちの「空想」

 4-1 鉄道の「第一次黄金時代」まで

 4-2 「汽車」の時代の<少年文化>

 4-3 「汽車」の時代の鉄道ファンのライフヒストリーから

 4-4 「汽車」の時代とは何だったのか



第5章 「電車」の時代──戦後日本と少年たちの「夢想」

 5-1 鉄道の「第二次黄金時代」まで

 5-2 「電車」の時代の<少年文化>

 5-3 「電車」の時代の鉄道ファンのライフヒストリーから

 5-4 「電車」の時代とは何だったのか



第6章 ポスト「電車」の時代──高度情報消費社会と少年たちの「幻想」

 6-1 大転換期を迎えた鉄道

 6-2 ポスト「電車」の時代の<少年文化>

 6-3 ポスト「電車」の時代の鉄道ファンのライフヒストリーから

 6-4 ポスト「電車」の時代とは何だったのか



第7章 ポスト「鉄道」の時代──現在の少年たちの「妄想」

 7-1 鉄道はどこへ向かうのか

 7-2 ポスト「鉄道」の時代の<少年文化>

 7-3 ポスト「鉄道」の時代の鉄道ファンのライフヒストリーから

 7-4 ポスト「鉄道」の時代とは何か



終 章 鉄道と少年たちのゆくえ

 終-1 本書のまとめ

 終-2 今後の課題



おわりに

巻末資料

参考文献

索引

辻 泉[ツジ イズミ]
著・文・その他

内容説明

なぜ「僕ら」は鉄道が好きなのか?広がりゆく少年たちの想像力、変わりゆく日本社会を追う。本邦初の社会学的研究。

目次

鉄道と日本社会
第1部 鉄道と“少年文化”への/からのアプローチ(鉄道と“少年文化”;鉄道雑誌とファンたちへの/からのアプローチ;四段階にわたる「鉄道」の時代)
第2部 鉄道少年たちの時代(「汽車」の時代―大日本帝国と少年たちの「空想」;「電車」の時代―戦後日本と少年たちの「夢想」;ポスト「電車」の時代―高度情報消費社会と少年たちの「幻想」;ポスト「鉄道」の時代―現在の少年たちの「妄想」)
鉄道と少年たちのゆくえ

著者等紹介

辻泉[ツジイズミ]
1976年生まれ。東京都立大学(現首都大学東京)大学院社会科学研究科博士課程単位取得満期退学。博士(社会学)。現在、中央大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

to_chan

7
最近、鉄ちゃん関連に興味出てきたので読んでみたこれ、ガチの社会学の本だったので思ってたのとちゃう… と、途方に暮れたけど、めちゃくちゃ面白かった。戦前の流れから現在のオタクまでの流れが分かる。2021/03/24

Hideaki Kusunoki

0
文喫@六本木にて。少年向け鉄道メディアの歴史を調査したた研究の一般向け書籍化。ニヤニヤしながら読みました。修士まで社会学を学んだ者としては「題材といい、書きっぷりといい、社会学の論文とはこういうものでなくては」と思いました。2019/01/11

古本虫がさまよう

0
帯にあるように、「注」の沢山ある学術書的な研究本。とはいえ、テーマが「鉄道少年」ということで、鉄道に関する昨今のマンガ本への言及やら、鉄道雑誌の史実などを論じたりしている。著者によると、鉄道ファン、鉄道少年は、おおむね「乗り鉄」「撮り鉄」「模型鉄」「収集鉄」とに四分類されるそうな。そのほかにも「食べ鉄」「駅弁鉄」もあるかな? 「古本少年・少女たちの時代」はやってこない? 2018/09/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12945900
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。