1日でマスターする心不全の基本知識と患者ケア - 5stepで学ぶ最もやさしいテキスト

個数:

1日でマスターする心不全の基本知識と患者ケア - 5stepで学ぶ最もやさしいテキスト

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年03月29日 08時47分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 133p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784883788941
  • Cコード C3047

出版社内容情報

心不全の病態、分類、薬物療法、患者さんへの服役指導、チーム医療による介入などを5つのStepで短時間で学べる。

Step1 心不全のステージ分類を理解する!―急性と慢性は一連の流れとして捉える!―
 1 心臓の解剖と生理
   心拍出量
   心拍出量の分配
   心臓の収縮拡張のサイクル
   血圧とは?
   前負荷とは?
   後負荷とは?
 2 心不全を病態変化で考える
   急性心不全の定義
   慢性心不全の定義
   海外の心不全のガイドラインでは?
   心不全の分類
 3 心不全を原因で考える
   冠動脈疾患
   弁膜症
   拡張型心筋症
   高血圧性心疾患
 4 心不全は,いろいろな見方がある
   急性心不全と慢性心不全
   左心不全と右心不全
   収縮不全と拡張不全
   低心拍出性心不全と高心拍出性心不全

Step2 バイタルサインはこうみる!―うっ血所見の取り方のコツ―
 1 血圧と心拍数をしっかりと評価しよう!
 2 うっ血の評価
   右心不全によるうっ血
   左心不全によるうっ血
   うっ血の胸部X線による評価
   うっ血の血行動態による評価

Step3 心不全治療の基本を知る―薬物療法,非薬物療法の適応はこれでわかった!
 1 まず症例で考えてみてみよう!
   検査と診断
   治療
 2 呼吸管理の基本
 3 薬物療法の基本
   利尿薬
   血管拡張薬
   強心薬・昇圧薬
 4 補助循環装置
   大動脈内バルーンパンピング(IABP)
   植込み型除細道器(ICD)
   心臓再同期療法(CRT)
   経カテーテル的大動脈弁留置術
   人工心臓
   心臓移植

Step4 患者さんへの服薬指導のコツ―どうしてこの薬が必要なのか?―
 1 標準的心不全薬物療法を理解するための心不全分類
 2 心不全の標準薬物療法
   レニン・アンジオテンシン・アルドステロン系(RAA系)
   交感神経系(β遮断薬)
   利尿薬
 3 実際の症例でみてみよう!
 4 薬物療法の効果を最大限にひき出す服薬指導のコツ
   なぜ,この薬を飲む必要があるのか?
   それぞれの薬剤をどんな目的で飲むのか?
   どうして続けなければいけないのか?
   どうして増量していかなければいけないのか?
 
Step5 事例から学ぶ 心不全チーム医療と心不全看護
 1 心不全パンデミックに備えて
 2 症例を通してチーム医療による介入ポイントを学ぼう!
   症例の概要
   病態把握と初期対応
   治療経過1
   退院に向けて,社会的背景,生活背景の情報を収集する
   セルフモニタリングを指導する
   早すぎた退院の結果
   心不全増悪の要因をアセスメントし,病態を把握する
   治療経過2
   再入院予防への対策
   退院前評価
   退院後の継続介入と評価
 3 心不全チーム医療
   心不全におけるチーム医療
   連携と心不全チーム医療の今後の課題

   索引


佐藤直樹[サトウナオキ]