中公新書<br> 理科系の読書術―インプットからアウトプットまでの28のヒント

個数:
電子版価格
¥902
  • 電書あり

中公新書
理科系の読書術―インプットからアウトプットまでの28のヒント

  • 提携先に3冊在庫がございます。(2024年04月19日 11時13分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 240p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784121024800
  • NDC分類 019
  • Cコード C1200

出版社内容情報

本を読むのが苦行です――著者の勤務する京都大学でも、難関の受験を突破したにもかかわらず、そう告白する学生が少なくないという。本書は、高校までの授業になかった「本の読み方」を講義。「最後まで読まなくていい」「難しいのは著者のせい」「アウトプットを優先し不要な本は読まない」など、読書が苦手な人でも仕事や勉強を効率よく進めるためのヒントが満載。理科系の合理的な読書術を伝授する。

鎌田 浩毅[カマタヒロキ]
著・文・その他

内容説明

本を読むのが苦行です―著者の勤務する京都大学でも、難関の入試を突破したにもかかわらず、そう告白する学生が少なくない。本書は、高校までの授業になかった「本の読み方」を講義する。「最後まで読まなくていい」「難しいのは著者が悪い」「アウトプットを優先し不要な本は読まない」など、読書が苦手な人でも仕事や勉強を効率よく進めるヒントが満載。文系の人にもおすすめの、理科系の合理的な読書術を伝授する。

目次

第1部 苦手な人のための読書術(本と苦労なく向きあう方法;難解な本の読み方;多読、速読、遅読の技術)
第2部 仕事を効率よく進めるための読書術(アウトプット優先の読書術;本の集め方、整理の仕方;読書メモの取り方;読まずに済ませる読書術)

著者等紹介

鎌田浩毅[カマタヒロキ]
1955年(昭和30年)、東京都に生まれる。1979年東京大学理学部地学科卒業。通産省地質調査所、米国内務省カスケード火山観測所を経て、1997年より京都大学大学院人間・環境学研究科教授。日本火山学会理事、日本地質学会火山部会長、気象庁活火山改訂委員、内閣府災害教訓継承分科会委員などを務める。1996年日本地質学会論文賞受賞。2004年日本地質学会優秀講演賞受賞。専攻は火山学、地球科学、理学博士(東京大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

徒花

159
まあまあ。京都大学の先生が、本を読むことに対する苦手意識を持っている人、もっとたくさん本を読みたい人、理解力を高めたいと考えている人に対して、効率的(時間と労力のかからない)な本の読み方を伝える一冊。タイトルに「理科系」とあるけれど、別にそういうくくりは本書の中にはなく、ビジネス実用書から専門書、文芸作品まで、各人の目的に応じて本が読めるようになる心構えやテクニックがわかりやすく紹介されている。文章は固めだけど、ぜんぜん押し付けがましくなくてどこか優しさがある感じ。2020/07/10

gonta19

121
2018/4/28 ジュンク堂三宮駅前店にて購入。 2019/8/20〜8/22 京大の火山学者、鎌田先生の読書術。理科系ならでは、ということだが、それほど変わるだろうか。本書にもあったように、三つの情報が得られれば良い、とするなら、目的は達したかな。2019/08/22

KAZOO

120
京都大学で人気のある授業を受け持つ鎌田先生の理科系の人たちのための読書術の本で理科系の人ばかりでなく読書を今まで敬遠してきた人にもかなり参考になるのではないでしょうか。この内容については私も初心に戻って対応してみようという箇所もいくつかありました。最近少し自己流になりすぎている感じもして反省するところがありそうです。2018/04/11

kinkin

100
第一部は「本と苦労なく向き合う方法」・・・個人的には苦労はしてないがなるほどという箇所が数箇所。「音楽的な読書」と「絵画的な読書」第二章は難解な本の読み方・・・ここは参考になった。難しいのは著者が悪いという考え方も納得。多読、速読、遅読、アウトプット優先の読書術・・・「遅読」こそが速読への道。本の集め方、整理の仕方、読書メモのとり方・・・・アウトプット重視の方向けかな。全体を通してもっと堅い本かと思っていたがとても読みやすく分かりやすかった。手元に置いておこうかな。図書館本2018/06/06

harass

75
気になっていた本でようやく手にとった。専門が地学の学者のようだ。読書を苦手にする人向けだけでなく、「知的生産」をするための簡単な工夫や考え方をまとめた新書。ほかのレビュにもあるが、著者の「理系」的という言い方にちょっと引っかかりがあるが、個人的に感じていたことと疑問や懸念のことが書かれていて、いろいろ感心した箇所があった。ありふれた話のところもあるが、強引な精神論で押し切るだけではなく、無理のない方法だけを述べているのがいい。良書。2018/08/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12699385
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。