中公文庫<br> 家康の子

個数:
電子版価格
¥968
  • 電書あり

中公文庫
家康の子

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月19日 17時20分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 423p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784122059610
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C1193

内容説明

偉大な父を、いつか超えてみせる―。徳川家康の子に生まれ、11歳で人質として豊臣秀吉の養子となった於義丸は、天下人と父の間で、自らの使命を見いだしていく。福井藩祖・結城秀康の波瀾万丈の生涯、ひたむきに生きる姿が感動を呼ぶ歴史巨篇。

著者等紹介

植松三十里[ウエマツミドリ]
静岡市出身。東京女子大学史学科卒。出版社勤務、七年間の在米生活などを経て、2002年「まれびと奇談」で第九回九州さが大衆文学賞佳作、03年「桑港にて」で第二十七回歴史文学賞、09年には『群青 日本海軍の礎を築いた男』で第二十八回新田次郎文学賞、『彫残二人』(文庫版改題『命の版木』)で第十五回中山義秀文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はつばあば

64
父と息子・・なかなか分かり合えないものなんですね。家康の息子であり秀吉の養子・結城秀康の34歳の短い人生。波乱万丈ではあるが、家康と秀康の心のすれ違いからお互いを思いやる気持ちまでの心理描写がとても良かった。(本当なら秀逸ですと書くべきでしょうが、子供が親を慕う気持ちには不向きかと。)昔、双子は忌むべき存在であった。それを知られずに生まれたばかりに父親から認めてもらえず・・。獅子の子落としのような家康の育て方と、大甘の秀吉の育て方。今の若いお父さんは秀吉流かしら?。淀殿や三成を優しく包んだ書き方が良かった2016/10/22

はつばあば

57
再読。部屋をちょっと変われば積読本と読了本が混在している。これもあれまぁ未読やったかねぇと読み終え感想を・・と思ったらこれまたレビュー済み。いやいや家康とくれば信康と秀忠と忠輝が有名ですが、この秀康も魅力ある人物と。一番家康に似ていたのでしょう。兄信康を慕い弟秀忠をおもんばかり・・34歳にて死去。ほんとうにひたむきに生きて来られた人生なんでしょうね。この作家さんによる結城秀康さん楽しめました。ただ子供も親がしっかり生きて手綱をとらないと家を潰すことになります。早世と甘やかしは子供によくありません。2021/02/27

だまし売りNo

38
徳川家康の次男の結城秀康を描いた歴史小説である。NHK大河ドラマ『どうする家康』の予習復習になる。秀康は家康が個人的に嫌っていたと描かれることがある。家康の正室の築山殿が秀康生母お万を折檻したというエピソードもある。これらは『家康の子』では描かれない。家康は妻子全般への愛情が薄く、厳しい人と描かれる。家康は秀康のことを考えていた。2023/08/19

きょちょ

25
家康の長男信康は、父の命により切腹させられたことは有名。三男の秀忠は二代将軍。では、次男の秀康は?私は彼の生涯をほとんど知らなかった。この人に焦点を当てたというだけで興味深い。当時の養子は、政略的要素が濃いし、人質という意味合いもある。家康も子供の頃人質にされたが、この「人質」という点で親子の確執が生まれる。秀康の人質は、家康を豊臣家の家臣にするという目的があり、家康が秀吉に挨拶に出向くことでそれが達成されるのだが、そのあたりが面白い。後半だんだんと家康の真意がわかってくるところも面白い。 ★★★2021/08/12

tom1969

23
家康の二男で「秀康」、名前が秀吉+家康=秀康です。諸説あるそうですが本書を信じます。双子である畜生腹と言うハンデもプラス思考で回避した男気に感銘しました。今の時代は戦国の武勇伝より生き方として尊敬します。2017/02/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8098553
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。