敗北を抱きしめて〈上〉第二次大戦後の日本人 (増補版)

個数:
電子版価格
¥3,190
  • 電書あり

敗北を抱きしめて〈上〉第二次大戦後の日本人 (増補版)

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年04月25日 09時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 460p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784000244206
  • NDC分類 210.76
  • Cコード C0021

出版社内容情報

敗戦後日本人の苦難の歩みを描いて,日本中に感動を巻き起こした名著の写真増補版.旧版の2.5倍以上に増補された貴重な写真は,著者みずからによって本文といっそう緊密に組み合わされ,敗北を抱きしめて立ち上がった民衆の類まれな経験を語り尽くす.ヴィジュアル史料と文字史料が織り成す陰影深い戦後史像の誕生.

内容説明

一九四五年八月、焦土と化した日本に上陸した占領軍兵士がそこに見出したのは、驚くべきことに、敗者の卑屈や憎悪ではなく、平和な世界と改革への希望に満ちた民衆の姿であった…新たに増補された多数の図版と本文があいまって、占領下の複雑な可能性に満ちた空間をヴィジュアルに蘇らせる新版。

目次

第1部 勝者と敗者(破壊された人生;天降る贈り物)
第2部 絶望を超えて(虚脱―疲労と絶望;敗北の文化;言葉の架け橋)
第3部 さまざまな革命(新植民地主義的革命;革命を抱きしめる;革命を実現する)

著者等紹介

ダワー,ジョン[ダワー,ジョン][Dower,John W.]
1938年生まれ。アマースト大学卒業後、ハーヴァード大学で博士号取得。現在マサチューセッツ工科大学教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

えちぜんや よーた

111
当時は言いたいことがあっても、ほとんどが新聞の投書とラジオの街頭インタビューぐらい。でも今はTwitter、Facebook、はてぶなどSNSが完備している。もしも終戦後の日本人が、そのときの気持ちをWebでつぶやいたら、「リツィート」されまくったり、「いいね!」が押されて、あっという間に「まとめ」記事が出来上がりそう(場合によっては「炎上」するかも)。日本史の授業では教えてくれないほどの、虚脱感、空腹感、解放感がこれでもかというぐらい出てくる。2014/11/28

ベイス

98
玉音放送を聞いて流された涙は様々だっただろうが、そこに天皇の姿はあまり思い浮かんでいなかったようだ。軍国主義から民主主義へと大転回し右往左往する終戦直後の激動を鋭く見つめる。アメリカのヒューマニズム的施策がどのように導入され、日本の為政者たちはどう対応したのか、新聞の投書を拾う形で庶民の生活の空気も伝わってくる。「一億総ざんげ」といって中和化し「逆コース」が始まって反共の最前線に引きずり込まれていく。あるいは便乗していく。加害よりも被害意識がふくらむいびつな状況、中国や朝鮮は眼中から消えていく。2023/10/29

あすなろ

83
ジョンダワー氏は、戦後のみんなを書く。このみんなが敗北を抱きしめ、死と破壊が終わり、耐え難きを耐えた後の新たな国を造る迄の姿を詳細な資料や調査を駆使し記す。その資料性も凄いが、我々が知らない或いは知らされていない事がなんと多いことか!隠されてしまった物・埋もれてしまったものもあるだろう。しかし、我々は氏の増補版日本の読者へで書かれているとおり、敗戦を最も重みのある歴史の瞬間として振り返るべきものとして抱きしめ続けなくてはならぬと思う。ここには現代からは想像のつかぬ敗北を抱きしめた我が国が書き記されている。2020/08/16

ころりんぱ

57
すごい!占領下の日本人の様子が幅広く、とてもわかりやすく書かれている。読むのに時間はかかるし、情報が膨大なので一回では消化しきれないけれど。アメリカ側が日本をどんな風にしたかったのか、敗戦直後の日本人がどんな暮らしをし、何を考えていたのか、そういう事を多角的、かつ客観的に書いてあるからとても勉強になった。明も暗も包み隠さず、感情的でない、このような本を読んだのは初めて。歴史家という人の凄さをひしひしと感じた。なんていうかな、歴史を分析してこれからに活かすって、ほんと大事なんだな。良い本に出会いました。2015/05/11

壱萬弐仟縁

46
1999年初出。随所に出る写真は史料の価値が高く、高校日本史でも積極的に利用をおススメしたい。初めて見る写真が多いのは、日本の歴史教科書の視点と違うダワー氏の見識の高さがあるのだろうと推測できる。鶴見俊輔『戦後日本の大衆文化史』との併読も奨励する。大東亜共栄圏:奇怪なキメラ。開戦後半年の幸福感は夢にすぎず、日本人は乱暴の限りを尽くした。中国人の抵抗が柔軟で不屈。合衆国が長期戦で精神的・物質的な底力がいかほどか誤算をおかしていた(3頁)。2015/12/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/512335
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。