講談社現代新書<br> 「右翼」の戦後史

個数:
電子版価格
¥880
  • 電書あり

講談社現代新書
「右翼」の戦後史

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2024年04月20日 10時09分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 280p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784062884297
  • NDC分類 361.65
  • Cコード C0236

出版社内容情報

戦前右翼、反米から親米への転換、政治や暴力組織との融合、新右翼、宗教右派、そしてネット右翼・・・。戦後右翼の変遷をたどる。戦前右翼、反米から親米への転換、政治や暴力組織との融合、新右翼、宗教右派、そしてネット右翼・・・。戦後右翼の変遷をたどる。

前史――日本右翼の源流
消えゆく戦前右翼
反米から「親米・反共」へ
政治・暴力組織との融合
新右翼の誕生
宗教右派の台頭と日本会議の躍進
ネット右翼の跋扈


安田 浩一[ヤスダ コウイチ]
著・文・その他

目次

序章 前史―日本右翼の源流
第1章 消えゆく戦前右翼
第2章 反米から「親米・反共」へ
第3章 政治・暴力組織との融合
第4章 新右翼の誕生
第5章 宗教右派の台頭と日本会議の躍進
第6章 ネット右翼の跋扈

著者等紹介

安田浩一[ヤスダコウイチ]
1964年生まれ。静岡県出身。「週刊宝石」記者などを経てノンフィクションライターに。事件・社会問題を主なテーマに執筆活動を続ける。ヘイトスピーチの問題について警鐘を鳴らした『ネットと愛国』(講談社)で2012年、第34回講談社ノンフィクション賞を受賞。2015年、「ルポ 外国人『隷属』労働者」(「G2」vol.17)で第46回大宅壮一ノンフィクション賞雑誌部門受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こばまり

62
右翼なのに親米とはこれ如何にとか、昭和の任侠映画で時折見かけるヤクザが左翼を蹴散らすシーンの何故、はたまたネトウヨと右翼の距離感等々、様々な疑問が一気に氷解して頭スッキリ。それにつけても日本会議の不気味さよ。2018/11/08

TATA

46
読むのに随分と時間がかかった。戦前から現代までの右翼思想の系譜。思想史というほどの深みはないけれど、その分なぞるように読める。決して右翼思想に傾倒することなく中立の視座から論を述べ、昨今のネット系右翼には辛辣な批判を加える。つい偏った考え方かと思いがちな領域なので体系的に読めたことはよかったと思います。2019/07/14

おさむ

45
戦前右翼からネトウヨまで、右翼の歴史を詳細にかつわかりやすくまとめた新書。何故戦後の右翼は反米から親米に転換したのか?個人的にはここが一番の疑問点だったが、結局は権力の近場にいることを選んだだけか。自民党もまた右翼を利用した。メンバーの中には左翼からの転向者も多かった。いまは日本会議という草の根の運動で自民党に浸透して、もはや切っても切り離せない関係になっている。日本社会の右傾化が確実に進んでいることを実感させられます。いや、こうしたナショナリズムの高揚は日本に限らず、世界の問題なのかもしれない。2019/06/11

trazom

42
そもそも、戦前、鬼畜米英・皇道主義一辺倒だった右翼の多くが、今では親米となっているのが逆説的だ。更に、右翼の中に親米と反米、親政府と反政府が混在しているのは、反共なら何でもOKという無節操を象徴している。左翼には、目指すべき社会主義の政治体制があり、マルクスなどの教科書があるが、右翼には具体的な設計図がなかったのだろう。それが今、新右翼は「日本会議」へと統合され、自民党と一体で社会の右傾化を牽引している。改憲ばかりが話題となるが、私には、教育改革や外国人排除などの国粋的な思想の蔓延が、怖ろしくてならない。2019/02/05

とくけんちょ

41
右翼の流れを知るための教科書。ざっと団体の変遷や主要事件、人物などが非常にわかりやすくまとめられている。そして、現代に近づくにつれ、少しずつ、その特徴であるネトウヨについて掘り下げている。右翼ってだけで、決して一括りにできないってことがわかるだけでも価値ある一冊。2018/11/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12960163
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。