小学館新書<br> 東京裁判をゼロからやり直す

電子版価格
¥858
  • 電書あり

小学館新書
東京裁判をゼロからやり直す

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 224p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784098253234
  • NDC分類 329.67
  • Cコード C0221

出版社内容情報

東京裁判の判決、戦犯の処刑から70年の節目に、アメリカ代表のケント・ギルバート氏と日本代表の井上和彦氏が、日米関係の歪みの元となるこの不当な裁判をもう一度、やり直す。

内容説明

今から70年前の1948年11月、極東国際軍事裁判、いわゆる「東京裁判」の判決がくだり、翌月にはA級戦犯7人が処刑された。その後70年間にわたり、日本の歴史観を歪ませ、反日勢力に利用されつづけてきたこの不当な裁判を、アメリカ代表のカリフォルニア州弁護士と日本代表の軍事ジャーナリストが改めて徹底検証する。「日本軍=悪」の洗脳を解く画期的対論。

目次

第1章 “戦前の真実”“人種平等”を訴えた日本は欧米の厄介者だった(ルーズベルトが誘い込んだ;ドイツと日本に挟まれるアメリカ ほか)
第2章 “戦争の真実”日本軍は、本当は恐れられるほど強かった(ルーズベルトは真珠湾攻撃を知っていた;揺るぎない証拠 ほか)
第3章 “戦後の真実”東京裁判は、裁判の名を借りた復讐劇だった(天皇を処刑しようとしていた;押し付け憲法が天皇を守った ほか)
第4章 “現代の真実”GHQによる洗脳は中韓に利用され続けている(今も色濃く残るWGIPの影響;国連中心主義とは主権を放棄すること ほか)

著者等紹介

ギルバート,ケント[ギルバート,ケント] [Gilbert,Kent]
米カリフォルニア州弁護士。1952年生まれ、米国アイダホ州生まれ、ユタ州育ち

井上和彦[イノウエカズヒコ]
ジャーナリスト。1963年滋賀県生まれ。法政大学社会学部卒。専門は軍事・安全保障・外交問題・近現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

てつのすけ

40
東京裁判(極東国際軍事裁判)は、戦勝国による復讐である。そして、GHQによる占領政策により、我々日本人は、誤った歴史観を植え付けられ、現代に至るまでこの呪縛から逃れられていない。これは、自虐的であり続ける教育、マスコミ、これらにより正しい歴史認識を得ることができないためである。しかし、ネットが普及したことにより、若い世代は既存のメディアの情報を疑い、真実を知る機会が増えたことで、今後、真の日本人が増えることを期待したい。2020/08/29

アキ

15
国連による平和実現に、幻想的な期待を抱く日本人。勝者の「連合国」に「事後法」で一方的に裁かれて、占領政策のWGIP(ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム)によるマインド・コントロールが徹底していた証か。英語表記の「United Nations(連合国)」が誤訳され「国際連合」と呼ばれるようになったこととも符合しそう。戦勝国は拒否権を持った常任理事国になり、片や日本やドイツは国連憲章内の差別的規定「敵国条項」の撤廃を未だに求めている現実を多くの日本人がまず知ることで始まるものもあるように思います。2018/06/01

gonzui

12
開戦へ至るところから東京裁判まで詳しく経緯を知ることができた。一番は、ニュルンベルク裁判で同じ敗戦国として裁かれたはずのドイツとの違いが理解できたこと。戦争犯罪を戦勝国が裁くことの矛盾を始め、現在でも頭ごなしに日本の行った戦争行為を否定する人々の矛盾点をことごとく指摘しているのが小気味良く。未だWGIPの影響が残る日本で必要なのは得た知識に対して鵜呑みにせず裏付けを行うことだと痛感。それは総ての情報に同じく。これは沢山の人に読んで頂きたい本。2018/03/12

Cinejazz

11
東京裁判(極東国際軍事裁判)は、裁判の名を借りた戦勝国の復讐劇であったということ、GHQによる日本占領政策は、日本にすべての戦争責任を負わせ、日本人に拭い去れない贖罪意識を植え込むWGIP(War Guilt Information Program)と呼ばれる洗脳政策を徹底して行うことだったこと、これが中韓の反日勢力に利用され続け、外交や安全保障政策に影響を及ぼしている。本書は東京裁判史観、自虐史観を踏まえ、GHQお仕着せ憲法第9条の真意を検証した、K.ギルバ-トと井上和彦の洗脳からの覚醒を促す対談集。2022/01/06

トラ

10
今まで疑問に思っていたことが氷解したような気がします。最も興味深かったのは、アメリカ以外の連合国が天皇を処刑しようと考えており、憲法制定を急いだわけもそこにある、という指摘でした。第二次大戦中のあれこれについては、まだまだ知らないことだらけなので、本書をとっかかりにしたいと思います。2018/03/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12628192
  • ご注意事項