SVGエッセンシャルズ (第2版)

個数:

SVGエッセンシャルズ (第2版)

  • 倉庫に在庫がございます 【残り1点】(通常、注文翌々日~4日後に出荷)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆前日の在庫データを元にしているため、品切れの場合がございます。
    ◆表紙のご指定は承っておりません。
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 448p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784873117973
  • NDC分類 007.64
  • Cコード C3055

出版社内容情報

SVGの解説書。簡潔なサンプルを数多く使い、SVGの基礎から応用までをわかりやすく解説。SVGによるグラフィックスの作成とスクリプトによる制御をわかりやすく解説!
SVGの解説書。SVGは2001年にW3C勧告として公開されたXMLベースの画像フォーマットです。ベクターグラフィックスなので拡大縮小、変形しても美しさが損なわれません。会社のロゴをSVGで作る企業も増えていますし、D3.jsによるデータビジュアライゼーションでも基盤技術としてSVGが使われています。本書では簡潔なサンプルを数多く使い、基本的な図形の作成、アニメーションや複雑なグラフィックスの作成、さらにはスクリプトによる制御など、SVGの基礎から応用までをわかりやすく解説します。スマートフォンのSVG対応も進み、今後はさらに利用が膨らむであろうこのレガシーで今とても熱いフォーマットの基本を本書でマスターしましょう。

J. David Eisenberg[J デビッド アイゼンバーグ]

Amelia Bellamy Royds[アメリア ベラミー ロイズ]

原 隆文[ハラ タカフミ]

内容説明

簡潔なサンプルを数多く使い、基本的な図形の作成、アニメーションや複雑なグラフィックスの作成、さらにはスクリプトによる制御など、SVGの基礎から応用までをわかりやすく解説。

目次

WebページでのSVGの使用
座標系
基本図形
文書構造
座標系の変換
パス
パターンとグラデーション
テキスト
クリッピングとマスキング
フィルター
アニメーション
対話性
SVG DOMの使用
SVGの生成
SVGのために必要なXML
スタイルシート入門
プログラミングの概念
行列代数
フォントの作成
楕円弧を別のフォーマットに変換する

著者等紹介

アイゼンバーグ,J.デビッド[アイゼンバーグ,J.デビッド] [Eisenberg,J.David]
カリフォルニア州サンノゼ在住のプログラマー兼インストラクター。これまでに、HTMLとCSS、JavaScript、XML、Perlなどの講座を開設してきた。現在は、サンノゼのエバーグリーン・バレー・カレッジ(Evergreen Valley College)で、コンピューターと情報技術の講座を担当している。そのほかに、韓国語、現代ギリシャ語、ロシア語の入門編のオンライン講座も開設している。1975年ごろ、PLATOシステム上でコンピューター支援教育(CAI)を開発するためにイリノイ大学で現代外国語プロジェクトに取り組んでいたが、そのときから教育ソフトウェアを開発している

ベラミー‐ロイズ,アメリア[ベラミーロイズ,アメリア] [Bellamy‐Royds,Amelia]
科学技術コミュニケーションを専門に扱うフリーランスのライター。Web Platform Docs、Stack Exchange、Codepenなどのオンラインコミュニティーへの参加を通じて、Web標準やWebデザインの推進を支援している。バイオインフォマティクスの理学士号を取得するときに学んだプログラミングの知識が基盤となっている。カナダ議会図書館の政策研究の仕事をしていたときに、大局的な観点からの科学研究の応用について議論することのほうに関心があると悟り、ジャーナリズムについて大学院で学んだ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。