中公新書ラクレ<br> 不動産投資にだまされるな―「テクニック」から「本質」の時代へ

電子版価格
¥880
  • 電書あり

中公新書ラクレ
不動産投資にだまされるな―「テクニック」から「本質」の時代へ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 198p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784121506368
  • NDC分類 673.9
  • Cコード C1233

出版社内容情報

人口減少傾向のもと、「負動産」とも呼ばれるようになった不動産。一方でサービスやテクノロジーの進化、そして業者の宣伝などで、不動産投資のハードルは下がり続けている。しかし不動産に特化した山田会計士は「自宅の売買と不動産投資はまったくの別世界であり、安易に手を出す風潮は危うい」と警鐘を鳴らす。昨今、その警鐘は実際「シェアハウス投資」や「サブリース問題」などの形で社会問題化し始めた。ただし富裕層の多くが「不動産投資」を積極的に学んできたのは事実で、結論として「もっと多くの人がその本質を学ぶべき」と喝破する。今回その主張と実態、ノウハウをまとめた新書を刊行。ひとたび“不動産投資家”となれば、それは弱肉強食の世界における商人同士の行為で「だまされたら負け」という警告と共に、それでも実在する生き残る術について整理。これでもう、業者にも小手先のテクニックにも「だまされない」!

山田寛英[ヤマダヒロヒデ]
著・文・その他

内容説明

サービスやテクノロジーの進化でハードルが下がった不動産投資。しかし公認会計士で税理士の著者は「業者から言われるがまま、安易に手を出す風潮は危うい」と警鐘を鳴らす。一方、富める者が不動産投資を積極的に学んできたのは事実で「今こそ本質を知り、彼らに追随せよ」と喝破する。なぜシェアハウス投資は問題化した?本当にサラリーマンが有利?生き延びるための12の鉄則とは?これでもうあなたは「だまされない」!

目次

序章 なぜ不動産投資が問題化したのか
第1章 なぜ不動産投資にだまされるのか
第2章 不動産投資の「天国」と「地獄」
第3章 「成功大家」の真実
第4章 絶対に負けられない人のための「12の鉄則」
第5章 不動産投資の「原点回帰」が始まる

著者等紹介

山田寛英[ヤマダヒロヒデ]
1982年、東京都生まれ。公認会計士・税理士。早稲田大学商学部卒。アーク監査法人(現・明治アーク監査法人)に入所。不動産会社や証券会社を中心とした会計監査実務を経て、税理士法人東京シティ税理士事務所にて個人向け相続対策・申告実務に従事。2015年、相続税・不動産に特化したパイロット会計事務所を設立。不動産を中心とした相続対策・事業承継を専門とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

えちぜんや よーた

82
【P11より引用】"そしてもし、あなたがサラリーマンだとして、本書を読んだことで「不動産投資家」になることを躊躇し、副業で戦うことのハードルの高さを痛感したなら、それはそれで素晴らしい成果だと思う"。「かぼちゃ」の事件は許されるものではない。だが会社員がハイリスク・ハイリターンを承知した上で、なおかつ頭金もなしでサブリースローンを組めることについては、ある意味「フドウサンドリーム」を見させてくれることだと思う。ただし代々続く地主様にはほぼ勝てる見込みがないことを承知の上で投資をしなければならない。2019/01/30

読書ニスタ

21
大変参考になりました。 簡単な気持ちで不動産投資に興味を持ちましたが、この世界の魑魅魍魎さに驚かせれた次第です。 短期の利益を追わず、向こう100年の礎と考えて取り組むものと、勉強いたしました。 絶対読むべき一冊ですね。2019/01/19

wiki

15
不動産屋の角度ではなく、会計士の経験から執筆されており、自身で「どうなのか」と疑い、調べて判断しているので信頼できる。特に『「テクニック」から「本質」の時代へ』とサブタイトルにあるように、大家の本質を描き出そうとされている点に学ぶべき所が多いと感じた。「不動産の営業なんてものは、営業の中でも下の下だ」という事を聞いたことがある。それは情報格差のある中で、素人に誠実に対応し相応の対価を貰うか、騙し取るかという選択が「両方出来てしまう」中で、相当に人を選ぶ仕事だからだ。良い不動産屋と出会えた人は幸せだ。2018/11/20

kitten

10
図書館本。1年ほど前に不動産投資に興味があって調べたことがあったが、こちらは安易な投資話を信じるな、という内容。不動産屋さんからは、反論できるところもあると思う。少なくとも、この本の内容に、しっかりと反論できる人でない限りは、不動産投資はやめておいたほうがよいと言える。お金持ちはどんどんお金持ちになる。貧乏人に不動産投資はリスキーだ、という話。2021/04/06

nori

6
If author is an accountants, I would expect a actual example of statement with figures. As he said in this book, we must see total assessment such as P/L and balance sheet. Otherwise, there are only mentioned to already known issues. 2019/03/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13205162
  • ご注意事項