ぼくは本を読んでいる。

個数:
電子版価格
¥1,265
  • 電書あり

ぼくは本を読んでいる。

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月19日 03時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 242p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784065142332
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8093

出版社内容情報

親の書棚にあった古びた文庫本を、なぜかこっそり読み始めたルカ。「読書離れ」なんて言わないで! 本好きでなくても読書はできる!ぼくの家には壁一面に天井まである本棚が置かれた「本部屋」がある。そこで見つけた、紙カバーに包まれた文庫サイズの本。ぼくの両親のどちらかが小学生のころに読んだはずの本。
どうしてだかぼくは、それを親に隠れてこっそり読みたくなった――。

『小公女』を読み始めたルカは、主人公のセーラ・クルーの行動にツッコミを入れつつ、両親がまだスマホを与えてくれない理由を聞きつつ、幼なじみや転校生と日々の雑談をこなしつつ、手にした本を読み終えることができるのだろうか?
幼なじみのナナ、2年ぶりに一緒のクラスになった安田、読書好きの転校生カズサとの日常は、この「読書」によってどんなふうに変わっていくのだろうか?

映画化もされた『お引越し』で知られる児童文学作家、ひこ・田中が描く、本好きではない少年の1週間の読書体験。「読書離れ」とか言われてしまう今時の子どもたちよ、本なんて好きではなくても読書はできる! この本で逆襲せよ!!
【対象:小学校高学年以上】

ひこ・田中[ヒコ・タナカ]
著・文・その他

内容説明

うちの「本部屋」で見つけた、両親のどちらかが小学生のころに読んだ本。どうしてだかぼくは、それを親に隠れてこっそり読みたくなった―。『小公女』から読み始めたルカは、登場人物たちにツッコミを入れつつ、父親にスマホを与えてくれない理由を聞きつつ、幼なじみや転校生と日々の雑談をこなしつつ、はてさて、本を最初から最後まで読み通すことができるのか?ありそうでなかったひたすら「読書する」物語。

著者等紹介

ひこ・田中[ヒコタナカ]
1953年、大阪府生まれ。同志社大学文学部卒業。1991年、『お引越し』で第1回椋鳩十児童文学賞を受賞。1997年、『ごめん』で第44回産経児童出版文化賞JR賞を受賞。2017年、「なりたて中学生」シリーズ(講談社)で第57回日本児童文学者協会賞を受賞。『児童文学書評』主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しいたけ

115
小5のぼく・ルカは隠れて親の本を読み始める。自意識の芽生え、子どもとして扱われることへの気恥ずかしさ、本からも学ぶ自尊心。友人を含めてまで、全てが健全。じきに彼にも嵐のときがおとずれるだろう。嫉妬や自己嫌悪の渦に身を投じ、距離感を掴めずにイライラとページをめくる日もあるかもしれない。彼の読書人生は始まったばかり。『小公女』『あしながおじさん』を噛みしめるように読み、『赤毛のアン』を手にしたところで最後の一文。「ぼくは本を読んでいる」。そして本棚を見上げる少年の、ワクワクしている背中の絵。清々しい本。2019/07/26

はる

86
小学5年生のルカは、両親の「本部屋」でカバーの掛かった本を見つけます。「小公女」「あしながおじさん」。ルカの視点で本のあらすじを追いつつ、家族や友人たちとの日常のドラマを描きます。そうか、今の子供はこう読むのか。ちょっと理屈っぽいけど、この感覚はなかなか新鮮で面白いなあ。あらすじはかなり詳細。自分も一緒になって読んでいるようで楽しいけれど、結末まで描いてしまうのは疑問です。この本の目的は子供に興味を持ってもらうことではないの?あと3冊ある(1冊は赤毛のアン!)ということで、続編もありそうですね。2019/03/08

☆よいこ

69
児童書。小学5年生のルカは、本部屋にある古い児童書を手に取った。たぶん両親のどちらかが子どもの頃に読んでいた本。こっそり読んでみたくなった。▽『小公女』と『あしながおじさん』を現代の小学生が読んだらどんな読み方をするのか感じ方をするのかがわかる。本の感想部分は別フォントで書かれる。▽ルカの友達や両親、主人公ルカも、思ったことを素直に言葉にできて、それがあまりに理路整然と納得いく言葉で書かれているので、うまくいき過ぎ感はある。▽古典児童書は、やっぱりいい。『赤毛のアン』の感想も聞きたかった。2019/02/26

ムーミン

66
読書の魅力、奥深さが子ども目線の言葉で伝わってくる。子どもたちに、まさにこんな経験をさせてあげたいんだけど。2019/05/23

ぶんこ

66
小学5年になったルカは、2年前のクラス替えで離れてしまった安田君と一緒になり、同じマンションの幼馴染ナナとも一緒。そこに大阪からの転校生で本好きのカズサ。偶然自宅の本部屋で発見した「小公女」「あしながおじさん」を読み始めたことで、色々と考え始める。ルカたちが生まれた時からネット環境があったことに衝撃を受けてしまう私。簡単だからこそ、ルカは分からない事があると即ネット検索しているともいえる。カズサと話す事で本との楽しみ方を知る。他にもネットとリアルとの差など、これからの子どもの成長が楽しみと思えました。2019/03/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13311661
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。