角川ソフィア文庫<br> 続 仏教語源散策

個数:
電子版価格
¥1,012
  • 電書あり

角川ソフィア文庫
続 仏教語源散策

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年03月29日 23時45分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 288p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784044004057
  • NDC分類 180.4
  • Cコード C0115

出版社内容情報

愚痴、律儀、以心伝心──。語源から分け入る仏教入門、好評続篇日本人の気づかぬところで仏教のことばが生きはたらいている。
「愚痴」は横綱級の煩悩。「律儀」は習慣的な善行。
「以心伝心」の心とは、本来、人間のあるがままの姿のこと――。
日常語であっても、仏典や教義にその語源を求めるとき、
無限にひろがる仏教語の大海へとたどりつく。
大乗仏教、真言密教、そして禅まで、第一線の仏教学者が
名著『佛教語大辞典』のエッセンスへと誘う。
身近なことばの奥深さに触れる仏教入門、好評続篇。

中村 元[ナカムラ ハジメ]
編集/著・文・その他

内容説明

日本人の気づかぬところで仏教のことばが生きはたらいている。「愚痴」は横綱級の煩悩。「律儀」は習慣的な善行。「以心伝心」の心とは、本来、人間のあるがままの姿のこと―。日常語であっても、仏典や教義にその語源を求めるとき、無限にひろがる仏教語の大海へとたどりつく。大乗仏教、真言密教、そして禅まで、第一線の仏教学者が名著『佛教語大辞典』のエッセンスへと誘う。身近なことばの奥深さに触れる仏教入門、好評続篇。

目次

1 仏教の出発点
2 仏教の生活と習俗
3 仏教をとりまく宗教と神々
4 大乗仏教のすくい
5 真言密教
6 禅

著者等紹介

中村元[ナカムラハジメ]
1912年、島根県生まれ。東京帝国大学文学部印度哲学梵文学科卒業。東京大学名誉教授、東方学院学院長、比較思想学会名誉会長、学士院会員などを歴任。仏教思想・インド哲学の第一人者。紫綬褒章、文化勲章、勲一等瑞宝章受章。人間ブッダの姿を明らかにするとともに、人類共通の普遍思想を求めて、仏教と西洋思想の比較思想研究を推進。1999年、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アルカリオン

10
達磨はサンスクリット語dharmaの音訳である。ダルマは「法」と漢訳されたが、この「法」という訳が曲者である。ダルマは元来「人間の行為を保つもの」という意味であるとされるが、行為の規範、社会的・宗教的な義務、ものごとの道理、真理、性質、事象…などというようなさまざまな意味で用いられた。それを漢訳仏典ではすべて「法」と訳してしまった。さらに、中国仏教の思想家もいろいろな意味で「法」という言葉を用い、いよいよ何が何だかわけがわからなくなった。場合場合に応じて、その文脈での意味をよく考えてみる必要がある。2021/07/24

roughfractus02

6
前巻ではサンスクリットから漢語、そして日本語へと翻訳する過程で、言語ごとに意味が変容し、現代の日常言語にも用いられるようになった点を辿りつつ、インド、中国、日本での仏教自体の変容を知る重要な仏教語が選ばれていた。一方本巻では、現代の日常言語に浸透して気づかないが、現代の用法から見るとその原義から離れている語が集められている。大乗、真言密教、禅のような日本に伝来して発達した宗派が用いる「阿弥陀」や「阿闍梨」は仏教語だとわかるが、特に禅において用いられる「一大事」「投機」「玄関」も仏教語だと気づくのは難しい。2021/04/23

後藤

0
気になる言葉だけ読んだ。釈迦と言うと一族を指してしまうから釈尊と呼ぶのがいいらしい。2023/07/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12935755
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。